王寺町議会 > 2018-06-04 >
06月04日-01号

  • "中小企業"(/)
ツイート シェア
  1. 王寺町議会 2018-06-04
    06月04日-01号


    取得元: 王寺町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-20
    平成30年  6月 定例会          平成30年第2回定例会                         平成30年6月4日                         午前10時00分開議議事日程日程第1 会議録署名議員の指名日程第2 会期の決定日程第3 (報第3号)議会の委任による専決処分事項の報告について     (王寺町介護保険条例の一部を改正する条例について)日程第4 (報第4号)専決処分事項の報告について     (王寺町税条例の一部を改正する条例について)日程第5 (報第5号)専決処分事項の報告について     (王寺町都市計画税条例の一部を改正する条例について)日程第6 (報第6号)専決処分事項の報告について     (王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について)日程第7 (報第7号)平成29年度王寺町一般会計予算繰越明許費繰越計算書について日程第8 (報第8号)平成29年度王寺町下水道事業特別会計予算繰越明許費繰越計算書について日程第9 (議第35号)王寺町功労者表彰の同意について日程第10 (議第36号)平成30年度王寺町一般会計補正予算(第1号)について日程第11 (議第37号)王寺町税条例の一部を改正する条例について日程第12 (議第38号)王寺町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について          王寺町議会会議録      平成30年第2回定例議会(第1日)開会日時    平成30年6月4日         午前10時00分散会日時    平成30年6月4日         午前11時00分場所      王寺町議会議場出席議員(議席順)  1番  北村達夫   2番  嶋内晴三  3番  小山郁子   4番  大久保一敏  5番  伊藤隆明   6番  沖 優子  7番  松岡成行   8番  鎌倉文枝  9番  中川義弘  10番  楠本 勝 11番  幡野美智子 12番  西本集一欠席議員 なし地方自治法第121条の規定により出席した者 町長        平井康之     副町長        平岡秀隆 教育長       中野 衛     総務部長       和田正英 住民福祉部長    森田眞弓     地域整備部長     植野善信 水道部長      清川 実     教育次長       中井一喜 社会福祉協議会部長 柏本由樹     総務部参事      幸田芳和 総務部参事     竹川雅敏会議に従事した事務局職員      吉川事務局長        石田書記 ○議長(鎌倉) 皆さん、おはようございます。 本日、告示第31号をもって第2回定例会を招集されましたところ、ただ今の出席議員は12名で定足数に達しています。よって平成30年第2回定例会は成立しましたので開会いたします。 これより本日の会議を開きます。 平井町長、招集の挨拶をお願いします。 ◎番外1番(平井町長) はい。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) 町長。 ◎番外1番(平井町長) 皆さん、おはようございます。 本日、第2回定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方のご出席をいただき、まことにありがとうございます。本定例会にご提案申し上げます案件につきましては、専決処分事項の報告が4件、繰越計算書が2件、表彰の同意が1件、補正予算が1件、条例の一部改正が2件、合計10案件でございます。どうか慎重にご審議賜りますことをお願い申し上げまして、定例会の開会に当たりましての挨拶といたします。よろしくお願いします。 ○議長(鎌倉) これより日程外ですが、平井町長より閉会中の行政報告をお願いします。 平井町長、登壇の上、報告をお願いします。 ◎番外1番(平井町長) はい。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) 平井町長。 ◎番外1番(平井町長) 登壇 それでは、閉会中の行政報告を私のほうからさせていただきます。 3月21日からこの6月3日にかけての行政報告でございます。 まず、3月24日でございます。片岡の里保育園の卒園式が行われております。また、同日、町内初となる特別養護老人ホーム「てんとう虫」の竣工式が開催されまして、4月1日より運営が開始されております。なお、この特別養護老人ホームでございますけれども、この6月から毎週水曜日午後に介護予防教室を実施いたしております。65歳からの体操教室やつぼ押し講座、こういったメニューでもって介護予防教室を実施していただいております。 25日でございます。平成29年8月1日から平成30年1月31日にかけて募集を行いました明神山フォトコンテストの前期分の表彰式を地域交流センターでさせていただきました。このコンテストには、明神山の魅力が伝わる151点の作品を応募していただきまして、その中から最優秀賞1点、審査委員特別賞2点、入選10点を審査の上選定させていただきました。この表彰を受けられた作品につきましては、3月24日から26日にかけまして地域交流センターで写真展を開催し、披露をさせていただきました。延べ289名の方にご来場いただいたところでございます。 同じく25日でございますが、町主催の「シンディの超御機嫌音楽会」を文化福祉センターで開催しております。奈良県を代表する市民吹奏楽団であるセントシンディアンサンブルによる演奏でございまして、司会はラジオ大阪アナウンサーの原田年晴氏と落語家の桂九雀氏、また、ゲストとして和太鼓奏者の井上陽介氏に出演をいただきました。迫力ある演奏で、643名の来場者の皆さん方に楽しんでいただいたところでございます。 26日でございます。王寺周辺広域市町村圏協議会及び老人福祉施設三室園組合並びに王寺周辺広域休日応急診療施設組合、各議会の定例会が開催されております。それぞれ平成30年度の予算等が承認されております。また、王寺周辺広域市町村圏協議会の会長の選任並びに同職務代理者の指名が行われまして、会長に私が就任させていただき、また、副会長に中西斑鳩町長が就任されております。奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合の議会定例会が開催されておりまして、平成30年度の組合一般会計予算等について審議がなされております。 27日でございます。王寺町社会福祉協議会評議員会が開催されまして、平成30年度の事業計画及び予算等について審議され、承認をされております。 28日でございます。第1回の王寺町総合教育会議を開催いたしました。(仮称)王寺義務教育学校(北)でございますが、この建設における基本計画(案)につきまして、2月25日から27日まで開催したタウンミーティングや3月15日から28日まで実施させていただきましたパブリックコメントの結果を踏まえまして意見交換や協議を行いまして、承認をいただいたところでございます。また、平成30年度の取り組みとして、この基本計画について保護者の皆さんのご理解を得るため、幼稚園・小学校・中学校のPTA総会においての保護者説明会を開催することや、施設整備に向けた基本設計や実施設計に着手していくことなど、今後の進め方についても承認をいただいたところでございます。 4月3日でございます。奈良学園大学、同大学院の入学式が開催されております。出席をさせていただきました。 5日でございます。国際ソロプチミストいこまの皆様から、すくすく広場に対しまして絵本や木製のおもちゃを寄贈いただきまして、この目録の贈呈式に参加をさせていただいております。 6日でございます。春の交通安全県民運動の一環といたしまして、みちびきの像への献花、また交通安全街頭広報、いわゆるテント村でございますが、これを実施し、王寺町交通安全協会や交通安全母の会及び西和警察署の皆さんとともに、子どもと高齢者の安全な通行の確保や高齢運転者の事故防止、また飲酒運転の根絶などを呼びかけさせていただきました。同じく6日でございますが、奈良女子大学あるいは奈良芸術短期大学、そして株式会社八百彦商店、並びに王寺町の産官学が連携のもとで、「雪丸御膳」の第3弾「ふる里の雪丸おさんぽ弁当」を共同開発していただきまして、その完成披露試食会を地域交流センターで開催したところでございます。 7日でございます。町内2中学校の入学式が行われております。王寺中学校が102名、王寺南中学校が71名、合計173名の新入生でございました。同日、黎明保育園の入園式が開催されております。 9日でございます。春の交通安全県民運動の一環といたしまして、JR畠田駅前及びJR王寺駅前におきまして通勤・通学者へ春の交通安全県民運動が始まったことの周知と啓発を行いまして、交通事故防止を呼びかけさせていただきました。また、午後からは西和地区交通安全フェスタがいかるがホールで開催されまして、無事故・無違反チャレンジラリーの表彰式や、王寺町交通安全母の会の皆さんからの「交通安全メッセージ」と題した寸劇による啓発が行われたところでございます。同日、大和路まほろばウォーク実行委員会の主催によりまして、「360度の大パノラマの明神山と雪丸の達磨寺を巡る」をテーマに、大和川河川敷から明神山や達磨寺などを訪れるウォーキングイベントが開催されていました。約100名の方に参加をいただいたところでございます。 10日でございます。町内3小学校の入学式が行われております。王寺小学校が91名、王寺北小学校が65名、南小学校が96名の合計252名の新入生の入学式でございました。また、築350年を超える達磨寺方丈の修復整備に充てるため、企業版ふるさと納税といたしまして多額の寄附をしていただきましたニチアス株式会社王寺工場に対して、感謝状の贈呈式を行わせていただきました。 11日でございます。町内3幼稚園の入園式が行われております。王寺幼稚園が25名、王寺北幼稚園が22名、王寺南幼稚園が30名の合計77名でございました。 同日、第30回の「人権を確かめあう日」県内一斉集会が王寺町やわらぎ会館のイベントホールで開催されております。 13日でございますが、春の交通安全県民運動の一環といたしまして、西和警察署の副署長と町内各所の交通巡視を行いまして、車中から交通安全の呼びかけを行わせていただきました。 14日でございます。明治24年から行われております伝統あるお祭りである達磨会式が開催されております。商工会による模擬店の出店や稚児行列、ダルマ市、また、いぬ年にちなんだ犬のキャラクターショー日本サービスドッグ協会による補助犬啓発活動等が行われております。今回は新たに雪丸メッセージポストを設置いたしまして、12年後の自分に手紙が届く雪丸タイムトラベルレターの受け付けも行うなど、訪れた約3,200名の方々で、終始、達磨寺のにぎわいがあったということでございます。同日、その中で王寺町遺族会主催の忠魂碑の参拝が達磨寺境内の忠魂碑前で行われておりまして、参拝をさせていただいております。 18日でございます。ナレッジキャピタル大学校がグランフロント大阪で開催されまして、テーマとして「歴史から未来へ-聖徳太子の愛犬・雪丸と歩む」というふうに題しまして、私と達磨寺の日野住職、さらに岡島学芸員、また雪丸ロボットも交えての講義を行いまして、40名の方に受講をしていただいたところでございます。 19日でございます。王寺町社会福祉協議会主催の、70歳以上のひとり暮らしの方の交流を目的といたしました「春、のどかな集い」が地域交流センターで開催されまして、参加された240名の方々に昼食やカラオケなどで楽しいひとときを過ごしていただいたところでございます。 20日でございます。奈良の観光力アップ推進協議会総会が開催されておりまして、MICE誘致戦略をテーマに、「世界のMICEのトレンド」と題しまして日本政府観光局コンベンション誘致部の巽麻里子氏等による講演が行われたところでございます。MICEといいますのは、ちなみにMICEはこれ、略称でございまして、M、ミーティング、研修とかセミナー、それからI、これはインセンティブ・トラベルということで企業の研修旅行といったもの、それからコンベンション、これはC、大会とか学会、それからエキシビション、イベントということでの展示会、こういった多くの方が奈良の会場に集われる、これが1つの大きな観光振興の契機であるということで、今、このMICEといった、これが取り組まれておるわけですが、今後の奈良県の取り組みとして、奈良インバウンド観光戦略20年ビジョン等についての説明もあわせて県のほうから行われたところでございます。 22日でございますが、関西最大級のワインイベントである「おおさかワインフェス in 柏原2018」が大阪府柏原市役所前の大和川河川敷で開催されておりまして、私も参加をさせていただきました。これは約5,000名の来場でございまして、王寺町の観光PR活動の一環として観光ブースの設置や雪丸ドローンの飛行、あるいは雪丸による町のPR活動を行ったところでございます。 24日でございます。2市2町広域観光ルート整備推進協議会が大阪府の柏原市役所で開催されまして、29年度の事業報告を行ったほか、30年度の事業計画等を協議いたしました。29年度の事業内容といたしましては、2市2町内のハイキングルートの設定でありますとか観光資源の整理、あるいはプロモーション方策などの実績報告があったところでございます。同じく24日でございます。水と緑の町づくり町民運動推進委員会、この役員会が開催されておりまして、総会に提案する案件が承認されております。 26日でございます。香芝・王寺環境施設組合議会第2回臨時会が開催されました。平成30年度の組合一般会計補正予算の第1号について審議がなされ、原案どおり可決されております。 5月6日から7日にかけてでございますが、王寺町自治連合会の県外研修が開催されました。広島県の府中市にある義務教育学校であります府中市立府中学園の視察に参加をさせていただきました。この府中学園で行われた研修におきましては、担当の教師の方から、ここは導入2年目となる義務教育学校の現状と課題、あるいは挑戦すべき目標等についての話を聞かせていただいた後に、施設を見学させていただきました。この質疑応答の時間では、多数の自治会長の皆様による積極的な意見交換が行われまして、義務教育学校に対する関心の高さを強く感じさせていただいたところでございます。 10日でございます。奈良県人権教育研究会総会が上牧町ペガサスホールで開催されまして、来賓として出席をさせていただき、平成30年度の事業計画等について承認がなされたところでございます。同じく10日でございますが、「民生委員・児童委員の日」活動強化週間の一環といたしまして、JR王寺駅を中心に駅前で啓発活動を実施いたしております。 11日でございます。第22回ふれあいシルバーウォークを開催いたしまして、244名の方の参加をいただきました。当日は晴天にも恵まれまして、明神山健脚コース、あるいはワゴン車コースに参加された皆さん方は、山頂展望デッキから望遠鏡等で眺望を楽しんでいただいておりました。また、ウォーキング前の準備体操として、王寺町町歌に合わせた「やわらぎ体操」を体験していただきまして、自然の中で楽しく体を動かしていただいた一日となりました。 15日でございます。大阪ガスグループの企業ボランティア活動としての「小さな灯」運動から、地域の福祉や教育の推進に役立てることを目的に、本町に対して知育玩具の寄贈がなされております。その目録の贈呈式を行っております。知育玩具と申しますのは、「LaQ」というようでございますけれども、そういった知育のための玩具といったことで、町内の3小学校の公設学童保育で活用したいというふうに思っております。同日、北葛城郡町村会の定例会が開催されておりまして、平成29年度の事業報告や平成30年度の事業計画等について審議がなされ、承認がなされております。 16日でございます。王寺町観光協会役員会と同じく総会が地域交流センターで開催されまして、平成29年度の事業報告、役員改選及び平成30年度の事業計画等が審議されております。 17日でございます。リニア中央新幹線建設促進奈良県期成同盟会の総会が開催されまして、平成29年度の事業報告や平成30年度の事業計画等について承認がなされております。同日、大和川流域総合治水対策協議会が開催されております。台風21号による大雨の概要等に関する国及び県からの情報提供や内水対策に係る協議が行われましたほか、本町が撮影し編集した、約2分間にわたるDVD映像「大和川における台風21号によるゴミ漂着状況の調査」を放映させていただきました。流域での美化活動の必要性を直接訴えさせていただいたところでございます。 同じく17日でございますが、第1回聖徳太子の里ツーデーウォーク実行委員会が斑鳩町の役場で開催されております。この事業は、斑鳩町、安堵町、三郷町、そして王寺町並びにNPO法人奈良県ウォーキング協会の連携のもとで、本年11月24日土曜日と同じく11月25日日曜日の両日にわたりましてウォーキングイベントを行うものでございまして、この事業概要について実行委員会で協議を行わせていただきました。 18日でございますが、水と緑の町づくり町民運動推進委員会の総会が開催されておりまして、平成29年度の事業報告と平成30年度の事業計画等について承認がなされております。 21日でございます。近畿の直轄河川治水期成同盟会連合会の理事会及び総会が開催されておりまして、平成29年度の事業報告及び平成30年度の事業計画等について審議がされ、承認がなされております。この中で、大和川の直轄河川期成同盟会の会長として、昨年の台風の状況及びその後の補正等の状況、さらなるその進捗について要望をさせていただきました。 25日でございます。こちらにつきましては、全国の治水期成同盟会連合会の通常総会と特別講演会が、こちらは東京都の千代田区、砂防会館で開催をされております。平成29年度の事業報告及び平成30年度の事業計画等について審議がなされ、承認がされたところでございます。この総会等の後、国土交通省の皆さん方と意見交換会にも参加をさせていただいたところでございます。 27日でございます。5月の「ゴミゼロ週間」として、水と緑の町づくり町民運動クリーンキャンペーンを町内一斉で実施させていただきました。約5,700名の参加をいただいたところでございます。 29日でございます。全国の高速道路建設協議会総会が、これも東京都の砂防会館で開催をされました。29年度の事業報告と30年度の事業計画等について審議がなされ、承認されたところでございます。また、利用の信頼性と安全性が高い高速道路ネットワークの構築に向けまして、決議の採択が行われたところでございます。 31日でございます。国道25号、これは斑鳩町内の三室交差点から王寺町内の本町1丁目交差点間の約1.2キロの間のことでございますが、この25号の区間の4車線整備の早期着手につきまして、王寺町・斑鳩町・三郷町の3町で構成されます国道25号改良促進三町協議会から、3町長一緒にそろって荒井奈良県知事宛てに要望書の提出をさせていただいたところでございます。 6月1日でございます。選挙管理委員会が開催されまして、定時の登録者数が決定されております。登録者数でございますが、男性が9,309人、女性が1万591人、合計1万9,900人でございます。 私からは以上でございます。 ○議長(鎌倉) 次に、教育長より閉会中の教育行政報告をお願いします。 ◎番外(中野教育長) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) 中野教育長、登壇の上、ご報告お願いします。 ◎番外(中野教育長) 登壇 それでは、私のほうから、3月21日から6月3日にかけましての閉会中の教育行政報告をさせていただきます。 まず、3月22日、社会教育委員兼公民館運営審議会を開催し、平成30年度社会教育振興計画及び社会教育事業などが承認されております。 同28日、3月定例教育委員会を開催し、王寺町教育委員会組織規則の一部を改正する規則(案)及び後援名義使用申請等について審議し、承認いたしております。 同30日、平成29年度王寺町教育委員会教職員離任式を行いました。 4月4日、平成30年度王寺町教育委員会教職員着任式を行いました。 同5日、王寺町体育協会常任理事会及び総会が開催され、平成29年度事業報告並びに平成30年度事業計画などが承認されております。 9日、4月定例校園長会を開催し、平成30年度学校教育の指導方針の周知、並びに教育課程、及び年間行事予定表の提出などを指示いたしております。 12日、臨時校園長会を開催し、前日の11日午後5時30分、畠田4丁目地内国道168号線におきまして、王寺小学校3年生児童が車との接触による交通事故に遭ったことを受けまして、各校園に対しまして交通安全について注意を呼びかけました。なお、被害児童につきましては、入院後、4月24日から、体育授業は控えているものの、それ以外は通常どおり元気に登校いたしております。 13日金曜日、王寺町婦人会及び日赤奉仕団総会が開催され、平成29年度活動報告並びに平成30年度事業計画などが承認されております。同日、第1回王寺町青少年指導委員会定例会を開催し、委員に委嘱状を交付した後、平成30年度事業計画が承認されております。 同16日、義務教育学校(北)基本計画に係る保護者説明会を王寺中学校にて開催いたしております。それ以降、5月25日まで北校区の2小学校、2幼稚園にて開催をいたしまして、合計497人の保護者が出席していただいております。なお、詳細については特別委員会にてご報告を申し上げたいと考えております。 26日、雪丸サポートスクール合同運営委員会を開催し、平成30年度のスクール開講に向け、学校・コーディネーター・教育委員会が連携を密に進めていくために、平成30年度事業概要について確認し、情報交換を行っております。 27日、公民館教室合同開講式を開催いたしております。本年度は18教室を開講し、220人の方が受講されております。ちなみに、平成29年度は16教室、217名でありました。同日、4月定例教育委員会を開催し、使用教材の承認及び学校評議員の委嘱について審議し、承認いたしております。 5月1日、5月定例校園長会を開催し、4月の畠田地区での交通事故を踏まえ、再度子どもたちへの交通安全教育の徹底や、梅雨時期を前に避難所運営の協力などにつきまして指示をいたしております。同日、平成30年度王寺町寺子屋塾雪丸サポートスクール小学生の部の開講式を行いました。また、翌2日には中学生の部の開講式を行っております。なお、平成30年度の受講生は、前年より16名増の138名でのスタートとなりました。 2日、北葛城郡幼稚園・こども園教育研究会総会が開催され、広島県の学校法人有朋学園かえで幼稚園の中丸元良園長から、「主体的な遊びでそだつ子ども」を演題に講演が行われております。 9日、義務教育学校(北)の施設一体型の整備に係る国庫補助金確保のため、文部科学省文教施設企画部施設助成課を訪れ、基本計画をもとに陳情を行っております。 同10日から11日にかけまして、全国町村教育長会総会並びに研究大会が東京都中央区で開催され、先進事例の報告、並びに文部科学省より重点事項について説明等を受けております。 14日、王寺町PTA連絡協議会総会が開催され、平成29年度活動報告並びに平成30年度活動計画などが承認されております。 18日、北葛城郡人権教育推進連絡協議会理事会が開催され、平成30年度総会に向けて議案を審議されております。同日、奈良県町村教育長会総会が開催され、平成29年度事業報告並びに平成30年度事業計画などが承認されております。同日、王寺町スポーツ推進委員会を開催し、委員に委嘱状の交付を行った後、平成30年度社会体育事業計画などについて報告しております。 同21日から22日にかけまして、片岡八郎公顕彰会の十津川村花折塚参拝等に参加いたしております。 22日、王寺町文化協会総会が開催され、平成29年度事業報告並びに平成30年度事業計画などが承認されております。 23日、北葛城郡人権教育推進連絡協議会総会が開催され、平成29年度事業報告並びに平成30年度事業計画などが承認されております。 24日、北葛城郡地教委連絡協議会総会が開催され、平成29年度会務・決算報告、平成30年度役員を選出し、予算と各町分担金につきまして協議、承認をされております。 27日、王寺町児童文化協会総会が開催され、平成29年度事業報告並びに平成30年度事業計画などが承認されております。その後、地区別懇談会として、小学校区別に分かれて夏季活動計画等について協議がされております。 30日、5月定例教育委員会を開催し、王寺町就学指導委員会規則の一部を改正する規則(案)について審議し、承認しております。また、奈良県教育振興大綱アクションプランに対応する本町の現状値について報告し、意見交換を行っております。 31日、王寺町人権教育推進協議会第1回運営委員会・役員会が開催され、平成30年度総会に向けて議案を審議されております。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長(鎌倉) ただ今の町長及び教育長の閉会中の行政報告に対する補足説明を求められる方、ご発言をお願いします。 ◆11番(幡野) はい。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) はい、幡野議員。 ◆11番(幡野) 町長に1点、教育長に1点お願いいたします。 2市2町の協議会が開かれたということで、29年度の事業報告と30年度の事業計画ということが話し合われたということでございます。事業報告ではハイキングルートなどということがございましたが、30年度の事業計画、この主なもので話し合われたことはどういうことでございましたでしょうか。それ1点、お願いいたします。 それと、教育長にお尋ねいたしますことは、就学指導委員会の規約が改定とおっしゃいましたですかね。そのことについて補足をお願いいたします。 ○議長(鎌倉) ただ今町長に1点、教育長に1点、補足説明が出ましたが。 ◎番外(植野地域整備部長) はい。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) はい、植野部長。
    ◎番外(植野地域整備部長) 地域整備部、植野でございます。 2市2町の広域観光ルートにつきましては、私も事務局として参加いたしておりますので、私のほうからご報告させていただきます。 平成29年度は先ほど町長が申しましたとおりでございますが、平成30年度につきましては、平成29年度に作成した実施計画に基づきまして、各地域の魅力向上、観光客の増加を推進するための事業をするということで一致をいたしておりまして、まず、実施内容といたしましては、モニターツアーの実施、それと広域の観光マップの作成、それとホームページの拡充というところで30年度の事業を行うということで、観光ルートの事業計画について審議をされ、承認されております。 以上でございます。 ◎番外(中井教育次長) はい。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) はい、中井次長。 ◎番外(中井教育次長) 教育委員会の中井でございます。 今ご質問の、就学指導委員会規則を一部改正する規則の内容でございます。これまでと違い、就学基準に該当する障害のある子どもは特別支援学校に原則就学するという従来の就学先決定の仕組みを改め、本人の障害の状態とかあるいは教育的ニーズ、また、本人のみならず保護者の意見とかそういったことを十分尊重しながら、学校や地域の状況を踏まえ、総合的な観点から就学先を決定する仕組みであるということが適当であるとされています。 そういったことから、これまでの就学指導という形じゃなくて、本人や保護者の意向というのを十分尊重するということで、就学支援委員会に名称を改めるということでございます。 就学先の決定のみならず、その後の支援についても適切な助言を行うため、こういった名称変更が王寺町のみならず他の団体においても改正されているところであります。 以上でございます。 ○議長(鎌倉) ほかにありませんか。     (ございませんの声) ○議長(鎌倉) ございませんか。 それでは、以上をもって、町長及び教育長の閉会中の行政報告を終わります。 続きまして、各常任委員長等の閉会中の報告でございますが、各常任委員会及び各特別委員会は閉会中に委員会を開会されておりません。よって報告事項はございません。 なお、議会運営委員長の報告は、日程第2、会期の決定において報告をいただきますので省略させていただきます。 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第122条の規定により、議長において、11番、幡野議員、12番、西本議員を指名いたします。 日程第2、会期の決定を議題といたします。 去る5月30日と本日開会前に議会運営委員会を開会していただいております。議会運営委員長より、会期等について報告をお願いします。 楠本委員長、登壇の上、報告をお願いします。 ◆議会運営委員長(楠本) 登壇 それでは、去る5月30日と本日開会前に議会運営委員会を開会いたしております。その審議結果をご報告申し上げます。 本定例会の会期につきましては、本日から12日までの9日間と決定させていただいております。 次に、会議日程でございますが、本日4日、本会議。5日、本会議。2日目、一般質問、午前9時30分から。6日、休会。7日、総務文教常任委員会、午前9時30分から。8日、くらし環境常任委員会、午前9時30分から。9日から11日まで休会。12日、本会議、最終日でございます。午前10時からでございます。 次に、本日の議事日程及び議案の取り扱いについてをご報告申し上げます。 日程第1、会議録署名議員の指名。日程第2、会期の決定。日程第3、報第3号、議会の委任による専決処分事項の報告について(王寺町介護保険条例の一部を改正する条例について)、即決。日程第4、報第4号、専決処分事項の報告について(王寺町税条例の一部を改正する条例について)、即決。日程第5、報第5号、専決処分事項の報告について(王寺町都市計画税条例の一部を改正する条例について)、即決。日程第6、報第6号、専決処分事項の報告について(王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について)、即決。日程第7、報第7号、平成29年度王寺町一般会計予算繰越明許費繰越計算書について、即決。日程第8、報第8号、平成29年度王寺町下水道事業特別会計予算繰越明許費繰越計算書について、即決。日程第9、議第35号、王寺町功労者表彰の同意について、即決。日程第10、議第36号、平成30年度王寺町一般会計補正予算(第1号)について、総務文教常任委員会付託。日程第11、議第37号、王寺町税条例の一部を改正する条例について、総務文教常任委員会に付託。日程第12、議第38号、王寺町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について、くらし環境常任委員会付託。 以上のとおりでございます。 次に、6月5日、本会議2日目、日程第1、会議録署名議員の指名、日程第2、一般質問です。 以上、議会運営委員会において決定いたしておりますので、よろしくお願いを申し上げます。 これをもって議会運営委員会の報告を終わります。 ○議長(鎌倉) お諮りします。会期等については、ただ今の委員長の報告どおり決定したいと思います。ご異議ございませんか。     (異議なしの声) ○議長(鎌倉) 異議なしと認めます。よって、会期は委員長の報告どおり、本日から12日までの9日間と決定いたしました。 日程第3、報第3号、議会の委任による専決処分事項の報告について(王寺町介護保険条例の一部を改正する条例について)を議題とします。 理事者、提案説明をお願いします。 ◎番外2番(平岡副町長) はい。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) はい、副町長。 ◎番外2番(平岡副町長) 報第3号の議会の委任による専決処分事項の報告につきましては、介護保険法施行令等の一部を改正する政令により介護保険法施行令が改正され、同令について条項ずれが生じたことから、本条例中の該当条項の引用箇所について整備するため、所要の改正を行ったものでございます。 なお、今回改正の対象となった引用箇所におきましては、介護保険法施行令の引用に伴う表記に誤りがございました。具体的には、現行「法第38条第4項」と表記のあるところは「令第38条第4項」と表記すべきものでありました。そこで、今回の条文整備に当たって、本改正に付随して字句訂正を施した上で改正させていただいたものでございます。 また、本改正条例の施行日までの同条の適用に関しましては、今回の条文中の誤りが形式的な表記上の誤りであることが客観的に明白であることから、条文中「法」とあるのを「令」と読むべきものと変更して解釈することにより、誤りなく運用させていただいております。 なお、このような手法は、国の法律改正においても、これと同様の表記上の誤りが判明した場合に、その法律に関連して別途、実質的に法律の改正を要する事項が生じた際に、それに付随してその表記上の訂正を改正案に加えるという方法によることも許されるものとなっており、これまでにもそのような事例がございます。 以上、本件につきましては、地方自治法第180条第1項の規定に基づき5月25日に専決処分をさせていただいておりますので、ご報告を申し上げます。 ○議長(鎌倉) これより質疑に入ります。質疑のある方、ご発言をお願いします。     (なしの声) ○議長(鎌倉) ございませんか。 ないようですので、質疑を打ち切ります。 報第3号につきましては、報告を受理いたします。 日程第4、報第4号、専決処分事項の報告について(王寺町税条例の一部を改正する条例について)を議題といたします。 理事者、提案説明をお願いします。 ◎番外2番(平岡副町長) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) はい、平岡副町長。 ◎番外2番(平岡副町長) 王寺町税条例の一部を改正する条例の専決処分につきましては、地方税法等の一部を改正する法律が平成30年3月31日に公布され、平成30年4月1日に施行されたことに伴い、王寺町税条例の一部を改正させていただくものでございます。 その主な内容につきましては、固定資産税に関するものとして、劇場や音楽堂等の実演芸術の公演の用に供する施設で、利便性等向上改修工事、いわゆるバリアフリー改修をした場合、税額が2年間、原則3分の1減額となりますが、その申告書への記載事項を規定いたしております。 また、課税標準額の特例措置の割合を地方税法により定められた参酌基準と同じ割合で規定させていただきましたが、新たな項目といたしましては、再生可能エネルギー発電関連等で区分が見直されたため、それに合わせて条例を整備いたしました。 最後に、平成30年度評価替えにより税負担が急増しないようにするため、土地に係る税額の負担調整措置を現行の仕組みで3年間延長したものでございます。 なお、施行日につきましては、平成30年4月1日から施行させていただいております。 以上のとおり、3月31日に専決処分をさせていただいておりますので、ご報告申し上げます。ご承認賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 ○議長(鎌倉) これより質疑に入ります。質疑のある方、ご発言をお願いします。     (なしの声) ○議長(鎌倉) ございませんか。 ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方、ご発言をお願いします。     (なしの声) ○議長(鎌倉) ございませんか。 ないようですので、討論を打ち切ります。 これより報第4号、専決処分事項の報告についてを採決します。 本案は、報告のとおり承認することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(鎌倉) 異議なしと認めます。よって本案は報告のとおり承認することに決定いたしました。 日程第5、報第5号、専決処分事項の報告について(王寺町都市計画税条例の一部を改正する条例について)を議題といたします。 理事者、提案説明をお願いします。 ◎番外2番(平岡副町長) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) はい、平岡副町長。 ◎番外2番(平岡副町長) 王寺町都市計画税条例の一部を改正する条例の専決処分につきましては、地方税法等の一部を改正する法律が平成30年3月31日に公布され、平成30年4月1日に施行されたことに伴い、王寺町都市計画税条例の一部を改正させていただくものでございます。 その主な内容につきましては、さきの王寺町税条例の専決処分の報告と同様に、劇場や音楽堂などの実演芸術の公演の用に供する施設で、利便性等向上改修工事をした場合、税額が2年間、原則3分の1減額となりますが、その申告書への記載事項を規定いたしております。 また、平成30年度評価替えにより税負担が急増しないようにするため、土地に係る税額の負担調整措置も現行の仕組みで3年間延長いたしました。 なお、施行日につきましては、平成30年4月1日から施行させていただいております。 以上のとおり、3月31日に専決処分をさせていただいておりますので、ご報告申し上げ、ご承認賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 ○議長(鎌倉) これより質疑に入ります。質疑のある方、ご発言をお願いします。     (なしの声) ○議長(鎌倉) ございませんか。 ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方、ご発言をお願いします。     (なしの声) ○議長(鎌倉) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより報第5号、専決処分事項の報告についてを採決します。 本案は、報告のとおり承認することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(鎌倉) 異議なしと認めます。よって本案は報告のとおり承認することに決定いたしました。 日程第6、報第6号、専決処分事項の報告について(王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について)を議題といたします。 理事者、提案説明をお願いします。 はい、平岡副町長。 ◎番外2番(平岡副町長) 王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の専決処分につきましては、地方税法施行令の一部を改正する政令が平成30年3月31日に公布され、同年4月1日から施行されたことに伴い、本条例の一部を改正させていただくものでございます。 改正の主な内容につきましては、低中所得者の国民健康保険税負担の軽減を図るとともに、負担能力に応じた適正な賦課を推進し、税財源を確保するため、医療分の国民健康保険税課税限度額並びに5割軽減及び2割軽減対象世帯の軽減判定所得の引き上げを法令により改正を行うものでございます。 また、会社都合の退職により国民健康保険の被保険者になった場合、保険税の軽減措置が適用されます。その際、その事実を証明する書類の提示を求めておりましたが、マイナンバーを利用し、その事実が把握できる場合は、書類の提示が不要となったことに伴う所要の改正でございます。 以上のとおり、3月31日に専決処分をさせていただいておりますので、ご報告申し上げ、ご承認賜りますようお願いを申し上げます。 ○議長(鎌倉) これより質疑に入ります。質疑のある方、ご発言をお願いします。     (なしの声) ○議長(鎌倉) ございませんか。 ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方、ご発言をお願いします。     (なしの声) ○議長(鎌倉) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより報第6号、専決処分事項の報告についてを採決します。 本案は、報告のとおり承認することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(鎌倉) 異議なしと認めます。よって本案は報告のとおり承認することに決定いたしました。 日程第7、報第7号、平成29年度王寺町一般会計予算繰越明許費繰越計算書についてを議題といたします。 理事者、報告をお願いします。 ◎番外2番(平岡副町長) はい。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) はい、平岡副町長。 ◎番外2番(平岡副町長) 本件につきましては、3月定例会において承認いただきました明神山自然の森整備設計業務など9事業の繰越明許費について、それぞれ事業の進捗状況により繰り越しするもので、合計10億9,983万6千円の繰り越し手続をいたしたものでございます。 以上のとおり、ご報告申し上げます。 ○議長(鎌倉) これより質疑に入ります。質疑のある方、ご発言をお願いします。     (なしの声) ○議長(鎌倉) ございませんか。 ないようですので、質疑を打ち切ります。 報第7号につきましては、報告を受理いたします。 日程第8、報第8号、平成29年度王寺町下水道事業特別会計予算繰越明許費繰越計算書についてを議題といたします。 理事者、報告をお願いします。 ◎番外2番(平岡副町長) はい。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) はい、平岡副町長。 ◎番外2番(平岡副町長) 本案につきましては、王寺町公共下水道事業に係るものでございます。 今回、繰越明許を行いました主な要因は、平成29年度に実施予定でありました、本町総合ポンプ場電気設備更新工事及び本町総合ポンプ場緊急遮断弁更新工事において、機器製作に時間を要するため繰り越し手続をいたしたものでございます。 以上のとおり、ご報告申し上げます。 ○議長(鎌倉) これより質疑に入ります。質疑のある方、ご発言をお願いします。     (ありませんの声) ○議長(鎌倉) ありませんか。 ないようですので、質疑を打ち切ります。 報第8号につきましては、報告を受理いたします。 日程第9、議第35号、王寺町功労者表彰の同意についてを議題とします。 理事者、提案説明をお願いします。 ◎番外1番(平井町長) 議長。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) はい、平井町長。 ◎番外1番(平井町長) 王寺町表彰条例及び王寺町表彰規則に基づきまして、被表彰者として決定の同意を求めるものでございます。いずれも長年、郷土の発展、振興に寄与され、今なお町行政にご協力いただいておる方ばかりでございます。 窪宏征氏につきましては消防団員歴を、秀樹氏につきましては消防団員歴を、本和也氏につきましても消防団員歴を、濱野俊治氏につきましては消防団員及び民生児童委員歴を、松本幸一氏につきましては消防団員歴を、吉田進亮氏につきましては農業委員、張井自治会長及び農政協力員歴をそれぞれ事由といたしまして、いずれも人格高潔、功績顕著であり、功労者表彰を行うに当たりまして議会のご同意を賜りたく、ここに提案させていただくものでございます。 以上、よろしくご審議をいただき、議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(鎌倉) お諮りします。ただ今議題となっています議第35号については、これに同意することにご異議ございませんか。     (異議なしの声) ○議長(鎌倉) 異議なしと認めます。よって、議第35号については、これに同意することに決定いたしました。 日程第10、議第36号、平成30年度王寺町一般会計補正予算(第1号)についてから日程第12、議第38号、王寺町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてまでを一括議題といたします。 理事者、提案説明をお願いします。 ◎番外2番(平岡副町長) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(鎌倉) はい、平岡副町長。 ◎番外2番(平岡副町長) 議第36号、平成30年度王寺町一般会計補正予算(第1号)についてから議第38号、王寺町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてまでを一括してご説明申し上げます。 まず、議第36号、平成30年度王寺町一般会計補正予算(第1号)につきましては、歳入歳出予算の総額にそれぞれ1,186万4千円を増額し、総額を86億8,186万4千円といたしております。 続きまして、議第37号、王寺町税条例の一部を改正する条例につきましては、生産性向上特別措置法を引用したこのたびの地方税法の改正において、生産性革命実現に向けた中小企業の一定の設備投資(償却資産)の固定資産税の課税標準に乗じる割合をゼロ以上2分の1以下の範囲で市町村が条例で定めることになっており、本町においてはそれをゼロとし、最初の3年間、適用するものでございます。 続きまして、議第38号、王寺町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例につきましては、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令が平成30年4月27日に公布され、家庭的保育事業者等による保育所の連携、また食事提供及び外部搬入に関する規定について改正されたことに伴い、省令の規定に準じて制定された本条例においても、改正された省令の規定に対応するため、所要の改正を行うものでございます。 以上、議第36号から議第38号までを一括して説明申し上げました。よろしく審議いただき、議決賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 ○議長(鎌倉) お諮りします。ただ今議題となっています議第36号から議第38号までについては、会議規則第36条第1項の規定により、お手元に配付しております議案付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に付託したいと思います。ご異議ございませんか。     (異議なしの声) ○議長(鎌倉) 異議なしと認めます。よって、第36号から第38号については、各常任委員会に付託することに決定いたしました。 お諮りします。以上をもって本日の日程は全て終了いたしました。 本日はこれをもって散会したいと思います。ご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(鎌倉) 異議なしと認めます。よって、本日はこれをもって散会することに決定いたしました。 本日はこれをもって散会します。     散会 午前11時00分 上記会議の次第は、書記の記載したものであるが、内容が正当であることを証するために署名する。          議会議長          署名議員          署名議員...