77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2023-09-26 令和5年9月26日都市建設委員会-09月26日-01号

それから区民への十分な周知を図っていくということが本当に大事だと思っておりますし、今いろんな賛否といいますか、意見が分かれている中で、どういうふうに合意形成を図っていくかということと、禁止という条例の制定というのは、やはり大変強い区民への権利制限、行動制限につながりかねないということを鑑みますと賛成しかねるということで、不採択を主張させていただきます。

足立区議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

◆ぬかが和子 委員  この議論をするときに、権利制限とか真っ当な商売をやっている人たちの営業を侵すようなことがこの条例によってあってはいけないということを、私も意見申し上げてきたんですけれども、それがどのように反映されていったのかというのが1点と、それから重点地区に竹の塚だけじゃなくて綾瀬と北千住も加えていくというような話も聞いたんですけれども、その辺でも、先ほど言った点からも懸念があるんですが、その

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

つまり、学校ホームページではさも自主性を重んじた校則であるかのように見せながら、実際には自主性を奪うような細かな義務づけ、権利制限が数多く生徒、保護者には明文で示されているということです。これでは学校ホームページ公開の意味などないのではないでしょうか。区教委が求める校則公開との整合性をどう図るのか、併せて見解を求めます。

板橋区議会 2021-10-12 令和3年第3回定例会-10月12日-03号

参議院内閣委員会では、参考人として馬奈木厳太郎弁護士が「(基地の)運用支障がないとされている中、抽象的なおそれだけでこれだけの権利制限規制を行う。リスクとされるものの程度に比べてバランスを崩している。」と指摘した。  板橋区において、注視区域特別注視区域に設定されるかどうかわからない状態である。北区、練馬区等に自衛隊駐屯地等があり、注視区域特別注視区域が設定される可能性も否定できない。

世田谷区議会 2021-10-08 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月08日-06号

環八以西の未着手区間建築制限が行われ、長年住民への権利制限が強いられています。完成は程遠いのが実情です。  五二号線の都市計画決定は昭和二十一年、社会経済状況が大きく変化する中、必要性が大きく問われています。この間、区は、都区共同作業による都市計画道路の不断の見直しを行うと答弁されてきました。五二号線でも区として検証を積み上げる必要があります。

渋谷区議会 2021-02-25 02月25日-02号

このような事件が度々起こる中、国においては、わいせつ事件セクハラを行った教員懲戒免職となり教員免許を失効しても、3年経過すれば再取得可能としている教育職員免許法規制強化する改正が検討されましたが、個人権利制限につながることを理由に断念されました。性犯罪を起こした教員処遇については、引き続き国で検討されることを望むところです。 

渋谷区議会 2021-02-25 02月25日-02号

このような事件が度々起こる中、国においては、わいせつ事件セクハラを行った教員懲戒免職となり教員免許を失効しても、3年経過すれば再取得可能としている教育職員免許法規制強化する改正が検討されましたが、個人権利制限につながることを理由に断念されました。性犯罪を起こした教員処遇については、引き続き国で検討されることを望むところです。 

北区議会 2021-02-01 02月25日-02号

これまで私たちは、まちづくりには多くの予算が投じられることや、多くの方の権利制限が伴うことを踏まえ、まちづくり地域住民合意形成にきちんと時間をかけて進めるべきと求めてきました。 今年度からは、新たにそれぞれ百軒を超える立ち退きを伴う補助八十五号線道路建設鉄道付属街路事業も始まりました。改めて住民合意を大前提にまちづくりを進めることを求め、以下質問いたします。 

世田谷区議会 2020-10-08 令和 2年  9月 決算特別委員会-10月08日-06号

地方自治法の第十四条では、権利制限をする場合は条例によらなければならないという規定がございまして、当然に歩きスマホ制限をしていくという場合には条例化をしなくちゃならないということなんですが、条例化に向けては様々手続をしなくちゃならないということでございまして、そういう回答もいただいているんですけれども、今後、世田谷区が条例化を仮にしていくという場合には、どういう手順を取っていかなくちゃならないのかということを

足立区議会 2020-07-10 令和 2年 第2回 定例会−07月10日-05号

法規制を超えて、区民権利制限を行うことになる本条例は、まさに重要な政策です。歩きスマホ禁止条例全国で初めて施行した大和市も当然、パブリックコメントを実施しています。議会にはパブリックコメントを行う執行権がないため、区を促して、区民意見集約を行うことも必要であり、そのためにも継続して審議していきたいと考えました。

練馬区議会 2020-02-10 02月10日-04号

高架方式の是非について議論が続いている中、関係する権利者の過半から明確に示されている異議申立てを押し切って、一方的に都市計画をかけ、権利制限を強いることは、憲法上保障された財産権の不当な侵害に当たるのではないでしょうか。都市計画を決定するにあたって、権利者合意、同意は必要ではないのか、また、どの程度必要だと考えるか、基本的な認識をお示しください。 

目黒区議会 2019-11-27 令和元年企画総務委員会(11月27日)

○岩崎副委員長  成年後見人権利制限適正化法案改正されたということで、今後、成年後見人理由資格取得から排除されるとか職を失うということがなくなりますので、やはり目黒区の職員などは公務労働の場でも雇用を広げていくというような条件は、非常に広がったのではないかなというふうに思っています。  

世田谷区議会 2019-07-31 令和 元年  7月 都市整備常任委員会-07月31日-01号

中里光夫 委員 都市計画道路にかかっているところは、権利制限があったりだとか、そういう問題もある中で、都市計画道路見直しという議論にもなっているわけで、拡幅であっても同じ問題でありますし、計画なんだからということではなくて、そこはきちんと、住民の声を聞きながら、個別具体路線ごとにしっかりと見直しをしていくべきだと思います。  

渋谷区議会 2019-06-01 06月07日-07号

この工事については、私道における権利制限が大きく変わることから、条例第七条により土地等所有者または諸権利を有する者の承諾等が必要となっています。 一方、土地等所有者が不明な場合においても、条例第四条により、区は、私道管理者に対して危険防止のための必要な助言を行うとともに、一般交通支障を及ぼさないよう努めることとなっており、道路陥没等緊急措置などは実施しています。 

渋谷区議会 2019-06-01 06月07日-07号

この工事については、私道における権利制限が大きく変わることから、条例第七条により土地等所有者または諸権利を有する者の承諾等が必要となっています。 一方、土地等所有者が不明な場合においても、条例第四条により、区は、私道管理者に対して危険防止のための必要な助言を行うとともに、一般交通支障を及ぼさないよう努めることとなっており、道路陥没等緊急措置などは実施しています。 

世田谷区議会 2018-09-18 平成30年  9月 定例会-09月18日-01号

また、都市計画道路計画地内では建築制限が行われ、長年にわたる住民への権利制限が課題としています。これを受け、大阪市が未着手路線を四割廃止など、全国見直しが行われています。  国交省の視点は正論であり、これに加え、国の危機的な財政状況社会資本老朽化自然災害の増加があります。我が党はこの認識に立って、既存社会資本維持管理、更新に予算の使い方を切りかえるべきと主張します。