7292件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 1999-09-22 1999-09-22 長崎市:平成11年第4回定例会(6日目) 本文

日本共産党は、ことし2月の段階で、国旗国歌問題で党の基本的な態度を明らかにし、発表しました。その中で主張している内容は、大要、次のとおりであります。  我が党は、国旗国歌問題を非常に大事な問題として考えている。ところが、日本では、「私たちの国を代表する国旗国歌は、どんなものがふさわしいのか」ということを国民の間で論議したことは、これまで一度もなかったこと。

長崎市議会 1999-09-17 1999-09-17 長崎市:平成11年建設水道委員会 本文

道路の長さは別といたしまして、2ページ目の道路幅員の関係ですけれども、例えば木鉢町20号線は7メートルから20メートルの間で、道路幅員という観点だけで見ていきますと、例えば秋月町の10号線は2メートルから5メートルですね。こういう道路幅員はいろいろあるわけですけれども、認定の幅員とか勾配とか、どういう基準があるのか、基準について教えていただきたいと思います。  

長崎市議会 1999-09-16 1999-09-16 長崎市:平成11年建設水道委員会 本文

この中で、道路交通という欄がございます。この施策の大綱の中で、都市機能の部門で、道路交通でございます。ここで、線を引いています、円滑で安定した都市活動と云々ということで、大量公共交通輸送機関利用増進効率化などを促進するということで、ここで、いわゆる通常のバス公共交通路線バス等を位置づけ、促進しなさい。あるいは長崎総合計画の第三次基本計画、平成8年10月策定でございます。

長崎市議会 1999-09-09 1999-09-09 長崎市:平成11年第4回定例会(2日目) 本文

次に、斜面地における2世帯の住宅問題でございますが、本市では、地形的な制約から斜面市街地においては、階段や狭隘な道路網、古い住宅密集、くるま道や公園等都市基盤施設の脆弱さ、安全や利便性低下等から、若年層中心として人口流出により高齢化が進んできております。

時津町議会 1999-09-09 平成11年第3回定例会(第2日 9月 9日)

ただ、あの道路をつくられたときにいろんな問題というのは、あの地区農業地域でございます。その中で農業生産物がいろんな形で、いろんないたずらをされたり、いろんなものが発生しとると聞いております。このような公園の設置についての苦情交通状態、主にその農作物の問題、いたずら問題、空き缶の投げ捨ての問題とか清掃の問題このような苦情等は全く調査、対応されていないのでしょうか。  

諫早市議会 1999-09-07 平成11年第5回(9月)定例会(第7日目)  本文

排水路問題でございます。  先ほども申し上げましたように、地盤改良、それから農地の除塩問題それの排水路改良が必要であると。また道路ももちろんでございますが、そういったことから今回どうしてももう少し時間がかかるというふうなことで、金額的にも百二十億円程度増加し、期間も延長するということでございます。  

長崎市議会 1999-09-06 1999-09-06 長崎市:平成11年第4回定例会(1日目) 本文

近年の環境問題は、身の回りに発生する公害自然環境問題にとどまらず、すべての者の社会経済活動による環境への負荷の増大が環境の悪化をもたらすとともに、それが地球規模という空間的な広がりと将来の世代にもわたるという時間的な広がりを持つ問題へと変化している状況にあります。  

諫早市議会 1999-09-06 平成11年第5回(9月)定例会(第6日目)  本文

いろんな問題があろうかと思います。労働力問題とか福祉の問題、教育問題あるいは住宅問題と、いろんな問題があるわけでございますが、いずれにいたしましても、これにつきましては我々もお互いに認識を持って、自分たちのことということで地域の連帯の中で考えていかなければならない問題であると、本当に重要な問題であるわけでございます。  

諫早市議会 1999-09-05 平成11年第5回(9月)定例会(第5日目)  本文

まず最初に、災害危機管理に対する対応問題でございます。  今回の大雨は記録的な集中豪雨でございまして、あちこちで道路が冠水し、渋滞するという状況でございましたが、職員が出勤していたこともございまして、比較的容易に警戒態勢がとれたと思っておりますが、休日、あるいは勤務時間外に今回のような集中豪雨があった場合に、職員をいかに早く参集させるかが課題であるというふうに認識をしております。