977件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2000-06-01 平成12年6月定例会(第1号) 本文

期間中の主な取り組みといたしましては、9日に、橿原・高取・明日香の三市町村の高齢者を対象に「橿原高市交通安全マナーアップ実践運動推進大会」を開催し、参加者交通事故防止を訴えるとともに、交通安全意識の啓発を行いました。  さらに、14日には、今井小学校通学路におきまして、児童にやさしい道路環境づくり推進するため、交通安全総点検を実施いたしました。  

天理市議会 2000-06-01 06月21日-03号

市民が自主的に集会等各種事業を行う場合、参加者公共施設標識が見当たらないため、事業推進の妨げになっている場合がありますので、公共施設所在標示標識自然環境美を守りながら、設置をしていただきたいと思いますが、このことについて市長のお考えをお聞かせ願います。 ○議長(川端清次君) 市長。      〔市長 市原文雄君 登壇〕 ◎市長市原文雄君) 今西議員の御質問にお答えしたいと思います。 

大和高田市議会 2000-03-01 平成12年3月定例会(第2号) 本文

回を重ねるにつれまして参加者が増加しまして、大変ありがたく思っておりますとともに、市民の健康、体育増進の関心の深さに感銘しているところでございます。おただしのウォーキングの部を市内を回ってはとの貴重なご意見でございますが、参加者安全面交通警備体制も考慮しながら、今後検討し、さらに多くの市民参加を得られますように努力を続けてまいりたいと考えております。  

奈良市議会 1999-12-07 12月07日-03号

フォーラムでは、音楽家の森 ミドリさんの講演や、著名な方々による示唆に富むパネルディスカッション全国巨樹写真展の開催、第二日目には、春日山原始林の探索や巨樹ツアーなどにより、県内巨木林に触れるなど、二日間で延べ七百名の参加者があり、多くの成果を上げられたことに大きく評価をしたいと思いますし、関係者の御努力に敬意を表しておきたいと思います。 

橿原市議会 1999-12-01 平成11年12月定例会(第2号) 本文

そういうことで、選抜方式なりの参加者また女性からも積極的な発言をしてほしいということを考えておりますので、長期的な計画をやらせていただきたいと思っておりますので、議員各位からのいろいろなご意見、またそういうアドバイス等をいただければ私はありがたいなと。  それともう一つ介護保険の中で来年度から実施をいたしますけれども、やはり実際にやってみてどのような問題が出てくるのか。

橿原市議会 1999-12-01 平成11年12月定例会(第1号) 本文

集会では、シナリオ作家丘乃 れいさんをお招きし、「互いを尊敬しあえる時代へ」と題した講演をしていただき、参加者に「人権を確かめあう日」の意義と目的を再確認していただき、その推進に努めました。  20 11月12日、橿原市、大阪府羽曳野市、和歌山県田辺市の各市長市議会代表者及び消防関係者等の出席のもと、三市災害相互応援協定の更新を行いました。  

香芝市議会 1999-09-22 09月22日-04号

続きまして、議第46号公共下水道管渠築造工事(第326号工事請負契約締結についてを議題とし、理事者から提案理由説明を受けた後、委員からこの工事入札参加者は議第45号の入札参加者とほぼ同じで、余りにも県内大手5社に固執しているのではないかと質され、理事者から、選定の考え方は基本的に県内大手5社の奥村組、淺沼組、森組、森本組、村本建設を大部分の事業に選定し、あとの業者営業努力等により選定しているとの

香芝市議会 1999-09-20 09月20日-02号

さて、一般競争入札契約締結の原則とされていますが、その理由契約公正性機会均等性を保持させる趣旨によるものであり、だれでも参加できるという公正性自由性競争性があり、談合防止に効果あるものの入札参加者技術能力資産能力信用力などによって契約履行上、公共性を失われるおそれがあること、及び入札手続が煩雑で非効率性があるなどの弱点もあるわけであります。

奈良市議会 1999-09-16 09月16日-04号

学習障害の定義につきましては、御指摘のとおり、文部省の学習障害及びこれに類似する学習上の困難を有する児童生徒指導方法に関する調査研究協力者会議からの本年七月の報告によりまして、明確にされたところでございますが、既に奈良市におきましては、昨年度から、その指導についての基本的な考え方、さらには指導内容方法等の工夫、指導に当たっての配慮事項について理解を深めるために、市立全学校・園からの参加者によります

奈良市議会 1999-09-13 09月13日-02号

京都の六十四歳の女性参加者は、父は日の丸と君が代に送られて出征し死んだのだから、やはり気になる、遺族にもいろんな考えの人がいるのだから、もっと各自の判断を尊重してほしいと語っています。 朝日新聞三月三日の社説では、学校への強制について次のように述べています。

天理市議会 1999-09-01 09月10日-02号

意見があって、そして公共公式行事の中で取り扱いしていく上では何もしない以外はもっとほかのものがあってもいいよというふうに考えを持った上でその斉唱、そして演奏等という文字を使われたんじゃないかというふうに私勝手に理解しておるわけなんですけれども、たとえば日の丸を掲揚する場合、自分が日の丸に対していかなる考え方を持っていたとしても主催者主催者の意思として日の丸を掲揚した場合、その行事参加している参加者

天理市議会 1999-09-01 09月24日-03号

そして八月十七日に建築設備それぞれの競争参加者設計図書を配付し、現場説明を行い、八月三十一日に建築JV五社の一般競争入札並びに設備六社による指名競争入札の執行を行ったところでございます。 また、建築確認申請については、平成十一年六月二十八日、奈良土木事務所建築課申請を行いまして、七月七日に消防法に基づく消防長同意通知をいただいておるわけでございます。