2418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-03-04 03月04日-04号

「今、市内特別支援学級子どもが在籍していますが、数年前までは市外の特別支援学校に行っていました。ほかの兄弟を保育園に連れていったり、その後も仕事にも行かないといけないので、本当に負担でした。今、同じような立場の保護者さんたちに同じ思いをさせたくありません。万が一、保護者の体調不良や車のトラブルなどがあった場合、登校できないおそれがある。保護者の都合で休ませることになるかもしれない。

諫早市議会 2022-03-03 令和4年第2回(3月)定例会(第3日目)  本文

市内には、現在、諫早市立小学校が28校、中学校が14校あり、宅地開発等児童生徒数が増加している大規模校がある一方で、人口減少により複式学級のある過小規模校も存在します。  子どもたちにとって、全ての学校で学びの質が保障されていることが大事であり、望ましい集団生活の中で活気に満ちた活動ができるよう、本市においても学校適正規模適正配置について考える時期に来ているものと判断しております。  

諫早市議会 2022-03-02 令和4年第2回(3月)定例会(第2日目)  本文

このような状況の中での学校保育所対応でございますが、まず諫早市立小・中学校においては、1学級複数人児童生徒新型コロナウイルス感染した場合、学校医や保健所の指導の下5日間の学級閉鎖必要性について判断し、3月1日時点で小・中学校15校26学級学級閉鎖を、そして1校が学校全体の臨時休業を行っております。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

また、新年度の学校体制づくり学級経営の充実のため、春休みを一日でも長くして、1学期のスタートを遅らせてほしいという意見もありました。  こうした課題解決のため、令和3年6月に市校長会に対して、長期休業日短縮必要性について検討依頼いたしました。その後、各校長との意見交換やアンケートを重ねながら、9月初めには市校長会として、夏休みの短縮春休みの延期、具体的な日数について提案がありました。

諫早市議会 2021-12-15 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-12-15

さらには、臨時休業学級閉鎖となった場合や、長期欠席児童生徒に対しても家庭タブレット端末を活用し学習することが有効と考えられる場合には活用することも検討していきたい、との答弁がありました。  分科会意見として、タブレットを有効に活用していくためにも、教師のさらなる指導能力の向上、指導方法の統一を求めるものであります。

諫早市議会 2021-12-07 令和3年第7回(12月)定例会(第7日目)  本文

例えば、発達障害など診断名はつかないけれども、落ち着いて学級にいることができない児童生徒なども対象となる。国からの通知に基づき、名称の変更を行うものである。また、委員構成に追加する心理士児童生徒に対して心の改善を図るための相談や助言を行い、社会福祉士児童生徒発達段階に応じた社会性を育むことができるよう、学校家庭への助言を行っている、との答弁がありました。  

諫早市議会 2021-12-06 令和3年第7回(12月)定例会(第6日目)  本文

また、今年の夏頃からは、新型コロナウイルス感染症子どもへの感染が増加したため、出席停止学級閉鎖等への対応の一つとして、家庭での遠隔授業についても、検討しなければならない必要が生じました。  これまでタブレット端末を、学校で利用してきた結果、児童生徒や教職員のスキルも上がってきたため、家庭でもタブレット端末を利活用した学習が、可能ではないかと判断したものでございます。  

諫早市議会 2021-12-02 令和3年第7回(12月)定例会(第2日目)  本文

これは、子ども教育にとっても、複式学級とか少人数でやるのと、やっぱり1クラス大人数の中でみんな競い合って、友達とかなんかの中で切磋琢磨してやっていくという。いろんな教育のメリットがあると思うのですけれども、今後の課題としてやっぱりその辺を考えていかなくてはいけない。それに伴って必ず生じてくるのが、この遊休施設の問題です。  学校の中で児童生徒が減っていった。そしたら教室空いてきた。

諫早市議会 2021-09-24 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-09-24

款政策振興費、4項地域振興統計費、いさはや生活実現事業予算額1,000万円において、新生活支援補助金対象世帯の要件が、夫婦のみの世帯小学生以下の子がいる子育て世帯となっているが、中学生以上の子のみがいる世帯対象とならないのかとの質疑に対し、この補助の目的は、人口減少が特に進む地域に対する支援であり、複式学級のある小学校区域対象として、今後、子どもが生まれることが見込まれる世帯及び小学生以下

諫早市議会 2021-09-07 令和3年第6回(9月)定例会(第7日目)  本文

全く学校に行けない子どもに対しては、状況に応じて、少年センター適応指導教室ふれあい学級への通級を勧め、日常の学習に加え、体験活動を重視した指導を行いながら、少しずつ学校へ足が向くよう支援しています。家から出ることのできない児童生徒に関しては、家庭状況に応じて訪問し、粘り強く支援を行っております。  

諫早市議会 2021-09-04 令和3年第6回(9月)定例会(第4日目)  本文

次に、市の単独事業でございます新生活支援補助金は、複式学級のある小学校区域において、新しく生活をスタートさせる世帯に対し、新生活に係る住宅取得費用引っ越し費用等を最大150万円までを限度に支援するものでございます。  令和2年度までに10世帯の方から申請を頂きまして、その結果、36人の移住定住につなげることができました。  

諫早市議会 2021-09-02 令和3年第6回(9月)定例会(第2日目)  本文

まず、(1)学級編制基準についてでございます。ア、イ、ウ、まとめて質問いたします。  文部科学省では、本年、約40年ぶりの学級編制標準の一律引下げが行われました。小学校学級編制標準令和3年度から5年間かけて、計画的に40人学級から35人学級に引き下げるものであります。  

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第5号) 名簿

議案第78号  令和3年度松浦青島診療所事業特別会計補正予算(第1号) 第8  議案第79号  令和3年度松浦福島診療所事業特別会計補正予算(第1号) 第9  議案第80号  令和3年度松浦鷹島診療所事業特別会計補正予算(第1号) 第10  議案第81号  令和3年度松浦介護保険特別会計補正予算(第1号) 第11  議案第86号  損害賠償額の決定について 第12  請願第4号  30人以下学級

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 処理結果

                             │認   定      │ │認定第3号 │令和2年度松浦下水道事業決算認定について       │           │ │      │                             │3.9.24       │ ├──────┼─────────────────────────────┼───────────┤ │      │30人以下学級

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第3号) 本文

令和3年6月8日に、県教育委員会は、文部科学省普通科改革の動きを踏まえて、松浦高校普通科(2学級に変えて、地域科学科(2学級を導入すると公表されました。松浦高校校長先生が7月2日に説明会を開き、シン化した普通科地域科学科」についての説明をされました。  キャッチフレーズはシン化、深い深と伸びる伸、進む進の3つでありました。