27840件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2023-01-26 令和 5年公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会( 1月26日)

ここの場所は以前、無料の学習支援とかで使っていた場所でありますので、やはりそういった方が今後またそういうような団体として利用するのかなというふうには思っているんですけれども、駐輪場、自転車の駐輪できる台数は何台ぐらいになってますでしょうか。 ○活田地域区民ひろば課長  池袋については約20台を駐輪場として設置しております。ただ、例えば区民ひろばの建物の空間が広いんですね。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号

本区の次の効果にもつながってくるところでございますが、本区のiCSの仕組みというのが、コミュニティスクール委員会と、それから下にありますこの学校支援地域本部、それが両輪となってという形でのこれが仕組みでございますので、コミュニティスクール委員会で不登校等のこの熟議をした中で、居場所に人が必要なんだなということになった場合に、この学校支援地域本部のほうに人のボランティア支援等もお願いする中で、ボランティア

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日都市建設委員会-01月26日-01号

山内えり   それから、2ページにいきまして、生活援助員さん、LSAの方の委託費についても、誤って、共益費の中に費用を含めてしまったということですけれども、これはいつ気がついたのか、それから今後はどうなるのか、あと現在、今、生活支援員さんは小茂根一丁目住宅に何人いるのかについても教えてください。

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日エリアデザイン調査特別委員会-01月24日-01号

こども家庭支援センター跡地活用についてでございます。  今後のスケジュールでございますが、本年4月からサウンディング市場調査区民アンケート等を行い、今年の8月に活用方針の決定、令和10年度以降に施設開業というスケジュールで今後進めさせていただきたいと考えてございます。  4点目でございます。綾瀬小学校「わくわくにこにこ図書の森」の利用状況についてでございますが、グラフのとおりでございます。

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日企画総務委員会-01月24日-01号

そういうのもあって、例えば板橋区の公務員として頑張りたいという方に対して、何か区がそういう学生に対しての支援働きながらちょっと返していくだとか、そういうことも入れながらのそういうものをつくっていただけると、すごく長い目で見ることにはなりますけれども、目的もできてよいのかなというふうに思いながらちょっと見ていまして、本当に今思ったことなので、すぐできるとか何とかという話ではないと思いますので、それはちょっと

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日健康福祉委員会-01月24日-01号

かなざき文子   あと食糧支援が2件ってなってるんですが、これ、じゃ、お2人の方が用意されていたお米だとか、そのほかもあったんでしょうか、お持ち帰りになられたという理解で大丈夫ですか。 ◎生活支援課長   こちらは、相談に乗ってる中で食糧支援が必要だと、またお申出があった方に、アルファ化米を詰めたものをセットにしてお渡ししているところでございます。

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日区民環境委員会−01月24日-01号

おくやみ支援サービス事業についてを議題といたします。  本件について、理事者より追加の説明はありますでしょうか。 ◎戸籍住民課長   お手元の資料に沿って、簡単にさわりだけご説明させていただきたいと思います。令和5年2月1日より、おくやみコーナーを開設します。また、併せておくやみハンドブックの配付を開始いたします。

足立区議会 2023-01-23 令和 5年 1月23日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-01月23日-01号

令和 5年 1月23日子ども子育て支援対策調査特別委員会-01月23日-01号令和 5年 1月23日子ども子育て支援対策調査特別委員会       午後1時27分開会 ○大竹さよこ 委員長  では、定刻前ではございますが、皆様方おそろいでございますので、ただいまより、子ども子育て支援対策調査特別委員会を開会いたします。

世田谷区議会 2023-01-23 令和 5年  1月 議会運営委員会-01月23日-01号

世田谷指定障害児通所支援事業等人員設備及び運営基準等に関する条例の一部を改正する条例。  世田谷指定障害児入所施設人員設備及び運営基準等に関する条例の一部を改正する条例。  子ども若者部世田谷放課後児童健全育成事業設備及び運営基準に関する条例の一部を改正する条例。  世田谷子ども子育て会議条例の一部を改正する条例。  

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

こども支援センターげんき所長 文教委員会報告資料の55ページを御覧ください。  件名、所管部課名、記載のとおりでございます。  こちらは、特例課程教室あすテップにつきまして、不登校特例校の類似の支援教室として支援効果等を検証することになっておりまして、開設3年目、最終年度の検証結果を報告するものでございます。  

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

これは、やはり住宅を確保するというか、その中身の福祉的な支援人的な支援それをどのように広げていくのかなという方向にむしろ進めていくのかなと思うのです。例えば、警備会社が設置した通信機器からの通報を基に安否確認を行う業務というのが有るのですけれども、具体的に、これどういうことなんでしょう、もうちょっと。

足立区議会 2023-01-18 令和 5年 1月18日厚生委員会-01月18日-01号

◆石毛かずあき 委員  まず、私の方から1点確認をさせていただきたいのですが、東京医療的ケア児支援センター開設なのですけれども、現在、東京都が医療的ケア児と、またその御家族皆様が、お子さんの心身状況に応じて適切な支援が受けられるようにするために設置を行っていくということになっていくのですけれども、現在、御存知のとおり都立の大塚病院の方でも設置されておりますが、(1)を見ますと、センター開設

足立区議会 2023-01-16 令和 5年 1月16日総務委員会−01月16日-01号

また、理想の子どもの数を持つための支援策につきましては、妊娠・出産に関する支援等、切れ目のない支援が必要だということが把握できた状況でございます。  参考につきまして、令和3年の都内区市町村別合計特殊出生率を記載しておりますが、足立区の合計特殊出生率は1.10となっております。  

世田谷区議会 2022-12-21 令和 4年 12月 企画総務常任委員会−12月21日-01号

◆そのべせいや 委員 今回の補正予算は、両者、子育て支援となるため、全面的に賛成します。  一点目の十万円支給について、これまでの面談で一万円のバウチャーが支給されるシンプルな制度から改変されますが、シンプルあるいは一気通貫で手続が完了する制度設計を求めます。