ツイート シェア
  1. 新宿区議会 2000-03-01
    03月22日-04号


    取得元: 新宿区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-13
    平成12年  3月 定例会(第1回)       平成十二年第一回定例会会議録(第四日)第四号平成十二年三月二十二日(水曜日)出席議員(四十四名)     一番  くまがい澄子      二番  赤羽つや子     三番  鈴木幸枝        四番  小松政子     五番  麻生輝久        六番  のづたけし     七番  松川きみひろ      八番  上 秀夫     九番  志田雄一郎       十番  かわで昭彦    十一番  猪爪まさみ      十二番  佐原たけし    十三番  小畑通夫       十四番  とよしま正雄    十五番  そめたに正明     十六番  山添 巖    十七番  宮坂俊文       十八番  桑原公平    十九番  中村よしひこ     二十番  かわの達男   二十一番  山田敏行      二十二番  えのき秀隆   二十三番  小野きみ子     二十四番  久保合介   二十五番  羽深真二      二十六番  野口ふみあき   二十七番  やはぎ秀雄     二十八番  権並 勇   二十九番  小沢弘太郎      三十番  長森孝吉   三十一番  小倉喜文      三十二番  内田幸次   三十三番  あざみ民栄     三十四番  阿部早苗   三十五番  近藤なつ子     三十六番  沢田あゆみ   三十七番  秋田ひろし     三十八番  下村得治   三十九番  新井康文       四十番  田中のりひで   四十一番  笠井つや子     四十二番  雨宮武彦   四十三番  佐藤文則      四十四番  松ヶ谷まさお---------------------------------------欠席議員(なし)---------------------------------------説明のため出席した者の職氏名   区長       小野田 隆     助役       高橋和雄   収入役      吉野道雄      企画部長     戸上進吾   総務部長     山崎輝雄      区民部長     中野 勇   福祉部長     永木秀人      衛生部長     田中 秀   環境土木部長   荒木 繁      都市計画部長   福島七郎   企画課長     武井幹雄      予算課長     野口則行   総務課長     早川 順      教育委員会教育長 森岡泰弘   教育委員会              選挙管理委員会            愛宕昌和               藤田紀代志   事務局次長              事務局長   常勤監査委員   山田外彦      監査事務局長   佐藤三男---------------------------------------職務のため出席した議会事務局職員   局長       須磨洋次郎     次長       伊藤憲夫   議事係長     大川芳久      議事主査     新井はる子   議事主査     畠中 茂      議事主査     広瀬孝治   議事主査     菅波裕子      議事主査     久保 昇   管理係長     勝又 保      書記       渡部喜政   調査係長     谷部とき子     書記       島田ちはる   書記       金子政己---------------------------------------   速記士      八木下厚子  -----------------------------   三月二十二日 議事日程日程第一 第七十九号議案 東京新宿心身障害者福祉手当条例の一部を改正する条例日程第二 第八十号議案  東京新宿乳幼児医療費助成に関する条例の一部を改正する条例日程第三 第八十一号議案 東京新宿ひとり親家庭医療費助成に関する条例の一部を改正する条例日程第四 第八十二号議案 東京新宿高齢者福祉手当条例の一部を改正する条例日程第五 第七十七号議案 平成十二年度新宿一般会計補正予算(第一号)日程第六 第七十八号議案 平成十二年度新宿介護保険特別会計補正予算(第一号)日程第七 同意第一号   東京新宿監査委員選任同意について日程第八 諮問第一号   人権擁護委員候補者推薦に関する意見聴取について日程第九 諮問第二号   人権擁護委員候補者推薦に関する意見聴取について  ----------------------------- △開議 午後二時五十二分 ○議長小沢弘太郎) ただいまから本日の会議を開きます。 会議録署名議員は、   十七番 宮坂俊文君  四十番 田中のりひで君を指名します。  -----------------------------議長小沢弘太郎) 諸般の報告がありますので、次長朗読させます。   〔次長朗読〕  -----------------------------十一新総総第二二九八号平成十二年三月二十一日              東京新宿区長  小野田 隆東京新宿議会議長  小沢弘太郎殿           議案の送付について 平成十二年第一回東京新宿議会定例会に提出のため、左記議案を送付いたします。   〔以下の朗読省略〕  -----------------------------               記一 第七十七号議案 平成十二年度新宿一般会計補正予算(第一号)一 第七十八号議案 平成十二年度新宿介護保険特別会計補正予算(第一号)一 第七十九号議案 東京新宿心身障害者福祉手当条例の一部を改正する条例一 第八十号議案  東京新宿乳幼児医療費助成に関する条例の一部を改正する条例一 第八十一号議案 東京新宿ひとり親家庭医療費助成に関する条例の一部を改正する条例一 第八十二号議案 東京新宿高齢者福祉手当条例の一部を改正する条例一 同意第一号   東京新宿監査委員選任同意について一 諮問第一号   人権擁護委員候補者推薦に関する意見聴取について一 諮問第二号   人権擁護委員候補者推薦に関する意見聴取について  -----------------------------議長小沢弘太郎) 次に、陳情の付託について申し上げます。 三月十四日までに受理した陳情は、お手元に配付しました陳情付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会付託しましたので報告します。   〔巻末諸報告の部参照〕  -----------------------------議長小沢弘太郎) これから本日の日程に入ります。 日程第一から日程第四までを一括議題とします。   〔次長議題朗読〕  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ △第七十九号議案 東京新宿心身障害者福祉手当条例の一部を改正する条例 △第八十号議案 東京新宿乳幼児医療費助成に関する条例の一部を改正する条例 △第八十一号議案 東京新宿ひとり親家庭医療費助成に関する条例の一部を改正する条例 △第八十二号議案 東京新宿高齢者福祉手当条例の一部を改正する条例   〔巻末議案部参照〕  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~議長小沢弘太郎) 提出者説明を求めます。   〔区長小野田 隆君登壇〕 ◎区長小野田隆) ただいま一括して上程されました第七十九号議案から第八十二号議案までについて御説明申し上げます。 まず、第七十九号議案東京新宿心身障害者福祉手当条例の一部を改正する条例でございますが、本案は心身障害者福祉手当制度を見直し、年齢制限及び所得制限を導入する必要があるためでございます。 次に、第八十号議案東京新宿乳幼児医療費助成に関する条例の一部を改正する条例でございますが、本案は民法の一部を改正する法律の施行等に伴い、規定を整備する必要があるためでございます。 次に、第八十一号議案東京新宿ひとり親家庭医療費助成に関する条例の一部を改正する条例でございますが、本案は東京新宿ひとり親家庭医療費助成制度の見直しを図るとともに、規定を整備する必要があるためでございます。 次に、第八十二号議案東京新宿高齢者福祉手当条例の一部を改正する条例でございますが、本案は介護保険法の施行に伴い、高齢者福祉手当制度を見直すとともに、規定を整備する必要があるためでございます。 以上、何とぞ御審議の上御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長小沢弘太郎) 説明は終わりました。 ただいま一括議題となっております第七十九号議案から第八十二号議案までは、お手元に配付しました議案付託表のとおり、福祉衛生委員会に一括して付託します。   〔巻末議案付託表部参照〕  -----------------------------議長小沢弘太郎) 次に、日程第五及び日程第六を一括議題とします。   〔次長議題朗読〕  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ △第七十七号議案 平成十二年度新宿一般会計補正予算(第一号) △第七十八号議案 平成十二年度新宿介護保険特別会計補正予算(第一号)   〔巻末議案部参照〕  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~議長小沢弘太郎) 提出者説明を求めます。   〔区長 小野田 隆君登壇〕 ◎区長小野田隆) ただいま一括上程されました第七十七号議案及び第七十八号議案について御説明申し上げます。 まず、第七十七号議案 平成十二年度新宿一般会計補正予算(第一号)でございますが、今回歳入歳出予算補正いたします額は、それぞれ七千三百六十八万一千円の減額でございます。 歳出予算から申し上げますと、福祉費におきまして、介護保険特別会計繰出金高齢者福祉手当及び心身障害者福祉手当に要する経費等六億七千三百八十八万九千円を減額し、高齢者福祉施設建設基金積立金及び乳幼児医療費助成に要する経費六億二十万八千円を計上するものでございます。 あわせて在宅介護支援センター事業高齢者在宅サービスセンター管理運営に要する経費、及び衛生費にございます訪問看護ステーション運営費におきまして財源更正をするものでございます。 これらの財源といたしましては、使用料及び手数料等を充当し、諸収入及び繰入金等を減額するものでございます。 これを補正前の予算額と合わせますと、歳入歳出予算の総額は一千百四十二億三千二百六万五千円となります。 次に、第七十八号議案 平成十二年度新宿介護保険特別会計補正予算(第一号)について御説明申し上げます。 補正の内容は、介護保険事業計画におけるサービス量見込み等算出手順の変更に伴い、保険給付費財政安定化基金拠出金及び基金積立金十六億三千二百三十二万九千円を減額するものでございます。 この財源といたしましては、介護保険料国庫支出金支払基金交付金及び繰入金等を減額するものでございます。 これを補正前の予算額と合わせますと、歳入歳出予算の総額は百十一億五千九百七万円となります。 以上で説明を終わります。何とぞ御審議の上御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長小沢弘太郎) 説明は終わりました。 ◆十八番桑原公平) 動議を提出します。 ただいま一括議題になっています二議案は、予算特別委員会に一括して付託されることを望みます。
    議長小沢弘太郎) お諮りします。 ただいまの十八番の動議に御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小沢弘太郎) 異議なしと認めます。 ただいま一括議題となっております第七十七号議案及び第七十八号議案は、予算特別委員会に一括して付託することに決定しました。  -----------------------------議長小沢弘太郎) 本日の会議は、議事進行の都合により、これで延会したいと思います。御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小沢弘太郎) 異議なしと認めます。 本日の会議はこれで延会することに決定しました。 次の会議は三月二十四日午後二時に開きます。ここに御出席の皆様には改めて通知しませんので、御了承願います。 本日はこれで延会します。 △延会 午後三時        議長  小沢弘太郎        議員  宮坂俊文        議員  田中のりひで...