2084件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1号) 本文

本件につきましては、文部科学省が提唱するGIGAスクール構想推進するため、各小・中学校において日々の授業活用する電子黒板を購入し、取得することにつきまして、議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、議会議決を求めるものでございます。  取得する電子黒板の台数は146台、取得金額は2,561万5,700円、取得の相手方は高橋正株式会社でございます。  

橿原市議会 2022-05-20 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-05-20

認定農業者の数が33、基本構想水準達成者が5、認定新規就農者が2、農業参入法人が9ということで改めさせていただいております。申し訳ございません。  それでは、橿原市農業委員会所管事務調査報告をさせていただきます。  配付させていただきましたのは、A4の両面の1枚でございます。  まず、Iの「農業委員会状況」について説明させていただきます。  

生駒市議会 2022-03-11 令和4年第2回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年03月11日

148 ◯池田謙上下水道部総務課長 井戸につきましてですけども、今の一体化構想でいきますと、生駒市の山崎浄水場真弓浄水場、二つございますけども、真弓浄水場令和23年まで使用可能ということで、山崎浄水場につきましては令和30年度以降ということになります。

広陵町議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第4号 3月10日)

一方で、学校教育に目を向けますと、GIGAスクール構想により、1人1台情報端末が用意され活用が進んでおります。オンライン上で開催されたセミナーに参加するなど、距離に縛られない学びの機会も提供されているようで、まさにGIGAスクール構想が目指す形の一つであるすばらしい取組だと言えるでしょう。

広陵町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 9日)

③過日、2月21日には、大和平野中央スーパーシティ構想検討会が知事、行政関係者民間企業、有識者らが参加し、構想推進に向けての意見交換がされたとの新聞記事を既読しましたが、この日の検討会は、脱炭素社会への挑戦(シュタットベルケ構想をテーマに開催された模様であります。当スーパーシティ検討会構想推進についての認識と本町実行計画との関連性について見解をお聞きしたいと思います。  

生駒市議会 2022-03-07 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年03月07日

こうした取組を創出するため、来年度はスマートシティ構想策定に着手し、ICTデジタル活用によって中長期的に目指すまち未来の全体像を描き、取組方針を定める予定です。  構想策定に当たりましては、市民民間事業者大学等の参画の下、対話を進める中で本市にふさわしいスマートシティ像市民等と共有し、今後の施策に向けた機運を醸成するとともに、取り組むべき課題を反映させます。

広陵町議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 4日)

学習環境面につきましては、GIGAスクール構想を円滑かつ本格的に推進するため、前年度に引き続きICT支援員を配置するとともに、教職員研修会実施オンライン授業等での効率的な活用などを進めてまいります。  ICT教育推進に関連して、教職員校務支援につきましては、奈良県で統一した統合型校務支援システムが稼働しており、本町におきましても、この統合型校務支援システムを導入いたします。

生駒市議会 2022-03-04 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年03月04日

誰もが安心して暮らすことができる真の共生社会を目指し、昨年令和3年3月に生駒バリアフリー基本構想策定されました。同基本構想では、南生駒周辺地区を特にバリアフリー上の対応が遅れており、早急に重点的かつ一体的なバリアフリー化推進すべき地区としての優先順位が高いと位置付け、重点整備地区として選定しております。

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

国が推進する「GIGAスクール構想実現に向けて、県の研修を受講したICT担当ICT支援員による校内研修を各校で実施し、各教科等や行事において学習用パソコン活用しております。ICT活用することにより、時間や空間に捉われずに個人の能力に応じた「個別最適化学習」や授業中に児童生徒一人ひとり意見を共有する「協働学習」の実現を目指します。