1011件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大村市議会 2014-12-02 12月02日-02号

市長、私自身を本部長に横断的なプロジェクトチーム編成をしまして、さまざまなアイデアや大村市独自の取り組みなど、地方創生に向けまして大村市版の総合戦略策定してまいりたいと思います。私は、よきを目指すけども、最悪も考えるべきだと。そういう意味で対策室はしていきたい。人口問題だけじゃなくて、地方創生として地方が元気をつけるためにやっていきたいと思います。 

長崎市議会 2014-12-01 2014-12-01 長崎市:平成26年第5回定例会(3日目) 本文

国は、今月6日に地方創生の司令塔となる、まちひと・しごと創生本部を設置し、人口減少抑制地方活性化に向けたデザインを描き、総合戦略長期ビジョン骨子案をまとめたようであります。この中で、1人の女性が生涯に産む子どもの数の推計を示す合計特殊出生率は2013年は1.43であり、長崎市では、この数字が1.39と国よりもさらに低い数字となっております。  

島原市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会(第5号) 本文

国では平成28年から平成31年度までに、長期ビジョン総合戦略策定するとなっておりますが、本市ではいち早く策定をしていただき、実行をしていただきたいと思っておりますが、市長のお考えをお尋ねしますとともに、当日、プレゼンに参加をされておられました関係部署のお考えをお聞きしたいと思います。  

長崎市議会 2014-11-17 2014-11-17 長崎市:平成26年都市再生・財政問題特別委員会 本文

したがいまして、今後、地方創生に伴います地方への具体的な支援策、これはまだ若干見えない状況ございますけど、少なくとも満遍なく、ばらまき型じゃなくてですね、頑張っている自治体にはしっかり支援をするんだという方向性は示されておりますので、今後そういった国の地方創生の流れの中で有利な財源、こういったものをしっかり活用できるように、長崎市としても、やっぱり国が年内には長期的な人口ビジョンと、それから総合戦略

長崎市議会 2014-11-11 2014-11-11 長崎市:平成26年人口減少・高齢化対策特別委員会 本文

法案が可決された後、年内には国の人口ビジョン及び総合戦略策定され、これを受けまして平成27年度内に各都道府県が、地方版人口ビジョン及び総合戦略策定することとなっております。  なお、市町村につきましても、国及び都道府県策定内容を勘案し、人口ビジョン及び総合戦略策定することとされているところでございます。  続きまして、資料の5ページをごらんください。  

五島市議会 2014-09-18 09月18日-05号

こういった措置の状況でありますとか、あるいは国の総合戦略あるいは県の戦略、そこら辺でどういった形が出てくるのか、そういったことも見きわめながら判断することになると思いますが、まずは制度の可否、そして財源、そういったところについてしっかり検討したいというふうに思っております。 ◆15番(江川美津子君) ありがとうございます。

島原市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第2号) 本文

市長古川隆三郎君)  どうしても過疎地域という非常に不名誉であるけれども、現実を突きつけられた中で、今回、複数の議員の方々がこのことを取り上げられていらっしゃいますが、あの896の自治体が消滅可能というショッキングな数字を示されて以来、私ども地方自治体のみならず国のほうでもかなり危機感を持った政策的な表明や、また、きょう実は内閣が新たに編成されるようですが、最初の閣議において、子育て支援総合戦略

西海市議会 2014-06-17 06月17日-02号

地域の問題は地域で決めるという考え方で、地域人口減少対策を盛り込み、地域版長期ビジョン地域版総合戦略策定することが重要であるということです。地域戦略会議を設置するお考えはありませんか。 3番目、大瀬戸地区活性化についてであります。 1、西海市大瀬戸地区まちなか活性化基本計画策定されましたが、今後の具体的な取組みについてお伺いしたいと思います。 

諫早市議会 2014-06-03 平成26年第2回(6月)定例会(第3日目)  本文

政府経済財政運営基本方針、いわゆる骨太の方針に、首相を本部長にした総合戦略本部というものを国もつくっていくと、設置をするということになっているようでございますので、その辺についても状況を見ながら、私ども考えていかなければならないと思いますけれども、今までどちらかというと、子育ての部分に非常に負担が多いということがずっと言われてきておりました。  

南島原市議会 2011-06-10 06月10日-05号

今回のその基本構想の概念と申しましょうか、これはバイオマスタウン総合戦略日本ということで、各自治体バイオマスタウン構想策定したのを受けまして、現在の4月末では、全国で320ぐらいの自治体が、このタウン構想作成いたしております。確かに作成はしましたけれども、農水省のほうからいいますと、実際の稼働はしていないんじゃないかと。

佐世保市議会 2010-03-05 03月05日-03号

次に、バイオマス利活用についてでありますが、商品開発による雇用拡大に資する産業の一つと述べられていますが、これは国のバイオマスニッポン総合戦略会議の認定を受け、昨年4月に佐世保バイオマスタウン構想を公表されています。事業化に向けた取り組み進捗状況をお聞きしたいと思います。 次に、2点目の就職活動についてお尋ねいたします。 経済雇用情勢が厳しい中、新卒の就職内定率が悪化しています。

諫早市議会 2010-03-04 平成22年第1回(3月)定例会(第4日目)  本文

バイオマスの利用につきましては、平成14年12月に国におきまして閣議決定をされた、バイオマスニッポン総合戦略のもと、地域において排出される家畜のふん尿や木材等の廃材、公園や街路樹等剪定くず下水汚泥や廃棄される食用油等バイオマス資源利活用が図られているところでございます。また近年では、バイオマス資源を使って燃料や電気、ガス等代替エネルギーに変換する取り組み事例もございます。  

諫早市議会 2009-12-07 平成21年第8回(12月)定例会(第7日目)  本文

◯農林水産部長森永隆彰君)[ 299頁]  いろんな形で農林水産部のほうにはたくさんの事業がありますけれども、まずバイオマスは何かということになりますけれどもバイオマスは、動植物に由来をする有機物そのもの資源バイオマスということで、バイオマスタウン構想というのは、それを有効的に活用していこうということでございまして、これは平成14年12月にバイオマスニッポン総合戦略