2844件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2008-02-28 平成20年 2月定例会-02月28日-01号

─────────────┼───────────────────┼──┤ │   │    │特定私企業市政介入を防御する│                   │  │ │   │    │条例制定を求める陳情書    │                   │  │ │   │    ├───────────────┤                   │  │ │   │    │エネルギー

妙高市議会 2008-02-26 02月26日-01号

さて、我が国の経済は輸出と生産の増加により、企業収益が総じて高水準で推移し、設備投資増加基調にあるなど、緩やかな景気拡大が続くと見られる一方、少子高齢化の進展による人口減少社会の到来、また、原油価格の高騰を初めとするエネルギー問題・地球温暖化防止の高まりなど、大きな環境変化も予想され、先行きの見えない状況が続いています。   

柏崎市議会 2007-12-21 平成19年総務常任委員会(12月21日)

あえてこういったエネルギーは使わずに、きちんと勧告をされている人事院勧告に従うのが妥当であろうと、このように思うわけであります。  以上を申し上げまして、賛成の討論とさせていただきます。 ○委員長(矢部 忠夫)  丸山委員。 ○委員丸山 敏彦)  反対の立場で申し上げます。砂塚委員は、僅差で賛成と、こう言いましたが、私は、大差で反対であります。

長岡市議会 2007-12-18 平成19年12月産業市民委員会−12月18日-01号

そういった思いからしますと、同じ四合瓶であっても1本つくるには大変なエネルギーを使うということのようでございますから、リターナブル瓶は10回ぐらい使えるということでございますので、1回使って破砕してしまうというよりもやはり可能な限りR瓶のほうにという流れをつくっていく必要があるんではないかなというふうに私は思うんでありますが、特にまた長岡の場合、合併しまして、さっきも言いましたが、非常に多くの酒造メーカー

柏崎市議会 2007-12-13 平成19年第7回定例会(第4日目12月13日)

さらに、今の柏崎市役所縦割りの組織を、少し柔軟に対応する考え、例えば、下水道処理場下水道課管理ごみ焼却場クリーン推進課管理していますが、これを一元管理し、エネルギー製造工場と位置づけて、管理・運営していけば、今まで単に焼却処分していたものが、それを活用したエネルギーや、そのエネルギー源として利用することができます。

五泉市議会 2007-12-13 12月13日-一般質問、議案説明、質疑-03号

だしの風を利用した風力発電可能性については、平成14年の地域エネルギービジョンの策定時に風況調査を実施した経緯がありますが、当時は安定的な風力を得ることは難しいとの結果により実現することはありませんでした。しかしながら、最近では風車の性能が向上して、低速でも回転する発電効率のよい製品があるように聞いております。

長岡市議会 2007-12-12 平成19年12月定例会本会議−12月12日-02号

長岡市のガス事業は、合併した事業体が長年努力して経営してきたものを引き継いだもので、現在の経営状況は良好でありますが、今後は老朽化しているガス管などの更新に多額の費用が必要となり、また規制緩和によるエネルギー競合がさらに進み、競争の激化により施設更新などに必要な料金収納、確保も難しくなり、厳しい経営環境になると予想されます。

十日町市議会 2007-12-12 12月12日-市政に対する一般質問-03号

まず最初に、合併後震災、豪雪等が続き、校舎や施設の復旧に大きなエネルギーを注がざるを得なかった現状もあり、新市における教育基本理念の根幹となる具体策について、教育長にお伺いいたします。  次に、小中と一貫した教育副読本手引を作成して、はぐくみのまちづくり推進を図る考えはないかについてお伺いいたします。

見附市議会 2007-12-11 12月11日-一般質問-02号

ガス事業は、設備資産46億円、売り上げ11億円、純利益1億円強の優良事業体でありますが、民間と競合している分野であり、今後エネルギー市場の大幅な規制緩和が進むことが予測される中で、将来にわたり従来どおり安定した経営住民サービスが維持できるか等が大きなポイントと考えられます。  それから、2番目としまして、特殊勤務手当見直し状況がどのようになっているのかということでございます。

十日町市議会 2007-12-11 12月11日-市政に対する一般質問-02号

クリーンエネルギーへの活用なども含めて、今後関係機関協議を行いながら進めたいと思っております。  松之山温泉は、化石海水型温泉で限りある資源と言われておりますので、地中からの恵みを今後も大切に活用するように慎重に検討し、計画をつくっていきたいとしているところであります。以上でございます。 ○議長(小堺清司君)   村山邦一君。 ◆25番(村山邦一君)   ありがとうございました。  

柏崎市議会 2007-12-11 平成19年第7回定例会(第2日目12月11日)

まず、市民会館につきましては、駅周辺、あるいは、駅前と申し上げた方がよろしいでしょうか、いわゆる産文エネルギーホールとの連携によるトライアングル構想なんていうことも聞いておったような気がいたします。ところが、最近になりまして、インテリジェントビル建設計画というものが、また、示されております。要するに、今まで市民に知らしめてきていたような計画が、何か少しずつ変わってきているような気もいたします。

五泉市議会 2007-12-11 12月11日-一般質問-01号

さらに、水温は空気よりも熱を伝えやすいため、体の熱を奪い、エネルギーが消費し、水中運動エネルギーの代謝を促進することになる。また、水圧を受けて全身に負荷がかかり、息を吸い込む力、呼吸機能を高め、特に呼吸する能力が衰えている老人にとって最適であるとまで言っています。日本人は温泉好きであります。

燕市議会 2007-12-11 12月11日-一般質問-02号

さて、過日の10月17日行政視察で私たち産業建設常任委員会は、クリーンな自然エネルギーを活用いたしました太陽光発電システムを導入し、環境に配慮した兵庫県の西播磨総合庁舎を視察してまいりました。西播磨総合庁舎は、環境負荷の低減に配慮したグリーン庁舎として建設をされ、庁舎内で消費される電力量の6割を太陽光発電で賄っております。

上越市議会 2007-12-07 12月07日-04号

また、温室効果ガス排出量、今までは例えば電気使用量、また都市ガス使用量、そういう形で個別のエネルギーごとに項目を設定して、項目としてマネジメントしていたわけでございますけれども、そういうのも温室効果ガス排出量ということで一本化させていただきました。そういう形で、最終的に15項目という形での目標に絞り込みをさせていただいたところでございます。