13977件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-12-02 令和4年12月2日文教児童委員会-12月02日-01号

先ほどの理事者からのお話のとおり、11月27日に都内で、197会場で初めて実施されたというふうに、新聞報道を読ませていただきました。この報道によりますと、大きなトラブルはなかったとのことでしたが、板橋区の生徒についてはどうだったか気になるところでございます。区内の中学3年生の申込者数、実際の受験者数、そして受験しなかった生徒の不受験の理由がもし分かりましたら、お知らせいただければと思います。

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日企画総務委員会-12月01日-01号

男女社会参画課長   新聞等で報道されている区は何区かあろうかと思っています。私の記憶だと2区ぐらいは新聞報道が出ていたのかなというふうに思っております。それ以外の区に関してなんですけれども、そのネットワーク会議などでの中では、東京都の制度の様子を見た上で判断するといったような区の意見もありました。今の段階ではそういった状態でございます。

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

十一月十三日の朝日新聞に、障害者控除、要介護高齢者もという記事がありました。障害者手帳がなくても、手帳をお持ちの方と同様に障害者控除税負担を減らせる可能性があるが、あまり知られていないという内容です。  認定基準自治体によって違い、埼玉県川越市では、要介護一から五の認定を受けている高齢者であれば障害者控除の対象となるとされています。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

茨城新聞ウェブ版、二〇二二年四月十九日の記事を見ると、「広告費物品販売費売上高が一千万円を超えており、消費税納付義務が発生していた。スタッフへの報酬などで源泉徴収もしていなかった」とあり、つくば市の担当者の「職員知識不足公益事業のため非課税という先入観があった」とのコメントを掲載しています。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

先日の新聞に強度行動障がいに関する記事が目に止まりました。それによると、強度行動障がいの人は、ささいな環境の変化で自傷行為暴力行為を繰り返し、時に周囲の気を引くために異物を飲み込んだりしてしまうとのことでした。そのため、家族や施設職員さんの負担は大きく、慣れない施設では、身体拘束身体を縛るなど虐待につながる危険性もあると書かれていました。身につまされる思いであります。

足立区議会 2022-11-16 令和 4年11月16日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-11月16日-01号

それで本部運営経費が認められるようになっていて、そういう中で、新聞報道にもなりましたけれども、ある意味、保育がもうけの道具になりつつあるということもあるわけです。  指定管理者が何でこんなに問題が報告されるかというと、指定管理者は、民間が運営していても区立だからきちんとチェックができるわけですよ。

足立区議会 2022-11-15 令和 4年11月15日交通網・都市基盤整備調査特別委員会−11月15日-01号

鈴木あきら 委員  これはバリアフリーだけの問題ではなくて、新聞テレビでも報道されていますから御存じだと思いますが、もともと亀有駅と金町駅の運賃問題というのもあって、それで裁判起こしているわけですよ。  それに対して、葛飾区がどこまで本気かどうか、そうはいってもなかなか動かないねという状態があって、葛飾区と幾ら協力してもなかなか難しいというのは初めから分かっている。

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 文教常任委員会-11月10日-01号

ここがカウンターのような形で、ここでカフェなど飲物について提供できるような形で、もちろん自動販売機等、外から持ち込みいただいても構いませんが、ここで、そういった飲物を提供できるというスペースがあって、そこから、このカフェエリア、あるいはテラスのほうに飲物を持っていって、そして読書、あるいは雑誌や新聞等を読んでいただくというような、そんなイメージを今考えているところです。

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日企画総務委員会-11月08日-01号

この11月1日、また2日の新聞ですとか報道を見ていると、当事者の方たちが本当に喜んでいて、テレビもそうでしたけれども、新聞などでもその報道に答えていらっしゃいました。これで生きる張り合いができたというような、そういう発言もありまして、今まで自分たちが認められていなかったことに対して、本当につらく思っていたんだろうなということも併せて感じました。

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日健康福祉委員会-11月08日-01号

同じような事業をしていて、この区はこういう精算の仕方をする、この区はこういう精算の仕方をするということが違ってきちゃうと、それはそれでやっぱりいろんな問題が生じるのかなと思いますので、今の新聞報道だとか、そういうことじゃなしに、そこはしっかりと把握をしていただきたいなというのが1つありますね。

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

また、先日、読売新聞東京都や他区の保健所ではさらなる負担軽減の方策として業務デジタル化を進めているという記事を読みました。やはりポイントとなるのが業務効率化であり、省力化であります。デジタル技術を積極的に活用し、保健所負担を少しでも軽くすることは、健康観察を必要とする高齢者の方や基礎疾患のある方への対応を手厚くすることにも直結します。 

北区議会 2022-11-01 11月24日-15号

令和四年十一月七日発行の東京新聞の二面の記事を一部抜粋し、紹介いたします。 内閣府は、十八歳以上の約八三%がたばこの煙を不快に感じているとの世論調査結果を発表した。改正健康増進法が二〇二〇年四月に全面施行されたが、回答者の半数近くが引き続き対策強化政府に求めており、多くの国民が受動喫煙に対する不快感や懸念を抱いている。