4044件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2021-12-14 令和 3年12月14日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-12月14日-01号

担任を持っているから、3か月で辞めちゃったら保護者との信頼関係に響くのではないですか」と言ったら「そんなことは大丈夫、あなたは派遣ですから大丈夫ですよ」と。こうやって派遣切りに遭ったところが、この評価でいうと、働く条件とかそういうところでいくと、それでも3点とか4点とかそういう評定なっちゃうんですかね、そういうふうに出ていますけれども。  

足立区議会 2021-12-13 令和 3年12月13日文教委員会−12月13日-01号

それで、雇い止めになったときに、担任なのに大丈夫なんですかと、利用者との、保護者との信頼関係を損ねるんじゃないですかということをその方が聞いたら、派遣先高砂福祉会、これ足立区の保育園、この保育園の話ですよ。高砂福祉会は、派遣だから雇い止めで問題ないんだというので、その分野では社会問題になったんです。そういうことを、足立区でやってきたのがこの高砂福祉会で、そういう事態は知っていたんですよね。

世田谷区議会 2021-11-30 令和 3年 12月 定例会-11月30日-02号

また、相談支援体制については地域における子どもに関するあらゆる相談の窓口である子ども家庭支援センター児童相談所職員住所地域担当制実施し、同一住所地域を同一の担当者にすることで、一つのチームとして顔の見える関係性を築いていることは強みである反面、担当者との信頼関係が崩れた場合の問題も指摘をさせていただきましたが、いまだ改善が見えません。

足立区議会 2021-11-15 令和 3年11月15日文教委員会−11月15日-01号

先生と親との信頼関係の下、子どもを育てていくというところがすごく私は大事だと思っていて、長女のときは私立の小学校だったのですけれども、中野区から足立区まで来られて、何か家庭訪問は普通30分ぐらいなのに、いつも先生1時間半以上おうちにいて、居心地いいわなんて言いながらお話をして帰られて、その後、先生と親が濃密に接しながら、我が子だったり、ほかのお子さんも我が子のように見守りながら成長させていくということを

世田谷区議会 2021-11-11 令和 3年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

規模化により、職員個々子ども子ども集団との信頼関係を築ける規模を超えまして、規模適正化が必要となってきております。  二ページを御覧ください。(3)子ども保護者の多様化するニーズへの対応でございますが、新BOP学童クラブ実施時間延長モデル事業は、新型コロナウイルス感染症の影響により一旦休止としてございます。

世田谷区議会 2021-11-10 令和 3年 11月 文教常任委員会-11月10日-01号

この登録児童数が百二十人を超える大規模化した新BOP学童クラブが増加しておりまして、これによりまして、職員個々子どもや、また、子ども集団との信頼関係を築ける規模を超え、規模適正化が必要となっております。  続きまして、二ページ目になります。(3)子ども保護者の多様化するニーズへの対応についてでございますが、新BOP学童クラブ実施時間延長モデル事業は一旦休止としております。

北区議会 2021-11-01 11月24日-16号

令和四年度から全国の公立小学校の高学年に対し教科担任制が導入されることが決まっていますが、小学校の体育は単なる体力向上だけでなく、子どもの様々な特性を学級担任が把握し、可能性を引き出し、信頼関係に基づいた人間教育に生かすべきと考える立場から、またゴールデンエイジ期運動が苦手な子も楽しく運動に取り組めるよう、コオーディネーショントレーニングを北区でも積極的に取り入れるべきと考えますが、区の見解はいかがでしょうか

北区議会 2021-11-01 11月22日-15号

思いやりの心、生命尊重の心、自尊感情他者との信頼関係を築く力など、豊かな人間性育成を図る。岩井学園などの自然体験共同生活を通して他者協働し、問題解決を図る経験をする。人権教育道徳教育の充実を図り、偏見や差別意識いじめの解消や体罰の根絶に向けて取り組むなどがポイントとなっています。 いじめの問題に触れると、定義づけを変えた結果でもあるんですが、認知件数は増加しています。

板橋区議会 2021-10-21 令和3年10月21日決算調査特別委員会−10月21日-01号

区民と板橋区、そして近隣と学校信頼関係もよりしっかりと連携が取れていれば、深まっていたのではないかというふうに思いましたので、今回、この質問をあえて取り上げさせていただきました。  今回、新たに高所剪定をした契約金額と、これまで毎年発注していた剪定業務委託の来年度に向けた見直し、また、予算増減額などについてご説明いただきたいと思います。

世田谷区議会 2021-10-19 令和 3年  9月 定例会-10月19日-05号

区は、しきりに区と区民参加協働について言われますが、世田谷区政の民主主義の基礎である区民代表としての議会区側が果たして今、信頼関係を保っているのか疑問です。このようなことをこの場で申し上げることは非常に心苦しいことでもあります。本来、区と議会は車の両輪として世田谷区を支えていかねばならない、そのことは分かった上で申し上げるのです。  

足立区議会 2021-10-15 令和 3年10月15日エリアデザイン調査特別委員会-10月15日-01号

その一番の元は、行政とその当事者の皆さんとの信頼関係なんです。これなかったらできっこありません。信頼関係をさらに強めて行動して、任せるよと言ってもらえる、そういう信頼関係つくってくださいよ。これから、今関わっていることに。  ところで、せんだって、第十中学校の説明会伺ってきました。質問した皆さんは説明に対して全員が梅島三丁目の立ち退かざるを得ない状況にある立場方々でした。

板橋区議会 2021-10-13 令和3年10月13日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月13日-01号

してやって、民間方々は社会貢献する気持ちでもちろんやっていらっしゃると思うので、もちろん手弁当でやっていただける部分というのはありますし、実際にそういう場面もよく承知しているんですが、それだとやはり1回きりで終わりかねないというところで、そういったところについて、しっかりとそのとき予算がない、予算の問題になりますので、ちょっと事業として区役所がお金を出すのは難しいという話になりますけれども、事業者との信頼関係

足立区議会 2021-10-07 令和 3年決算特別委員会−10月07日-03号

10年後、20年後の非常に大事なまちづくりで、その上で大事なものは、協働協創のパートナー、それは民間もNPOの方も同じだと思うんですけれども、そういった方々との信頼関係足立区として是非損ねないように連携をしながら進めていただきたいと思います。これは要望でお願いします。  次に、普通会計決算のあらまし54ページ、学校ICT教育推進事業オンライン授業に関しての取組に関して質問いたします。  

世田谷区議会 2021-10-05 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月05日-04号

有事の際に被害の状況住民に対する支援状況の把握や本部への連絡、必要な支援見極め等が行える必要もありますし、そのために平時に地区の住民施設団体等が広く交流をして信頼関係を築き、有事の際の行動に対する理解、意識醸成人材育成などに連携して取り組むようにする必要があると考えております。  

世田谷区議会 2021-10-01 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月01日-03号

障害のある方はもちろん、職員全体が安心して安定的に働けるよう、また人が仕事に合わせて働かされるのではなく、その人に合った仕事を選び、認められ、信頼関係の中で働く、尊厳ある働き方を世田谷区からつくっていただきたいと思います。そして、世田谷区から社会に広げていただき、そういった働き方、ディーセントワークを進めていただきたいと思います。  以上要望いたしまして、質問を終わります。