3005件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第6号) 本文

今日、人口減少が最大の課題でありますが、行政議会市民が力を合わせて事に当たれば、未来は必ずや切り開くことができると信じております。  名残は尽きませんが、松浦市の限りない発展と市民の幸せ、そして、議員各位の御健勝、御活躍を心より願いまして、お礼とお別れの御挨拶とさせていただきます。長い間本当にありがとうございました。

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 通告表

│5.第二水産加工団地の完成と調川町の「町づくり」に    │   ┃ ┃  │         │ ついて                         │   ┃ ┃  │         │6.伊万里湾の赤潮問題について              │   ┃ ┃4 ├─────────┼─────────────────────────────┼───┨ ┃  │ 鈴 立 靖 幸 │1.人口減少

西海市議会 2021-12-10 12月10日-05号

また、人口減少高齢化が進展するとともに、基幹産業である一次産業停滞など、離島をめぐる状況は依然として厳しく、一層強力に離島振興政策を推進していく必要がある。 よって、国においては、現行離島振興法令和4年度末をもって失効することから、抜本改正の上、恒久法化視野に入れて延長されるよう、強く要望する。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 長崎県西海市議会。 

諫早市議会 2021-12-05 令和3年第7回(12月)定例会(第5日目)  本文

地域若者が進学や就職により、都会へ流出することが大きな要因となり、人口減少が加速することで、高齢化と少子化が進み、結果的にまちに活気がなくなり、地域が寂れ、さらなる人口減少を招くなど、負のスパイラルに対し、道の駅が地方創生の切り札となります。新たな集客力を生かし、交流人口増と町民の雇用の場となり、地域の魅力が増し、地元農業者漁業者地場産品加工品の販売、6次産業化拠点施設にもなります。

諫早市議会 2021-12-04 令和3年第7回(12月)定例会(第4日目)  本文

これからの諫早市をどうつくっていくかということで、これは文章も同じのも過去ありますし、何回となくやってきたわけでございまして、(1)から(5)としていますが、よくよく見ると、自分で書いていうのも何ですけど、人口減少を止めるための施策について見解を問うという1番で、2番からは私の思うその具体策みたいな感じになってはしないかなという、提案してから思ったわけでございますが、まず第1問、人口減少を止めるための

諫早市議会 2021-12-03 令和3年第7回(12月)定例会(第3日目)  本文

71 ◯大久保正博君[97頁]  今後、内部検証などを行って、進捗状況課題等を整理し、報告を行うとのことでございますけれども、私、考えますに、同時期に策定されました、人口減少対策などを推進いたします、諫早市まち・ひと・しごと創生総合戦略につきましては、効果検証などを行う推進会議が設置されまして、基本目標ごと取組状況達成状況についての報告を行い、さらに

諫早市議会 2021-12-01 令和3年第7回(12月)定例会(第1日目)  本文

第3条の改正により、市街化調整区域において開発等の可能な区域縮小されることもありますが、本市においては、人口減少が続いている状況でもありますので、さらに定住化を図るため、建築物用途を一部見直すこととしております。  具体的には、市街化調整区域内の沿道地区において、共同住宅、寄宿舎及び下宿並びに床面積の合計が300平方メートル以内の自動車車庫建築物用途を認めるものでございます。  

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第3号) 本文

146 ◯ 16番(谷口一星君)  そういった中で、コロナによる影響も大きくあったと思いますし、人口減少等々、利用者減少影響というものもあるんだろうと思いますけれども、松浦市にとってかなり大きな額を欠損補助という形で助成しているということになろうかと思います。  そういった中で、今後、人口減少等も加速をしていく懸念がある。

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第5号) 本文

また、人口減少高齢化が進展するとともに、基幹産業である一次産業停滞など、離島をめぐる状況は依然として厳しく、一層強力に離島振興政策を推進していく必要があります。  よって、国におかれては、現行離島振興法令和4年度末をもって失効することから、抜本改正の上、恒久法化視野に入れて延長されるよう、強く要望します。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。   

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第1号) 本文

人口減少による財政規模縮小が想定されることから、公共施設必要保有数の検討と遊休資産活用について全庁的に協議する体制整備を図るように要望する。  (4)その他。  過去に指摘があっていた不用額については、繰越明許費事業遂行上やむを得ないものに抑えられていた。今後も十分精査して予算編成に取り組まれたい。  

西海市議会 2021-12-01 12月01日-03号

第3回定例会同僚議員一般質問において、市長に対して人口減少についてどういった柱が一番重要かといったところで、雇用の面が上げられておりました。その中でもスマート農林水産といったところも言及されておりましたが、今回の答弁いただいた中で、どのように雇用対策につなげていくのかといったところを、少しお話を伺えればというふうに思います。 ○議長(宮本一昭) 杉澤市長

西海市議会 2021-11-30 11月30日-02号

それから、2問目は人口減少対策についてでございます。 1つ目定例議会においても、一般質問人口減少対策に関して、同僚議員がたくさんやってきました。その中で市長をはじめ、行政側から答弁がなされてきましたが、一向に大きな成果が見られないような気がいたします。 本年9月末の本市人口は市の報告では2万6,518人となっております。

諫早市議会 2021-09-24 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-09-24

款政策振興費、4項地域振興統計費、いさはや生活実現事業予算額1,000万円において、新生活支援補助金対象世帯の要件が、夫婦のみの世帯小学生以下の子がいる子育て世帯となっているが、中学生以上の子のみがいる世帯対象とならないのかとの質疑に対し、この補助の目的は、人口減少が特に進む地域に対する支援であり、複式学級のある小学校区域対象として、今後、子どもが生まれることが見込まれる世帯及び小学生以下

西海市議会 2021-09-10 09月10日-04号

「現在、我が国においては、人口減少、少子高齢化進行により、社会全体が「縮小局面」を迎えることが危惧されており、本市においては、将来にわたって持続的に発展していくために「第2次西海総合計画基本構想」の基本テーマである「活躍まち さいかい」の実現のため、市民市内産業地域および他の自治体との相互連携を図りつつ、効率的かつ市民に身近な行政運営に努める「みんなでつくるさいかい」をまちづくり基本姿勢

諫早市議会 2021-09-08 令和3年第6回(9月)定例会(第8日目)  本文

たち日本共産党会派は、これまでも九州新幹線の建設当初からフリーゲージトレインの研究開発ストロー現象による人口減少、乗車料金値上げ在来線並行在来線の問題など、それぞれ提起をさせていただき、事業の凍結をすべきだと訴えてまいりました。  在来線の問題や乗車料金値上げは、市民生活に大きく直結いたします。