872件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第4号) 本文

108 ◯ 14番(鈴立靖幸君)  1つだけ聞き取りのときに申し上げて、前も申し上げたんですが、鷹島地区玄海原子力防災施設があるんですよ。自分たちも行ってみました。ところが、そのときに、このようなコロナウイルスが発生したときに、コロナはドアを開放しなければいけない。ところが、原子力は密封して圧を上げとかんと向こうから入ってくるから、避難所同時のときが相反するわけですね。

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第5号) 本文

2020年9月、資源エネルギー庁がまとめた「国内外の再生可能エネルギー現状と今年度の調達価格等算定委員会論点案」によりますと、まず、世界の動向としまして、再生可能エネルギー導入状況として、国際機関の分析によれば、世界再生可能エネルギー発電設備容量(ストック)は2015年に約2,000ギガワット程度まで増加し、これまでの石炭、天然ガス、石油、原子力の中で最も容量の大きい電源となっており、その

佐世保市議会 2020-12-09 12月09日-05号

最後に大項目の3項目め原子力災害への備えについてでございます。 本市における原子力災害リスクは、原子力発電所由来のものと原子力艦船に起因するものの二つがございます。それぞれのリスクへの備えとして、地域防災計画の中で個別に計画がつくられております。 また、それぞれのリスク備えるために毎年訓練も行われております。

西海市議会 2020-12-02 12月02日-03号

一つ目本市は、米海軍佐世保基地に寄港する原子力艦船放射線量モニタリングポスト市内西海寄船横瀬地区に設置するよう毎年国へ要望していますが、その後の進捗状況を伺いたいと思います。 二つ目として、原子力艦船事故を想定した原子力災害等への対策を講じる必要があると考えますが、市長の見解を伺いたいと思います。 

松浦市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第3号) 本文

松浦地域防災計画は、基本計画編震災対策編原子力災害対策編に分かれておりまして、今回は避難情報発令時における避難の在り方、これは危険な場所からの避難とかですけれども、それと避難所における感染症対策として4点ほど例示いたしますけれども、1つ目として、可能な限り多くの避難所の開設を図るとともに、ホテル等の活用も検討する。

長崎市議会 2020-10-12 2020-10-12 長崎市:令和2年環境経済委員会 本文

あと、これはもう補足なんですけれども、排出量が減っている、またこれ非常に分かりにくい話がありまして、九州電力が1キロワットつくるときのCO2排出量が、排出係数と申しますけれども、それも原子力発電所が動き出して排出係数が減っているので、計算上九州電力のほうもCO2の出ない少しきれいな電気に変わってきているということで、そっちのほうの影響が多うございますので、そこは補足補足ということになりますけれども

西海市議会 2020-09-24 09月24日-04号

環境について今回こういう話になったわけですけど、仮に再生エネルギーで風力、太陽光が出たとしても、保管するためには原子力じゃなくて火力発電所が重要だと言われております。 そしてまた、具体的に同僚議員からいただいた資料によりますと、8月24日にバイオマス燃料を混入する。新しい技術でという話はこういうのもあると思いますけど。CO2削減を図る。 

諫早市議会 2020-09-04 令和2年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

そうなると、長崎県側ではずうっと言ってきたように、リレー方式はたしか熊本の九州新幹線のときも七、八年のリレー方式をやって結局、最終的につないだと思うのですけれども、そういうものではなくて長崎ルートの場合は、もともとは佐世保原子力船「むつ」を受け入れるということで佐世保にメリットがあるようにということで、早岐を通るルートだったのですよね、一番最初はです。  

松浦市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

それが1つあるので、そういうことで通告は出しておりませんけども、そういうふうな、ここが大体どこどこの避難所となったところにそういう緊急の乾パンとかなんかというのは原子力とかなんかで備蓄するとかいうとはよく聞きますけども、そういうとはどうなのかなと思うとですが、分かればそこのところを答弁していただければなと思います。

松浦市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 通告表

コロナ情報経済支援について              │   ┃ ┃第 │         │3.光ファイバー高速通信網整備その後について        │   ┃ ┃  ├─────────┼─────────────────────────────┼───┨ ┃  │ 神 田   稔 │1.鷹島神崎遺跡現状と今後について            │ 64 ┃ ┃  │         │2.原子力防災対策

平戸市議会 2020-08-01 09月11日-04号

それと、備蓄品ですけども、今回の災害関係で使用しております毛布とか、あるいは原子力関係の部分でもいろんな用品等があるわけですね、あとベッドとか、この前も言われたように、今度は段ボールの仕切りのベッド、そういったいろんな資機材というものを備蓄したいというふうに考えております。 以上です。 ○議長(山内清二君)  ほかにありませんか。

佐世保市議会 2020-06-19 06月19日-05号

平成16年に広域的な電力需要想定が下がり工事が中断されましたが、東日本大震災の発生により、九州電力ではエリアの主力電力である鹿児島県の川内原子力発電所、佐賀県の玄海原子力発電所が停止したため、松浦発電所2号機をその代替電源として位置づけ、発電所建設工事を再開いたしました。令和元年12月20日に中断期間を含めて約18年9か月を経て運転を開始しました。

松浦市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第1号) 本文

原子力防災については、九州電力株式会社玄海原子力発電所からおおむね10キロメートル圏内に位置する黒島及び飛島に、離島からの避難円滑化を図るため、国の「原子力災害避難円滑化モデル実証事業」を活用し、ヘリポートや避難道路整備が可能となったことから、今議会に関係予算を計上しております。  

松浦市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

あわせて、避難所での対応についても、やはり、例えば、原子力防災訓練のときには実際に参加をしていただいて分かっていただいている。こういったことを重ねることでスムーズに運営ができるということは間違いありませんので、まずは担当課長が申し上げましたとおり、機器が入ったときには、その使用方法などについて担当課担当職員で確認をした後、そういったことができないか、庁内でしっかりと検討してまいりたいと思います。

佐世保市議会 2020-03-06 03月06日-06号

また、本市として重要となる佐世保線につきましては、これまでも長崎県の副知事、JR九州の総合企画本部長、そして、本市市長で構成します佐世保線等整備検討委員会において、3者での協議の場を設けておりまして、原子力船むつや、いわゆる短絡ルートの受入れなど、長崎新幹線歴史的背景を踏まえながら、昨年3月にこの3者で佐世保線高速化事業について合意を果たしてきたところでございます。 

平戸市議会 2020-03-05 03月04日-02号

それと、この原子力については総務部のほうで報告したりなんかするようにしとるということでもございましたが、そんなら、原発が事故があった。避難はここに集まりましょう。そして、総務部長の指示を仰ぎましょうって、そういうのはしたのかと言ったら、現時点は教育長が言うことを、火災があって、消防署に「火災がありました」という連絡をする。