10647件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2004-10-06 平成16年第3回定例会−10月06日-12号

すなわち、建設予定地既存建物解体時に受けた被害及び現在係争中となっている案件の具体的な内容について、近隣既存建築物階高との比較について、今後の設計変更可能性について等であります。質疑終了後、態度表明を行ったところ、共産党議員団星野委員より、採択との態度が表明されましたが、今後もなお引き続き慎重審議の必要がありますので、閉会中の継続審査を申し出ることに決定いたしました。  

杉並区議会 2004-10-05 平成16年決算特別委員会−10月05日-06号

来年9月にこれを閉鎖して住居系建築物をつくるという計画が持ち上がっている、どうにかしてほしいという声が近隣住民から我が党に訴えがありました。  まず、この計画について、区がつかんでいるところ、経緯などを教えてください。 ◎都市計画課長 今委員がおっしゃったように、ここでグラウンドを閉鎖いたしました。

千代田区議会 2004-10-04 平成16年決算特別委員会 本文 開催日: 2004-10-04

この指定の仕方につきましても、平成14年に、まず千代田区内建築後50年以上が経過した建築物約900棟あるわけですけれども、その中から専門家による検討会によって選定したものでございます。これが100件ございます。その100件に絞り込みまして、さらに景観審議会にかけて承認を得たと。その100件の中から所有者同意が必要ですから、所有者同意を得たもの、それが40件ということでございます。

板橋区議会 2004-10-04 平成16年10月4日文教児童委員会−10月04日-01号

児童課長   減価償却費についての考え方ですけれども、まず算定につきましては財産台帳に推定の再建築費というものが定められておりますので、それを定額法によって、今回案分しているという状況でございますけれども、その減価償却費積み立てというんでしょうか、一定程度積み立てをして、新たな建築物を建設するという、例えば区営住宅のように住宅基金として積み立てているようなものもありますし、また一時的に大幅な建築費

千代田区議会 2004-10-01 平成16年区民生活環境委員会 本文 開催日: 2004-10-01

まず、廃止理由でございますが、平成13年の都市計画変更によりまして、現在、有楽町駅前第1地区第一種市街地開発事業が進展してございますが、事業区域内におけます駅前広場等整備、さらには再開発建築物整備などを行うため、一応来年の春頃を着工予定というふうにしてございますので、それに向けまして、道路法の規定に基づきまして特別区道の路線廃止を行うというものでございます。  

千代田区議会 2004-10-01 平成16年区民生活環境委員会 資料 開催日: 2004-10-01

                       └──────────┘                         平成16年10月1日                         環 境 土 木 総 務 課            特別区道の路線廃止について 1.廃止理由    有楽町駅前第1地区第一種市街地開発事業の進展に伴い、事業区域内   における駅前広場等整備や再開発建築物

千代田区議会 2004-10-01 平成16年企画総務委員会 資料 開催日: 2004-10-01

│    │              │導課に勤務する職員  │                 │          │             │     │ │    │              ├───────────┼─────────────────┼──────────┼─────────────┤     │ │    │              │政策経営部経理課営繕│ア建築物

大田区議会 2004-10-01 平成16年10月  都市整備委員会−10月01日-01号

したがいまして、民地の中にあるというのは、形態としては道路形態が全くないもの、例えば敷地の中を道路の線が走っているという形には図面上はございますけれども、道路としての実態はないということでございますし、また底地も当然それはそれぞれの所有者の方のものだというふうになりますので、現在道路を前提に建築物がつくられていて、それがある日突然変わってくるということはないものというふうに考えております。

世田谷区議会 2004-10-01 平成16年  9月 決算特別委員会-10月01日-03号

したがいまして、耐震補強工事を行った施設は別といたしまして、例えば築年数が三十年とか四十年たった経年の劣化が懸念される施設などを再度診断を行うことが適当だと思われるような建物を洗い出しまして、関係所管と協議しながら順次調査を行うなど、さらに施設建築物安心安全確保の充実を図っていきたい、そう考えております。

大田区議会 2004-09-30 平成16年 第3回 定例会−09月30日-02号

そこで、当区においても緊急に要綱の制定や、中高層建築物建築に係る紛争の予防と調整に関する条例を条例改正し、解体工事についても規制することを求めますが、いかがでしょうか。答弁を求めます。  以上で質問を終わります。(拍手) ○議長(小原直美 君) 理事者答弁を求めます。 ◎産業経済部長平野壽 君) 産業振興にかかわります部分について、私の方からお答えをさせていただきます。  

世田谷区議会 2004-09-30 平成16年  9月 決算特別委員会-09月30日-02号

◎西澤 政策経営部長 お話がございましたように、公共施設整備方針の素案では、現在の厳しい財政状況の中で、施設需要のすべてに区が用地を確保して施設整備することはなかなか困難な状況にあるということでございまして、方針の期間中における公共建築物新築、いわゆる既存施設の改築や改修を除きまして、そういった新築については原則行わないということを打ち出させていただいております。  

千代田区議会 2004-09-29 平成16年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2004-09-29

しかし、デザイナーの域を超えた部分で、特に連担建築物設計制度を使って3つの建物を一体として議論するとなると、もう少し全体として建物の配置も含めて考え直す。計画道路のあり方、日本橋川の再生の問題、プロムナードの問題も含めて問い直す必要がある」。これは区長が諮問した審議会意見です。  区長はこれらの意見をどのように受け止めたでしょうか。答弁を求めます。  第3に、区政運営についてです。  

台東区議会 2004-09-29 平成16年 9月清掃・リサイクル特別委員会−09月29日-01号

◎生沼正篤 清掃リサイクル課長 まず、ごみの収集でございますが、やはり前年度比101%というふうに台東区が若干去年より23区平均でちょっとふえたというところについては、特に事業系ごみが起因しているところが多いので、今、本区では、大規模の建築物事業者・オーナーさん等に排出指導を行っております。

台東区議会 2004-09-28 平成16年 9月定住・まちづくり特別委員会−09月28日-01号

内訳は、右側の記載のとおり建築物、工作物広告物道路公園、その他という形で分けてございます。なお、1件につきまして、内訳にございます建築物あるいは工作物あるいは広告物等々で複数にまたがって協議がございますので、受理件数内訳合計につきましては合致してございません。  7月、8月につきましても─これ9月分につきましては現在集計中でございますが、出ましたらまた次回報告したいと思います。

目黒区議会 2004-09-28 平成16年決算特別委員会(第7日 9月28日)

この景観法は、地方自治体が景観行政の主体となって景観計画を策定し、建築物に関するさまざまな規制が可能となる景観計画区域を定められるようになっていると聞いております。全国画一で平板なまちではなく、地域特性を生かしたまちづくりへ転換する非常にいいチャンスだと思われます。  区民の間でも景観に関する関心も高まっております。

豊島区議会 2004-09-28 平成16年第3回定例会(第12号 9月28日)

また、東京の今年の猛暑、特に夜温度が下がらないのは、臨海部の高層建築物が海からの風を遮り、ヒートアップしたのだといわれています。地球温暖化を足元から食い止めるためには、緑が多く、落ち着いた街が望まれるのです。区民の暮らしと歴史の中からつくり上げる調和のある街づくりではなく、マンション業者儲け優先で建設される建物は、表面的にはきれいかもしれませんが、味も素っ気もありません。

世田谷区議会 2004-09-27 平成16年  9月 清掃・リサイクル対策特別委員会−09月27日-01号

だから、建築物というのは、ずっともっていけるものと、内部を変えなきゃいけないものと、メンテナンスしやすいつくり方、そういうことも含めて、やっぱり委員会の方として、時間があることだから、一組の資料を出してもらいながら、またよくその辺の精査をしていただければなと。私の要望です。