22308件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

台東区議会 2003-06-13 平成15年 6月定住・まちづくり特別委員会-06月13日-01号

そしてそういう中で、自分たちの主張してきた問題について、事業者側に自分たちの要求を強く訴えたということで、今いろいろ住民の皆さんも24時間の体制で、この事業主側が勝手横暴に工事をさせないようにしようということで頑張っておられるという話を聞きました。多分大江課長もいろいろ現場を見て現状を把握していると思うんですけれども、その辺の経過を先に説明していただきますか。           

台東区議会 2003-06-13 平成15年 6月大規模用地活用特別委員会-06月13日-01号

事業化の課題と留意点の整理、民間事業者へのヒアリング、事業シミュレーション事業者公募に関する検討、これらを3校に共通の調査として行ってまいります。  次に、旧坂本小学校をごらんいただきたいと思います。活用案は、民間共同住宅誘致等でございます。意見・要望といたしましては、定住効果のあるファミリー用分譲住宅高層住宅による定住促進土地売却への反対、低層階への商業施設等誘致等でございます。  

港区議会 2003-06-13 平成15年6月13日区民文教常任委員会−06月13日

委員(いのくま正一君) 要望書を出したのはいつなのかということと、それから当然、教育委員会としては、保護者の、PTAの皆さんと一緒になって隣の事業者にきっちりやれよということで臨んでいくというスタンスだと思うんですが、その2点を確認しておきたいんですが。 ○庶務課長高島正幸君) 5月ですけれども、ちょっと今手元に持ってきておりませんので、具体的な日にちは今お答えできません。  

港区議会 2003-06-13 平成15年6月13日保健福祉常任委員会−06月13日

あわせて、ケアマネジャー事業者への情報提供も既に行ってございます。  本来ならば、ご報告をしてから実施すべきところでございますけれども、その機会がございませんでしたので、準備に入ってからのご報告になってしまったことをおわび申し上げます。  以上、説明を終わります。 ○委員長矢野健一郎君) 説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ご質問がありましたら、順次ご発言をお願いいたします。

港区議会 2003-06-13 平成15年6月13日建設常任委員会−06月13日

計画立地条件は変わりませんが、事業手法ですが、公的事業者のほかにも、一定要件を満たす民間事業者も提案の応募対象者に含めることにしたいと考えてございます。浜松町一丁目の神明小学校の用地を、港区の施設ゾーン事業者ゾーンというふうに分割いたしまして、事業者ゾーンには定期借地権を設定をするというふうに考えてございます。  

大田区議会 2003-06-13 平成15年 6月  生活産業委員会-06月13日-01号

ああいったものをつくる条件というのは、それは自治体がやっているのですか、それとも交通事業者がやっているのか、その辺の仕組みがよくわからないのだけれど、特に道の駅について。 ◎  産業振興課長 私も十分には承知しておりませんが、やはり道路公団等民間建設しているものが主であると認識しております。

大田区議会 2003-06-13 平成15年 6月  健康福祉委員会−06月13日-01号

それを事業者である施設は遵守することを明記してございます。さらには、施設に対してのご不満苦情等があろうかと思います。そういった場合には、施設苦情処理担当職員、私どもですと2名、契約書の中に明記をしまして、何かご不満な点、苦情がございましたら、この職員にお申し出くださいと契約の中に書いてございます。

世田谷区議会 2003-06-13 平成15年  6月 定例会-06月13日-03号

循環型社会形成推進基本法では拡大生産者責任という考え方を明確にし、発生・排出抑制事業者に求めました。また、容器包装リサイクル法では、紙やプラスチック、瓶や空き缶など容器包装再生利用を、製品を製造する事業者に求めたものです。しかし、最もコストがかかる収集、運搬、中間処理自治体役割となっています。  

台東区議会 2003-06-12 平成15年第2回定例会-06月12日-02号

第四の質問は、事業者選定に関してであります。  民間に委託する場合、どこでも、だれでもよいというわけにはまいりません。福祉を食い物にするような福祉法人医療法人もあるからであります。  一九九六年国内の十大ニュースの一つになった「彩福祉グループ」の事件の記憶は、今も鮮明ではないでしょうか。

江東区議会 2003-06-12 2003-06-12 平成15年第2回定例会(第7号) 本文

いずれにいたしましても、住宅建設状況に応じて、事業者と調整しながら段階的に公共施設整備を進めてまいります。  次に、公共施設整備計画についてでありますが、マンションが急増する地区につきましては、児童の出現率が高く急増し、公共施設の対応が困難なことから、現在、住宅建設の中止または延期を求めているところでございます。  

千代田区議会 2003-06-11 平成15年新庁舎整備特別委員会 本文 開催日: 2003-06-11

事業経費は、民間事業者が調達して施設建設からその後の施設維持管理・運営を行っていくわけでございますが、その経費につきましては平成18年度から平成32年度の15カ年にわたって返済を行うことになっております。この所要の経費は、最高限度額として173億4,000万円余を予定しております。

千代田区議会 2003-06-11 平成15年新庁舎整備特別委員会 資料 開催日: 2003-06-11

民間事業者募集以降の施設整備に関しては、合築建物であるため受委託契約により国が一括して手続きを進めることとなるが、本事業特定事業評価選定は、事業実施主体である千代田区と国がれぞれ個別に行う。 (2)特定事業選定基準評価方法  VFMの有無の検証 (説明)  PFI法第6条では、「基本方針及び実施方針に基づき、実施することが適切であると認める特定事業選定する」と規定されている。