11980件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

今後の取組方針といたしましては、医療的ケア児を受け入れるに当たりまして、教室保健室トイレ等において必要となる機能等を整理し、諸室配置移動に係る動線についての検討を行った上で、改築改修機会を捉えながら順次備えていくこと、また、医療的ケア児に関しましては、状態に応じて通常食ではなく、刻み食とろみ食胃ろう等対応も必要となることから、給食室についても必要な機能設備について検討を行ってまいります

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月24日-01号

今後の取組方針としましては、医療的ケア児の受入れに当たり、教室保健室トイレ等において必要となる機能等を整備し、諸室配置移動に係る動線についても検討を行った上で、改築改修機会を捉えながら順次備えていくこと、また、医療的ケア児に関しては、状態に応じて通常食ではなく、とろみ食等対応も必要となることから、給食室についても必要な機能設備について検討を行ってまいります。  

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

◎秋山 政策企画課長 まず、東深沢小学校の現状ですが、教室数等の確認はしてございます。今後に関しまして、東深沢小学校部分教室の不足はないとこういうことで教育委員会のまず確認を取っておりますので、学校の拡大の用地ということはまずないだろうということで考えてございます。  そして、お子さんの部分のいわゆる学童のところにおきましては、こちらは区のほうとしては喫緊の課題というふうに認識しております。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

(4)「知と学び」のプロジェクトにつきましては、代田陶芸教室におきまして手軽に参加しやすい短期コースを設置し、学びの機会を拡充してまいりました。  (5)「就労・就業支援プロジェクトにつきましては、こちらに記載の①三軒茶屋就労支援センターでの総合的な就労支援から、③R六〇―SETAGAYA―の実施の項に記載のとおりの取組実施してまいりました。

豊島区議会 2023-01-26 令和 5年公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会( 1月26日)

活田地域区民ひろば課長  説明しなかったんですけど、調理室については毎週火曜日に地域共生カフェということで、スマホ教室カフェを運営していきたいなと思っております。来月から施行するんですが、フリーWi-Fiもこの中に設置をして、広くスマホについて、皆さんの理解を深めるとともに、コーヒー、飲食で居場所を創出していきたいなというふうに考えております。

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

こちらは、特例課程教室あすテップにつきまして、不登校特例校の類似の支援教室として支援効果等検証することになっておりまして、開設3年目、最終年度検証結果を報告するものでございます。  昨年12月16日に、項番2に記載のとおり、文部科学省などの御参加をいただき、オンラインで会議を実施いたしました。  項番3、検証報告内容でございます。  

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

今後の方針ですけれども、交通安全教室キャンペーン等、自転車の安全利用に関する普及啓発と併せてヘルメット着用普及に取り組んでまいります。  続きまして、4ページでございます。  千住仲暫定駐車場土地賃貸借契約についてということで、5ページの方に地図ございますけれども、今回、千住仲町の暫定駐車場について、今年度の3月31日で期限が切れるということで、改めて募集をしたいということでございます。

足立区議会 2023-01-18 令和 5年 1月18日厚生委員会-01月18日-01号

【追加】足立区一般介護予防教室管理運営業務委託公募型プロポーザルによる事業者の特定結果についての報告でございます。  一般介護予防教室管理運営業務を委託している現在の事業者との契約が3月までとなっており、4月以降、本事業を運営する事業者公募したところ、3事業者から公募があり、選定委員会による審査を実施した結果、項番3に記載事業者セントラルスポーツ株式会社契約の相手方として特定いたしました。

足立区議会 2023-01-17 令和 5年 1月17日産業環境委員会−01月17日-01号

この子どもたちの言葉も生かされているわけですし、放課後子ども教室なんかにも配付して、利用していただいているかと思うんですが、作って終わりではなくて、せっかくこういう歴史もあるし、子どもたちの思いも伝わっているので、どういうところで利用してもらうか、そういう利用していただく機会をより工夫して周知をお願いしたいと思います。この辺は要望です。  

足立区議会 2023-01-16 令和 5年 1月16日総務委員会−01月16日-01号

今、ぬかが委員おっしゃっていただいたとおり、まずそのサービスを享受できないとそもそも不利益を被るでしょうというところはおっしゃるとおりなので、区としてもデジタルデバイドとして、例えば、スマホの使い方教室であったりだとか、そのサービスを使うためにどうしたらいいかというところは、一つサービスを使ってもらうというフェーズ、もう一つはそのサービス自体を使いやすいものに変えていくというフェーズがあると思いますので

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 文教常任委員会-12月19日-01号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○福田たえ美 委員長 次に、(3)区立小・中学校における普通教室等の空調設備更新について、理事者説明をお願いいたします。 ◎青木 教育環境課長 それでは、区立小・中学校における普通教室等の空調設備更新につきまして御報告をさせていただきます。  

足立区議会 2022-12-13 令和 4年12月13日文教委員会-12月13日-01号

今回の報告書の概要を見ると、学校の自然教室及び一般区民健康増進のために使用する校外施設ということで並列に並んでいるんですけれども、日光林間学園の在り方というのは、そういうことも兼ねるというふうに方向性は変わったんでしょうか。 ◎学務課長 はたの委員のおっしゃっていた目的と、現在が変わっていると考えてございません。

足立区議会 2022-12-08 令和 4年 第4回 定例会−12月08日-04号

約1年前に、私は委員会で、特別支援教室WiFi環境がない、これではせっかくタブレットが入ってもオンライン授業もできない、何とかする必要があると質問しました。当時の支援管理課長が「学校自体WiFi設備があるので問題ないかなと思っている」と答弁し、補足して教育相談課長が「ポケットWiFiを各学校ごとに導入できればいい」と答弁しました。