121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和高田市議会 2011-03-01 平成23年3月定例会(第3号) 本文

国からは地方財政措置により、普通交付税に算入されていると答弁されました。  次に、議第17号平成22年度大和高田市立病院事業会計補正予算(第3号)についてであります。  委員より、収支バランスの改善についてただされたのに対し、担当者は、収益的収入及び支出のうち、外来収益及び入院収益の1月、2月の調定が伸びており、最終的には収支の均衡が図れるものと考えていると答弁されました。  

桜井市議会 2010-06-21 平成22年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2010年06月21日

平成21年度一般会計における単年度収支では、国の地方財政措置による大幅な財源確保が図られましたことから、さらに皆様方のご理解、ご協力のもと推進しております第2次行財政改革実施などによりまして、約3億800万円余りの単年度黒字となり、累積赤字が減少いたしました。

奈良市議会 2009-03-12 03月12日-03号

妊婦健診についてでございますが、国の2次補正で、妊婦健康管理の充実及び経済的負担軽減を図り、安心して妊娠、出産ができる体制を確保することを目的に、必要な回数である14回程度の健診を受けられるよう、地方財政措置とともに妊婦健康診査臨時特例交付金が創設されたところであります。このことを受けて、本市においても公費負担回数を5回から14回に拡充いたします。

広陵町議会 2009-03-06 平成21年第1回定例会(第3号 3月 6日)

答弁として、一般会計から国民健康保険特別会計への繰り入れにつきましては、法令で規定されているもののほか、国と地方財政調整として一定の経費について地方財政措置が講じられており、この部分については一般会計から繰り入れることがルール化されているところであります。  本町におきましても、毎年所要の金額一般会計から繰り入れております。

天理市議会 2009-03-01 03月06日-01号

しかし、前述のごとく、平成二十一年度予算編成過程において、未曾有の経済危機に対処するため、国の施策と連携して実施するよう、地方財政措置として盛り込まれております地方交付税増額等財源に、市民の暮らしを守り、本市を活性化するための対策実施していくことが、喫緊の責務であるとの判断から、予算編成を成案した次第であります。どうぞよろしくお願いをいたします。 

大和郡山市議会 2008-12-18 12月18日-04号

具体的な内容といたしまして、妊婦が健診費用の心配をせずに、必要な回数である14回の妊婦健診を受けられるよう公費負担拡充、現在、地方財政措置されていない残りの9回分について、平成22年度まで間、国庫補助2分の1、約790億円程度地方財政措置2分の1、同じく約790億円程度により支援する追加経済政策により、平成22年度までの2年2カ月分を補正予算で対応するということであります。 

橿原市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第2号) 本文

特別支援教育が法的に位置づけられたことにより、小中学校に在籍する障害のある児童生徒に対して支援を行う者を特別支援教育支援員として昨年度から地方財政措置が講じられております。支援員活動内容学校教育活動上の日常生活の介助や学習活動上のサポート、LDの児童生徒に対する学習支援、ADHDの児童生徒に対する安全確保などでございます。

生駒市議会 2008-09-09 平成20年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2008年09月09日

これが18年度で終わることから、新たに19年度より学校図書館図書整備計画として5年間で1,000億円、毎年度200億円を地方財政措置することが決まり、現在、実施されております。1,000億円のうち400億円、毎年80億円は蔵書を増やす費用に、600億円、毎年120億円を古い本を更新するための買い換えに充て、学校図書館図書標準の達成を目指しています。

橿原市議会 2008-06-01 平成20年6月定例会(第2号) 本文

地方財政措置拡充を盛り込むことにより地方自治体負担軽減をするとともに、学校耐震補強工事を最優先するとしています。実質的には、地方財政負担は現行の3割強から1割負担へと圧縮されることになります。平成7年の阪神淡路大震災の際、耐震基準が昭和56年に改正されました、それ以前に建てられた建物が大きく倒壊したことから、建築物耐震性が大きな課題となりました。

生駒市議会 2008-02-18 平成20年新病院設置等に関する特別委員会 本文 開催日:2008年02月18日

資金計画等の生駒市に係ります事業費及び財源の中で、建築費につきましては、総務省が昨年12月21日に、公立病院改革ガイドラインを策定され、その中で公立病院に関する地方財政措置のうち、今後の病院施設等整備費につきましては、病院建物建築単価一定の水準を上回る部分普通交付税措置対象となる病院事業債対象から除外されることとなりました。

生駒市議会 2007-12-10 平成19年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2007年12月10日

国におきましては、国の地方財政措置により財源拡充したので、妊婦の無料健診の回数を増やすことが可能であるとはしておりますが、無料健診の回数を増やすことについては財政負担相当大きくなるという形でございまして、今後、本市財政状況も勘案の上、検討してまいりたいというふうに考えております。

橿原市議会 2007-12-01 平成19年12月定例会(第3号) 本文

このため、平成19年度地方財政措置妊婦健康診査も含めた少子化対策について総額において拡充措置がなされ、各市町村において妊婦健康診査にかかる公費負担について相当回数の増が可能となることから、下記を踏まえて積極的な取り組みが図られるよう、都道府県におかれましてはこの旨市町村周知徹底をお願いする。」という通達だったわけですけれども。財政的に国からの補助が増額されると。

大和高田市議会 2007-12-01 平成19年12月定例会(第3号) 本文

このことにつきまして、国は本年1月に、地方財政措置において少子化対策費、これは、主な内容といたしましては、地域における子育て力強化及び児童虐待防止対策ということでございますが、この少子化対策費総額において拡充措置をしたことより、妊婦健康審査公費負担について5回程度公費負担実施が原則であるとの考え方を、母子保健課長通達により示したところでございます。  

生駒市議会 2007-09-07 平成19年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2007年09月07日

今回の地方財政措置拡充は妊産婦健診費用助成に限った金額ではありません。地方自治体地域の実情に応じて少子化対策拡充することができるように枠が拡大されたもので、妊産婦健診費用助成拡充のほか、例えば児童虐待防止対策の推進、また、地域における子育て力強化地域子育て支援ネットワークの構築、また、父親学級実施などに充てることが想定されます。