1487件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 1998-05-29 平成10年5月29日保健福祉常任委員会−05月29日

この敷地でございますけれども、ご承知のように、平成7年3月に、大蔵省から、福祉会館用地として購入したものでございますけれども、それ以降、財政構造改革指針等によりまして、この計画についての見直し延期という形の措置が行われまして、今日まできたわけでございますけれども、購入契約条件の中には、「平成9年2月までに事業計画に従って施設を建設すること」という条件がございました。

千代田区議会 1998-03-26 平成10年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 1998-03-26

経験も浅く、非才な私ではございますが、これからますます重みを増す教育課題や生涯学習などの分野に誠心誠意尽くしてまいりたいと考えております。どうぞ、皆様の温かいご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。ごあいさつとさせていただきます。  平成10年3月26日、千代田区教育委員会委員曽根史子

港区議会 1998-03-11 平成10年3月11日建設常任委員会−03月11日

第3点は工事中の問題ですが、これは道幅が狭いということが最大のネックになっておりまして、先ほど申し上げましたように児童の安全、通学路でもありますし、また緊急時、消防車、救急車等がとてもこれでは入れない状態になる、それでも大丈夫なのか、安全は確保されるのかというのがまた非常に大きな我々の関心事でございます。

千代田区議会 1997-10-06 平成8年度 決算特別委員会調査報告(平成9年第3回定例会) 開催日: 1997-10-06

平成7年度で検討した将来都市像分野別方針等の全体構想を    踏まえ、街づくり協議会でのワークショップの開催、住民参加のもとで各地域    の課題将来像、整備方向性等地域別構想の検討を行ったが、広報回数の    減等により、執行率89.8%、2,389,636円の執行残となった。   

千代田区議会 1997-09-25 平成9年第3回定例会(第1日) 本文 開催日: 1997-09-25

本区におきましては、本年4月、新しい行政課題対応し得る体制を目指して、一定の整備を図ったところでありますが、まだ大きな課題が残されております。  それは、行財政効率化推進大綱で示したとおり、一つには政策立案調整機能の強化・充実、二つには施策の横断的・総合的な取り組み体制、さらには特別区制度改革事務事業移管に関連しての体制整備であります。  

新宿区議会 1997-09-01 09月17日-10号

〔「そうだ」と呼ぶ者あり〕 第三は、消防団の充実であります。阪神・淡路大震災の際には、消防団員救出活動に活躍し、九百八十人の人命を救出しました。しかし、消防ポンプ等の機械が不足し、せっかくの機能が十分に果たせなかった面も指摘されております。災害時には、「だれが、どこに住んでいるかを知っている、地元に密着した」消防団員は、地域にとって心強い存在であります。 

港区議会 1997-07-30 平成9年7月30日文教常任委員会−07月30日

生徒が自分で課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、行動し、より良く問題を解決する資質や能力を発見できる、「ゆとり」と潤いのある学校づくりを目指す。また、生徒が自らを律しつつ、他人とともに協調し、他人を思いやる心や感動する心など、障害のある生徒とともに豊かな人間形成ができる学校づくりを目指すというものでございます。

千代田区議会 1997-03-05 平成9年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 1997-03-05

また、高齢者施策防災対策などの緊急課題に積極的に対応するとともに、区民健康診査の拡充などの健康づくりから、在宅介護サービス充実施設介護サービス整備に努めるなど、的確な対応を図りました。  さらに、後年に重い負担を残すことのないよう、これまで計画していた事業中止、あるいは計画期間外への延期なども行い、財政面への配慮、行政運営創意工夫にも意を用いたところであります。

世田谷区議会 1997-03-04 平成 9年  3月 定例会-03月04日-02号

そこで、人件費行政運営費をどのように削減していくかということが今後大きな課題でございまして、今回お示しした行財政改善行動計画に基づき、組織執行機関体制見直し既存事務事業見直し、当面取り組むべき課題について具体的に手順を明らかにいたして、着実に実行してまいりたいと考えております。

港区議会 1996-11-25 平成8年11月25日総務常任委員会−11月25日

本日は、防災課長でございますが、消防庁第1方面消防団長会のため休憩後に退席されます。よろしくお願いいたします。  初めに、先日22日の委員長会の内容につきましてご報告いたします。まず、定例会での常任委員会審査日でございますが、本日と26日、27日の3日間ということで確認されておりますので、よろしくお願いいたします。  

新宿区議会 1996-11-01 11月14日-14号

消費税増税担当大臣である三塚蔵相自身選挙中は増税延期を公約したのを始め、新内閣の衆議院出身閣僚中、十人もが「凍結」「延期」「見直し」「条件付き」を公約したのであります。 私ども日本共産党は、選挙中の公約に誠実にこたえることが政党と政治家に課せられた最低限の責務であり、新しい国会増税中止をかち取ることこそ国民に対する国会としての最大の責任であると考えるものであります。

港区議会 1996-07-19 平成8年7月19日文教常任委員会−07月19日

その中できちんとやっていただけるものと信じておりますが、万が一、いろいろな条件の中で数ヵ月延びるとか、仮にそういうことがあれば、その時点で再度協議をし、その期間の、または、当然、私どもとしては公用または公共に利用する必要性が高い場合は、交渉して何とかしてくださいということになりますし、それがある程度万やむを得ないということであれば、その時点でもう一度、使用許可の期限を数ヵ月なり延期をし、またその部分

港区議会 1996-07-02 平成8年7月2日総務常任委員会−07月02日

それをまた全体を調べるというのは、今後の課題になるとは思います。おっしゃられましたように、数字の上で大きな数字の違いが出てくるということは余りないとは思います。 ○委員大谷たき子君) どうもご苦労さまです。昨年の請願審査のときに、保育料通園バスの費用も含んでおりますということだったんですけど、今回の場合も保育費通園バスの料金が入っているんですか。

新宿区議会 1996-06-01 06月11日-07号

第一に、明治維新以来徐々に形成されてきた中央集権型行政システムは、今日では一種の制度疲労に陥り、新たな状況課題に的確に対応する能力を失っていること。 第二に、冷戦の終結に伴い、政治経済社会をめぐる新たな国際秩序の模索が続く国際情勢下で、国が担うべき国際調整課題に対する国の各省庁対応が十分でない。したがって、各省庁の国内問題に対する濃密な関与に伴う負担を軽減する必要があること。 

港区議会 1996-03-13 平成8年3月13日総務常任委員会−03月13日

こういう動きの中で、財界の中から、消費税率の引き上げを延期したらどうか、こういう見解が出されております。これは住友銀行系日本総研の今年の1月の雑誌ですが、もし引き上げた場合は0.9%の成長率の引き下げになる……。(「補足説明だからな」と呼ぶ者あり) ○副委員長渡辺専太郎君) うん、勉強会じゃないから……。 ○請願人石田章四郎君) いや、勉強会のつもりじゃないんです。

新宿区議会 1996-02-01 02月28日-02号

同時に、雪の降る中、氷点下の寒空の中で必死の救出作業に携わった自衛隊、警察、消防署など、多くの皆さんに心からの感謝を申し上げたいと存じます。 以上申し上げまして、ただいまから去る二十三日、本定例会の初日に区長が行った平成八年度の区政基本方針説明に照らし、今日、区民は当然、国民関心事となっている諸課題の幾つかについて質問することにいたします。 まず初めに、いわゆる住専問題について質問します。