長崎市議会 > 2006-08-28 >
2006-08-28 長崎市:平成18年議会運営委員会 本文
2006-08-28 長崎市:平成18年世話人会 本文

  • 改正卸売市場法(/)
ツイート シェア
  1. 長崎市議会 2006-08-28
    2006-08-28 長崎市:平成18年議会運営委員会 本文


    取得元: 長崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-09
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1           =開会 午前10時0分= 池本敏典委員長 ただいまから議会運営委員会を開会いたします。  まず最初に、1「平成18年第4回長崎市議会定例会について」を議題といたします。  (1)招集日時等について説明をお願いいたします。 2 中嶋総務部長 9月市議会定例会につきましては、告示日及び議案発送日を本日8月28日に、招集日を9月4日にいたしたいと存じます。  以上でございます。 3 池本敏典委員長 ただいまの説明のとおり、ご了承をお願いいたします。  次に、(2)付議事件について、総務部長及び財政部長から一括して説明をお願いいたします。 4 中嶋総務部長 付議事件でございます。  資料1をごらんください。右上に記載しておりますとおり、付議事件といたしましては人事案件1件、条例11件、その他8件、予算3件、決算12件及び報告5件の合計40件でございます。  それでは、資料に基づきまして、その主な内容について、ご説明を申し上げます。  まず、第78号議案教育委員会委員の任命について」でございますが、これは教育委員会委員吉武久美子氏の後任の委員を選任しようとするものでございます。なお、この議案につきましては、事務の都合上、発送遅延とさせていただきたいと存じますので、ご了承くださるようお願い申し上げます。  次に、第79号議案「長崎市食育推進会議条例」でございますが、これは食育基本の規定に基づき、本市に食育推進会議を設置しようとするものでございます。  次に、第80号議案「長崎市手数料条例の一部を改正する条例」でございますが、これは法令等改正に伴うものでございまして、第1点目が良質住宅等認定事務に係る手数料の廃止、第2点目が漬物製造業等に係る許可申請手数料の廃止、第3点目が宅地造成工事の計画の変更許可申請に係る手数料の額の新設、その他関係条文を整理しようとするものでございます。  次に、第81号議案「長崎市老人デイサービスセンター条例及び長崎市特別養護老人ホーム条例の一部を改正する条例」でございますが、これは介護保険の一部改正に伴いまして、関係条文の整理をしようとするものでございます。  次に、第82号議案「長崎市障害福祉センター条例の一部を改正する条例」でございますが、これは障害者自立支援施行等に伴いまして、障害福祉センター利用料金に関する規定を整備しようとするものでございます。  次に、第83号議案「長崎市福祉医療費支給条例の一部を改正する条例」でございますが、これは障害者自立支援施行等に伴いまして、福祉医療費居住地特例に係る施設を見直したいのと、福祉医療費の支給の範囲を見直そうとするものでございます。  次に、第84号議案「長崎市ねたきり老人医療費支給条例の一部を改正する条例」でございますが、これは、ねたきり老人医療費保険給付の範囲を見直そうとするものでございます。  次に、第85号議案「長崎市重度心身障害児福祉手当条例の一部を改正する条例」でございますが、これは障害者自立支援施行等に伴いまして、関係条文の整理をしようとするものでございます。  次に、第86号議案「長崎市国民健康保険条例の一部を改正する条例」でございますが、これは出産育児一時金の支給額を増額しようとするものでございます。
     次に、第87号議案「長崎市いこい里条例の一部を改正する条例」でございますが、これは、いこいの里の管理につきまして、指定管理者制度を導入しようとするものでございます。  次に、第88号議案長崎市営住宅条例の一部を改正する条例」でございますが、これは老朽化に伴いまして、旧香焼町の市営堀切西住宅を廃止しようとするものでございます。  次に、第89号議案「長崎市消防団員等公務災害補償条例等の一部を改正する条例」でございますが、これは消防組織の一部が改正されたのに伴い、関係条例の条文の整理をしようとするものでございます。  次に、第90号議案から第93号議案までの「公有水面埋立てに関する意見について」でございますが、これは公有水面の埋め立てに関し長崎県知事から意見を求められたものに対し、支障がない旨の意見を述べようとするものでございます。  次に、第94号議案及び第95号議案「工事の請負契約の締結について」でございますが、これらは高城台小学校新築主体工事(1)及び(2)の請負契約を締結しようとするものでございます。  次に、第96号議案市道路線の認定及び廃止について」でございますが、これは道路の帰属等に伴い、市道路線を認定し、及び廃止しようとするものでございます。  次に、第97号議案「町の区域及び名称の変更について」でございますが、これは古川町、鍛冶屋町の各一部について町界町名を変更しようとするものでございます。  次に、第21号報告から第25号報告までの「専決処分報告について」でございますが、これは、いずれも市長の専決処分事項の指定に基づき専決したものでございます。  まず、第21号報告につきましては、公用車による事故及び樹木及び道路の管理瑕疵による事故に係る損害賠償の額の決定及び和解に関するものでございます。  次に、第22号報告につきましては、目的物の価格が300万円以下である裁判上の和解に関するものでございます。  次に、第23号報告及び第24号報告につきましては、それぞれ市営住宅における明け渡し等に係る訴えの提起及び家賃等の支払いに係る和解に関するものでございます。  次に、第25号報告につきましては、工事の請負契約の金額の変更に係るものでございます。  それでは、予算及び決算に係る議案につきまして、引き続き財政部長の方から説明させていただきます。 5 智多財政部長 ただいまより予算・決算関係の議案につきまして、ご説明申し上げます。第98号議案から第112号議案まででございます。  まず、平成18年度9月補正予算案について、ご説明いたします。お手元に配付いたしております資料5ページ、「平成18年度各会計別予算額調」によりまして総括的にご説明いたします。  今回の補正予算は、一般会計及び特別会計会計補正予算で、一般会計37億4,040万8,000円の増、特別会計16億9,301万円の増、合計54億3,341万8,000円の増でありまして、補正後の一般会計予算額は2,029億8,403万8,000円、全会計予算総額は4,140億1,044万8,000円となり、前年度同期の予算と比較しますと、一般会計で2.3%の減、全会計では0.7%の増となります。  次に、資料6ページからの「平成18年9月市議会定例会補正予算(案)の主な内容」によりまして、今回の補正内容をご説明いたします。なお、内容につきましては概略記載いたしておりますので、主な事項について、ご説明させていただきます。  まず、資料の6ページ、1.廃止交番等活用事業費でございますが、本年4月に交番や駐在所の一部が廃止されておりますが、このうち6カ所につきまして、地元自治会等のコミュニティー及び安全・安心の活動拠点として活用するための経費を計上いたしております。  次に、3.被爆建造物等保存整備事業費補助金でございますが、山王神社クス外1件の所有者が実施する被爆建造物等保存整備費につきまして助成を行うものでございます。  次に、4.グループホーム消防設備整備事業費補助金でございますが、グループホーム入居者の安全を確保するため、スプリンクラーや自動火災報知設備などの消防設備整備費に対して助成を行うものでございます。  次に、5.ふれあいセンター建設事業費でございますが、江平中学校区へのふれあいセンター建設のための実施設計等を行うものでございます。  次に、6.障害者施設福祉費から、11.事務費までにつきましては、本年4月からの障害者自立支援の施行に伴い、10月から地域生活支援事業が創設されるなど新たな事業を実施することから、これらに係る所要経費の計上を行うものでございます。  次に、資料7ページ、13.国民健康保険事業特別会計貸付金でございますが、被爆体験者分に係る国の特別調整交付金の減などにより、国民健康保険事業特別会計の収支に不足が生じますので、収支不足分について貸し付けを行うものでございます。  次に、14.一般保育所運営費でございますが、これは旧市内にございます公立保育所10カ所の10月以降の給食調理業務委託料を計上するものでございます。  また、15.長崎市母子寡婦福祉会補助金につきましては、公立保育所給食調理業務委託契約内容の変更に伴い、従来、同業務を受託しておりました長崎市母子寡婦福祉会に対しまして、退職手当引当金不足分相当額を助成するものでございます。  次に、19.合併処理浄化槽設置整備費補助金でございますが、合併処理浄化槽の普及を図り、公衆衛生の向上及び水質の保全を図るため、合併処理浄化槽設置者に対して設置費の助成を行うもので、今回、当初計上分105基に31基分を追加するものでございます。  次に、20.三和宮崎地区遊休農地活用調査費でございますが、三和宮崎の森76.1ヘクタールのうち、7ヘクタールにつきまして、遊休農地を活用するための調査や事業計画の作成を行うものでございます。  次に、資料8ページ、22.長崎水産物販路拡大事業費補助金でございますが、水産加工品(カマボコ)の販路拡大を図り、水産加工業の振興を図るため、本年11月に韓国釜山で開催される国際水産貿易エキスポへの出展経費について助成するものでございます。  次に、27.長崎よか品夢市場運動推進準備費でございますが、地場産品の振興につきましては、生産拡大商品開発販路拡大などを、より一体的に推進することで、これまで以上に地場産業の振興と雇用拡大を図るため、品質がよく新鮮で多彩な地場産品にあふれ、生産者消費者流通小売業者が交流する「長崎よか品夢市場運動」の展開のため、具体的な事業内容や支援のあり方などを協議する準備会を設置するものでございます。  次に、資料9ページ、29.さるく観光推進事業費でございますが、本年10月29日の長崎さるく博’06の終了後に、さるく博を一過性のイベントにするのではなく、さるく博で培った人材やノウハウを生かし、さるく観光を継続・発展させるため、さるくマップの作成などを行うものでございます。  次に、35.指定管理者選考審査委員会費でございますが、あぐりの丘の指定管理者の導入に当たり、公正かつ適正な審査を行うため、選考審査委員会を設置するものでございます。  また、資料10ページ、40.あぐり丘運営費でございますが、これは当初予算時点では会社組織による運営としての経費を計上しておりましたが、平成18年度においては本市の直営施設として運営するため、施設修繕費等の経費を計上するものでございます。  申しわけございませんが、もう一度9ページに戻っていただきまして、38.えがわ運動公園地質調査費でございますが、同公園の降雨災害により被災した面の両側について、ボーリング調査等を行うものでございます。  なお、資料11ページの最下段に債務負担行為を記載しておりますとおり、平成18年度から平成20年度までの3カ年事業として実施するものでございます。  次に、資料10ページに戻っていただきますが、44.耐震化優先度調査費でございますが、新耐震基準が施行された昭和56年以前に建築した小中学校の校舎及び屋内運動場耐震化優先度調査を実施し、学校施設耐震化推進計画を策定するものでございます。  次に、資料11ページ、45.市民会館施設整備事業費でございますが、市民会館文化ホール天井裏部分アスベストが使用されていたため、除去等対策工事を行うものでございます。  次に、46.農業用施設災害復旧費から、50.公園災害復旧費につきましては、農地や道路など大雨により被災した箇所の災害復旧を行うものでございます。  次に、資料12ページ、1.国民健康保険事業特別会計でございますが、診療報酬の引き下げなどによる療養諸費高額療養費の減、出産育児一時金の支給額の増額に伴う出産育児諸費の増及び新規の再保険事業創設等に伴う共同事業拠出金の増などでございます。  次に、2.中央卸売市場事業特別会計でございますが、中央卸売市場内の関連商品売場棟、それから卸倉庫棟及び小売倉庫棟アスベスト対策工事を行うものでございます。  平成18年度9月補正予算案の説明は以上でございます。  次に、平成17年度の決算に係る議案でございますが、本年1月4日の市町村合併に伴い、打ち切り決算となった旧琴海町の平成17年4月1日から平成18年1月3日までの間に係る各会計の決算9件と、平成17年度の企業会計の決算として「平成17年度長崎市病院事業会計決算」、「平成17年度長崎市水道事業会計決算」及び「平成17年度長崎市下水道事業会計決算」の3件を提案いたしております。  以上でございます。 6 池本敏典委員長 これまでの総務部長及び財政部長の説明に対して何かございませんか。 7 毎熊政直委員 第21号報告から第25号報告専決処分報告ですけど、過去、本会議の席上で、この専決処分報告内容、詳細が判断できる資料がそろっていないとか、いろんな問題が出た経緯がございます。今回のこの報告の中で、そのようなことが、また起こり得る可能性があるような報告はないのか、あるのか、そこを教えてください。 8 中嶋総務部長 今回の専決処分報告事故関係でございますが、恐らく今回につきましては、今、本会議等で問題になっている専任運転手につきまして、プロの運転手でありながら事故が多いという観点から、いろいろご注意をいただいております。  今回の報告をさせていただく事故の中には、専任運転手の事故はございませんので、従来から議会の方でご指摘になっているような事故ではございませんので、そういうところはないと認識しております。  以上でございます。  まことに申しわけございません。今回の議案につきまして、追加付議予定の件名について、ご説明申し上げます。  資料13ページでございます。13ページに記載しておりますように、追加付議予定の議案について、ご説明を申し上げます。  ここに記載しておりますとおり、企業会計を除く一般会計及び11の特別会計決算議案を追加付議させていただきたいと存じます。よろしくお願いいたします。 9 池本敏典委員長 これまでの総務部長財政部長の説明に対して何かございませんか。  それでは次に、2「平成18年第4回長崎市議会定例会の運営について」を議題といたします。  (1)議案の委員会付託分類について説明を願います。 10 宮田議事課長 (1)議案の委員会付託分類についてご協議をお願いしたいと思います。  14ページ資料2-1をお開きください。まず、総務委員会ですが、2件を付託いたしたいと思っております。なお、第80号議案「長崎市手数料条例の一部を改正する条例」につきましては、福祉保健部都市計画部に係る内容ですが、複数の所管にまたがる場合には、主たる部局である手数料条例を総括する財政部を所管として、総務委員会に付託いたしたいと考えております。  次に、厚生委員会です。合計14件でございますが、このうち、第101号議案「平成17年度長崎市病院事業会計決算」につきましては、最終日に上程し、閉会中の審査という取り扱いでお願いしたいと考えております。また、第105号議案「平成17年度琴海町国民健康保険特別会計歳入歳出決算」から、最後の第112号議案「平成17年度琴海町立特別養護老人ホーム琴浦荘事業会計決算」までの5件は、旧琴海町の決算議案であり、これも厚生委員会に付託したいと考えております。  次に、文教経済委員会につきましては、5件を付託したいと考えておりますが、最後の第107号議案「平成17年度琴海町農業集落排水特別会計歳入歳出決算」は、旧琴海町の決算議案でございます。  次に、15ページ、建設水道委員会です。合計11件でございますが、このうち、下から4つ目の第102号議案「平成17年度長崎市水道事業会計決算」及び第103号議案「平成17年度長崎市下水道事業会計決算」につきましては、最終日に上程し、閉会中の審査という取り扱いでお願いしたいと考えております。また、第108号議案「平成17年度琴海町公共下水道特別会計歳入歳出決算」及び第111号議案「平成17年度琴海町水道事業会計決算」の旧琴海町の決算議案2件も含まれております。  続きまして、地域振興特別委員会に第104号議案「平成17年度琴海町一般会計歳入歳出決算」を付託したいと考えております。ちなみに、旧6町の一般会計決算につきましても、昨年9月定例会において地域振興特別委員会に付託しております。  次に、分割付託です。第98号議案「平成18年度長崎市一般会計補正予算(第1号)」につきましては、16ページ資料2-2の補正予算分割表を掲げさせていただいておりますが、歳出については、この内容で各常任委員会に付託させていただきたいと考えております。また、歳入につきましては、従来どおり一括して総務委員会に付託したいと考えております。  これらの付託内容に基づきまして、資料2-3です。17ページから22ページにかけまして、各常任委員会及び地域振興特別委員会における議案審査付託表を議場に配付させていただきたいと考えております。  恐れ入りますが、15ページに戻っていただきまして、次に一審議関係です。合計6件について一審議でお願いしたいと考えております。  第78号議案人事案件、第21号報告から第25号報告までは地方自治の規定に基づく専決処分でございます。  以上、総務委員会2件、厚生委員会14件、文教経済委員会5件、建設水道委員会11件、地域振興特別委員会1件、分割付託1件、一審議6件、合計40件という内容でいかがかと考えております。  それでは、委員会付託分類につきまして、よろしくご協議をお願いいたします。 11 池本敏典委員長 これまでの説明に対して何かございませんか。  なければ、ただいまの説明のとおり委員会付託分類をしてよろしゅうございますでしょうか。     〔「異議なし」と言う者あり〕 12 池本敏典委員長 そのように決定をさせていただきます。  次に、(2)議会関係付議事件について説明をお願いいたします。 13 宮田議事課長 それでは、次に議会関係付議事件についてご説明いたします。  23ページの資料3-1をお願いいたします。まず、1.長崎市議決事件に該当しない契約についての報告に関する条例による報告ですが、今回、企画部上下水道局から報告があっております。本報告につきましては、招集日に議場に配付し、一般質問最終日に上程をさせていただきたいと考えております。  次に、2.決定後の議員派遣に係る報告です。恐れ入りますが、24ページの資料3-2をご参照ください。議員派遣第8号については、8月22日に島原市で開催されました長崎県市議会議長会主催議員研修会に4名の議員の皆様が参加されましたことに伴うものですが、6月議会で議決、決定後の案件でありますことから、地方自治第100条第12項及び長崎市議会会議規則第127条の規定に基づきまして、招集日において議長による報告事項とさせていただきたいと思っております。  23ページに戻っていただきまして、次に、3.議決後の議員派遣に係る変更事項等報告です。  25ページの資料3-3をお願いいたします。6月議会で議決しておりました議員派遣第3号から7号までの5件、これらは7月から8月にかけて実施をいたしました上京陳情等に係るものでございますが、今回、議決事項に変更が生じた内容について報告しようとするものであります。議決した事項と変更後の箇所につきましては、アンダーラインで表示をしておりますが、派遣期間につきまして上旬、中旬、あるいは下旬としていたものを、実際の陳情日程に変更したものであります。  なお、26ページの議員派遣第5号の文教経済委員会の陳情に際しましては、急遽、漂流木被害等に対する支援に関する要望を追加したことに伴いまして、派遣目的の追加と派遣場所に農林水産省を追加しております。  以上の内容につきましては、長崎市議会会議規則第127条の規定に基づきまして、招集日において議長による報告事項とさせていただきたいと思っております。  23ページに戻っていただきまして、次に、4.監査報告等でございます。監査委員から議長に対しまして定期監査現金出納検査報告があっております。この監査報告等につきましては、招集日に議場に配付し、最終日に上程をさせていただきたいと考えております。  以上が、議会関係付議事件です。 14 池本敏典委員長 ただいまの説明のとおり取り扱うことでよろしゅうございましょうか。     〔「異議なし」と言う者あり〕 15 池本敏典委員長 そのように決定をいたします。  次に、(3)会期及び会期日程案について説明をお願いいたします。 16 宮田議事課長 次に、(3)会期及び会期日程案について、ご協議をお願いしたいと思います。  28ページの資料4をお願いいたします。今定例会は旧琴海町の決算議案がありまして、このうち一般会計決算の審査を地域振興特別委員会に付託することでのご決定をいただいております。このため、常任委員会の日数を3日とし、地域振興特別委員会による決算審査を19日に行ってはどうかと考えております。特に一般会計決算は全部局に及ぶこともありまして、19日は地域振興特別委員会のみを開催することとし、20日に通常の3特別委員会の開催をお願いしたいと考えております。  以上の要素を含めまして、ここで会期日程の内容について、ご説明をさせていただきます。  まず、9月4日の議案上程でございますが、先ほどご説明がありました40件のうち、閉会中審査の決算議案3件、一審議6件を除く31件を上程させていただきたいと思います。なお、旧琴海町の一般会計決算地域振興特別委員会に付託することに伴いまして、会議規則第36条の規定に基づく議決を行うこととなります。  次に、一般質問については7日、8日、11日、12日の4日間、常任委員会は13日から15日までの3日間、特別委員会につきましては19日に旧琴海町の一般会計決算を審査する地域振興特別委員会を、20日には通常の3特別委員会を開催し、22日が最終日委員報告という内容で、9月4日から22日までの19日間の会期日程でございます。  それから、最終日22日の委員報告に関しまして、ここで関係資料を配付させていただきたいと思いますけれども、よろしいでしょうか。 17 池本敏典委員長 はい。        〔資料配付〕 18 宮田議事課長 それでは、ただいまお配りしました資料について、ご説明いたします。  最終日委員報告の順序、流れでございますが、まず1.条例・特別・企業会計予算につきましては、各常任委員会報告を受けまして、それぞれに質疑、討論、採決を行います。  次に、2.一般会計補正予算(第1号)ですが、4常任委員会報告を続けて受けまして、質疑、討論、採決を行いますが、ここまでは従来どおりの方式でございます。  3.旧琴海町決算につきましては、旧琴海町関係の決算、これのみを抜き出した形で、各常任委員会報告を受けて、それぞれに質疑、討論、採決を行い、最後に地域振興特別委員会委員報告を受けての質疑、討論、採決という流れでいかがかと考えております。  以上、説明が長くなりましたけれども、会期及び会期日程案について、ご協議をお願いいたします。 19 池本敏典委員長 これまでの説明に対して何かございませんか。     〔「異議なし」と言う者あり〕 20 池本敏典委員長 なければ、そのように決定をいたします。  次に、(4)質問通告期限から(6)次回議運開催まで一括して説明をお願いいたします。
    21 宮田議事課長 それでは、協議事項の中ほどをご参照いただきたいと思います。  (4)市政一般質問の通告期限につきましては、9月4日月曜日、招集日の午後1時まで。  (5)請願の受付締め切り日時は、9月8日金曜日の正午まで。  (6)次回議運の開催日時につきましては、9月11日月曜日の本会議終了後に開催いたしたいと、このように考えておりますが、よろしくご協議をお願いいたします。 22 池本敏典委員長 ただいまの説明のとおり決定いたしたいと思いますが、よろしゅうございますか。     〔「異議なし」と言う者あり〕 23 池本敏典委員長 そのように決定をいたします。  次に、3「意見書等の取り扱いについて」説明をお願いいたします。 24 宮田議事課長 次に、意見書等の取り扱いについて、ご協議をお願いいたします。  協議事項にありますとおり、議長提案といたしまして、「道路特定財源制度の堅持に関する意見書(案)」、「第69回国民体育大会総合開会式及び閉会式会場の誘致に関する決議(案)」、以上2件が提出されております。  それでは、議長の方から提案説明をよろしくお願いいたします。 25 山口 博議長 それでは、「道路特定財源制度の堅持に関する意見書(案)」及び「第69回国民体育大会総合開会式及び閉会式の誘致に関する決議(案)」について、提案理由を説明いたします。  まず、「道路特定財源制度の堅持に関する意見書(案)」については、29ページ資料5-1のとおりでございますが、道路公園部から私議長に対しまして、意見書として提出してほしいとの要請があったことから、議長提案という形で提案をさせていただきました次第であります。  その内容につきましては、道路公園部長に説明をお願いしたいと思います。 26 中川道路公園部長 おはようございます。道路公園部中川でございます。よろしくお願いいたします。  資料の29ページでございますけれども、「道路特定財源制度の堅持に関する意見書(案)」について、ご説明させていただきます。  当意見書につきましては、例年9月議会で議決をいただいておりますので、ことしもそのようによろしくお願いをいたすものでございます。  文章につきましては、ほぼ昨年同様の基本的な内容とさせていただいております。昨年度か変更いたしました意見書の中身でございますけれども、29ページの意見書(案)の上から5行目から11行目を変更いたしております。  道路特定財源におけます政府の方針といたしましては、昨年12月に政府与党間で合意されました「道路特定財源の見直しに関する基本方針」、及び本年7月に閣議決定されました「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006」、いわゆる「骨太の方針」でございますけれども、その中で、「一般財源化を前提に見直し、具体案を取りまとめる」という方針が定められておりますので、この部分を変更いたしております。また、中段以降には、「昨年及び本年1月の周辺7町との市町村合併」という文章を変更させていただいております。  次に、30ページでございますけれども、30ページにつきましては昨年の意見書を参考といたしまして添付させていただいております。  また、31ページでございますけれども、道路特定財源に係る決議・要望等の動向といたしまして、1番は国の関連会議等の答申ということで、答申及び方針、内容を記載いたしております。  それから、2.長崎県内自治体の意見書・決議の動向を添付しておりますけれども、県内の自治体の議決の動向につきましては、長崎県、大村市、壱岐市、五島市は、ことしの3月議会で、佐世保市、島原市、平戸市、松浦市、南島原市は6月議会で議決をされております。また、諫早市、対馬市、西海市、雲仙市につきましては、現段階では提出の予定はないということでございました。  32ページでございますけれども、各種団体の意見書・決議の動向でございますが、長崎県市長会では、平成18年4月26日に緊急決議といたしまして、道路特定財源はすべて道路整備に充当するというふうに決議されております。  4番、長崎市の過去の意見書でございますけれども、平成12年度から平成15年度にかけましては道路整備予算の確保に関する意見書、平成17年度に道路特定財源の堅持に関する意見書として提出をいただいております。  33ページには、政令指定都市、中核市の議決の状況を添付いたしております。  34ページでございますけれども、国における平成18年度道路関係予算の概要、道路特定財源の内訳を書いておりますけれども、ごらんのように、平成17年度と平成18年度を比較しますと、道路整備特別会計が減少しまして、一般会計への割合が多くなっているという状況でございますので、地域の実情に配慮した道路予算の確保を図るため、国会及び関係行政庁に、道路特定財源の堅持に関する意見書を地方自治第99条により提出していただくようお願いいたすものでございます。よろしくお願いいたします。  説明は以上でございます。 27 山口 博議長 次に、「第69回国民体育大会総合開会式及び閉会式の誘致に関する決議(案)」については、35ページ資料5-2のとおりでございますが、教育委員会から私議長に対しまして決議を行ってほしいとの要請があったことから、議長提案という形で提案をさせていただいた次第であります。  この決議は、平成26年に第69回国民体育大会が本県で開催され、約4万人の参加者が見込まれるに当たり、ゆめ総体における総合開会式の実績などから、県都長崎市の総合運動公園かきどまり陸上競技場を同国体の総合開会式・閉会式の会場とすることを強く要望しようとするものであります。  その内容につきましては、教育長に説明をお願いしたいと思います。  提案理由は以上でございます。全会派のご賛同いただきますよう、よろしくご協議をお願いいたします。 28 太田教育長 「第69回国民体育大会総合開会式及び閉会式会場の誘致に関する決議(案)」について、ご説明させていただきます。  平成26年に開催されます第69回国民体育大会の総合開会式・閉会式の選定につきましては、長崎県におきまして本年度中に決定されるよう仄聞しているところでございます。既に5月30日には市長名で要望書を提出しているところでございます。  前回の昭和44年の第24回国民体育大会、いわゆる長崎国体の秋季大会におきましては、諫早市の県立総合運動公園陸上競技場で総合開会式・閉会式が開催されました。その後、長崎市におきましては、平成10年に公認の第1種陸上競技場として総合運動公園かきどまり陸上競技場と、あわせまして第3種公認の補助陸上競技場を整備し、平成15年には全国高校総合体育大会、いわゆる、ゆめ総体の総合開会式を約2万人の参加者のもとに成功裏に開催することができたところでございます。  ゆめ総体総合開会式の開催成功は、当時の道路交通網の整備とあわせ、長崎市民の多大なる協力によるところが大きかったものでございますが、今後、長崎国体開催までには、女神大橋と長崎自動車道長崎インターを結ぶ長崎南環状線の完成など長崎市内の交通アクセスも、さらに改善されることになります。  つきましては、平成26年に開催されます第69回国民体育大会が本県で開催され、総合開会式に約4万人の参加者が見込まれるに当たりまして、ゆめ総体総合開会式の開催実績がある総合運動公園かきどまり陸上競技場を有し、県内最大の宿泊者受け入れが可能で、交通の利便性にすぐれました県都長崎市を、国民体育大会の総合開会式・閉会式の会場とすることを強く要望いたしたく、ぜひ9月議会におきまして決議をお願いしたいと考えているところでございます。  なお、資料につきましては、35ページから37ページに第69回国民体育大会の概要、38ページに開催までの経緯、39ページに、かきどまり陸上競技場の概要を掲載させております。  以上でございます。 29 池本敏典委員長 これまでの説明に対して何かございませんか。  意見書、決議の取り扱いについては、各会派に持ち帰っていただきまして、次回の議運を11日に開催を予定しておりますそのときに決定したいと思います。  次に、4「その他」、(1)新任紹介について説明をお願いいたします。 30 中嶋総務部長 新任紹介についてでございます。  9月市議会定例会の議事に入ります前に、7月19日付で選任いたしました公平委員会の委員1名、及び7月1日付で承認等いたしました職員1名、計2名を紹介させていただきたいと存じます。  以上でございます。 31 池本敏典委員長 ただいまの説明のとおり、ご了承お願いいたしたいと思います。  次に、(2)市議会議長及び副議長の資産等報告書等について説明をお願いいたします。 32 岩本議会事務局総務課長 (2)市議会議長及び副議長の資産等報告書等につきまして、ご説明いたします。  山口議長及び福島副議長が平成18年3月28日に就任されたことに伴いまして、政治倫理条例第5条に基づき資産等報告書を作成し、その審査を受けるために市長にその写しを送付しておりましたが、去る8月1日に政治倫理審査会が開催されました。その結果は、特に指摘すべき事項はないということであり、今後の取り扱いについてでございますけれども、政治倫理条例第7条により、その要旨を速やかに公表しなければならないと定められておりますので、公表につきましては8月10日付で報道機関に投げ込みをするとともに、市議会ホームページに掲載し、また、9月号の広報ながさきにも掲載することとしております。  その審査報告書の写しにつきましては、議会事務局内で閲覧できる体制をとっており、なお、資産等報告書の閲覧につきましても、既に議会事務局内で閲覧できる体制をとっております。  以上で説明を終わります。 33 池本敏典委員長 ただいまの説明のとおり、ご了承お願いいたしたいと思います。  そのほかの件で何かございませんか。 34 山口 博議長 ちょっと、その他の件についていいですか。その他の件につきまして、ご報告をさせていただきたいと思います。  6月議会後、議長に対しましての陳情が3件あっております。1つは、長与町で今話題になっておりますイオン・ダイヤモンドシティの建設反対に対する池原商工会長さん、長崎市の田中直英、あれは商工会長さんかな、〔「副会頭」と言う者あり〕副会頭さんか、の方々からの陳情があっております。  それから、もう1つは、岡本太郎画伯の「明日の神話」、この件の陳情があっております。  もう1つは、これは地域版ですけれども、トイレ新設ですね、いわゆる、さるく博にちなんだトイレ新設の陳情があっております。  この3件があっておりまして、その処理につきましては、9月議会で議運長さんにご報告して、それぞれの議運の委員の皆様方に報告をさせていただきたいということで、きょうご報告したわけですけれども、その間イオンの問題につきましては、市長並びに議長に対する陳情があっておりましたもんですから、市長の方から長与の葉山町長さん、助役さん、議長さん、副議長さん、それから、時津の平瀬町長さん、助役さん、副議長さん、そして、私ども長崎市も伊藤市長さん、内田助役さん、松本助役さん、岡田収入役さん、そして私と福島副議長さん一緒に懇談会をいたしまして、その件についてのいろいろなお話し合いもさせていただきました。それが、その結果でございます。その後は、皆様方も新聞等でご存じのような状況になって、その後のご報告はあっておりません。  それから、「明日の神話」につきましては、一応陳情を受けましたものですから、この種の陳情につきましては、できれば常任委員会へ陳情なされた方がいいんじゃないでしょうかというご指導をさせていただいております。それで、陳情書が今議会に上がってくるものと想定されております。  もう1つ、トイレの件につきましては、地域が限定されておりますものですから、これらについては市長を囲む会等で再度、市長部局、財政部と環境部等との煮詰めが必要ではないだろうかというご指導をさせていただいております。  以上、そういうことで3件の議長陳情があっておりますので、ご報告をさせていただきたいと思います。  以上です。 35 池本敏典委員長 今の議長の説明に対して何かございませんか。  ないようでございますので、これをもちまして議会運営委員会を閉会いたします。           =閉会 午前10時46分=  上記のとおり委員会会議録を調製し署名する。  平成18年11月29日  議会運営委員長    池本 敏典 長崎市議会 ↑ ページの先頭へ...