473件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松川村議会 2020-06-09 令和 2年第 2回定例会−06月09日-01号

別表の第5条関係でございますが、補償基礎額表最高額1万4,200円は据え置きまして、それ以外の基礎額階級、勤務年数に応じましてそれぞれ引き上げるものでございます。  また、備考中の第1項につきましても、略称規定事故発生日の記載に変更をかけておるものでございます。  附則といたしまして、第1項、施行期日は、令和2年4月1日に施行する。

箕輪町議会 2020-06-08 06月08日-02号

これは一定期間経てば解消されると思いますが、できるだけ早期にすべてとは言いませんが、箕輪の出身の方に消防署に来ていただくような人事配置をしていだきたいという、人事配置ですので階級もありますし、いろんな課題があるようですけども、そんなことをお願いをしております。

大町市議会 2020-06-08 06月08日-01号

6ページになりますが、別表補償基礎額では、階級及び勤続年数に応じて定めております基礎額をそれぞれ改正しております。 議案書に戻りまして、1ページ下段改正附則を御覧ください。 第1項は施行期日についての規定で、本年4月1日から施行するものであります。 第2項は経過措置に関する規定となっております。 以上、御説明申し上げましたが、御承認賜りますようよろしくお願い申し上げます。

岡谷市議会 2020-06-03 06月10日-01号

別表につきましては、第5条第1項に規定する非常勤消防団員及び非常勤水防団員に係る補償基礎額を定めるもので、階級及び勤務年数の区分に応じ、それぞれ20円から100円までの範囲で引き上げるものであります。 次に、附則でありますが、附則第1項は、この条例施行期日を公布の日からとするものであります。附則第2項は、所要の経過措置等規定するものであります。 以上で議案第37号の説明を終わります。 

下諏訪町議会 2020-06-02 令和 2年 6月定例会−06月02日-01号

階級、勤務年数により規定されている非常勤消防団員補償基礎額引上げ及び消防作業従事者等補償基礎額最低額を引き上げる改正をするものです。  また、民法の一部を改正する法律により法定利率改正されることに伴い、損害補償年金等支給停止期間等の算定に用いる利率改正されたものです。  

箕輪町議会 2020-06-01 06月01日-01号

階級勤務年数によりまして補償基準額が定められておりますが、今回の改正によりましてそれぞれ増額をされております。資料の説明が前後して申し訳ありませんが、3ページにお戻りいただきたいと思います。第5条 第2項 第2号につきましては、消防作業従事者等損害基準額を8,800円から8,900円とするものでございます。それでは4ページをお願いいたします。

安曇野市議会 2020-05-20 06月01日-01号

第5条に規定します各補償の計算の基礎となる補償基礎額を8,900円に改め、階級、勤務年数ごと補償基礎額を定める別表を改めるものでございます。 また、附則第3条及び第4条に規定する法定利率は、民法改正により変動制となったことから、100分の5を法定利率に改めます。そのほか用語についての改正を行うものであります。 附則でございます。

岡谷市議会 2020-03-05 03月05日-06号

一般階級にはフルタイム職員はいないと思いますけれども、病院事業では、現在、常勤嘱託医という言い方をしている職が、そのまま来年度フルタイム会計年度任用職員となりますが、いわゆる常勤の医師となりますので、正規職員35人、事業管理者が1人、フルタイム会計年度任用職員が5人、トータル41人になりまして、これは令和年度と同数になってまいりますのでよろしくお願いします。 

大町市議会 2020-02-28 02月28日-05号

日本の震度階級では、震度7を最大計測地震と位置づけており、この上限を超える地震はないとされておりますが、最大震度7の地震が発生した場合の被害は、建物被害で全壊及び焼失が2,230棟、半壊3,260棟、人的被害では死者80人、負傷者800人、うち重傷者が350人、最大避難者数は被災2日後で7,370人、1か月後でも4,890人が避難生活を強いられると想定しております。

諏訪市議会 2020-02-26 令和 2年第 1回定例会−02月26日-04号

団本部長の新設につきましては、関係条例改正を本議会の議案第12号でお諮りしておりますけれども、階級分団長といたしまして、分団長経験者の中から選出することとしております。また、副本部長は置かずに、部長1名、班長2名、団員4名の編成といたしまして、部長以下7名は輪番制で選出することとしております。

諏訪市議会 2020-02-26 令和 2年第 1回定例会−02月26日-03号

そういうわけで、今年度から取り組んでおります今の自主防災組織活動支援事業について、防災士資格を取得された方々への助成金ということで、当然小泉議員にも助成金を出すことになろうかと思っておりますが、ことしは松本大学防災士養成研修講座を受講され、資格取得をされた方が現状では1名、それから消防団分団長以上の階級にあった方で2名の方が申し込みをされておりまして、以上3名の方が防災士資格取得をされておりまして

須坂市議会 2020-02-25 02月25日-02号

消防長田村忠男)  具体的な内容につきましては、このあり方検討会につきましては正副団長分団長階級の16名と消防本部の5名の21名で構成しております。毎月定例の団幹部会議がございますので、団幹部会議の終了後に開催してございます。 検討内容につきましては、1つ目として、団長等の任期について、これは1期2年でございますが、慣例で2期務めておりましたが、これを慣例をなくしたこと。

諏訪市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回定例会−02月21日-02号

今回、分団長クラス階級を一つふやしました。現在、団本部関係ラッパ班が兼任をしております。その本部長的な役割をラッパ長が担っておりますけれども、やはり兼務というところで負担がかなり大きい部分がありますので、災害地指揮隊という中で活躍するに当たって、団本部機能を確立したいということで、今回、本部長分団長職をふやしたということであります。              

小諸市議会 2019-12-02 12月02日-02号

なお、団員を確保するための対策として、部長などの役職を退いた消防団員について、その経験や知識を生かしての団員階級に戻り活躍していただくなど、地域の実情に応じた対応をいただいております。 そのような背景の中、団員をはじめ、地域皆様のご努力によりまして、消防団員充足率は99%以上に達しており、ご尽力をいただいている皆様には感謝を申し上げる次第でございます。 

岡谷市議会 2019-06-21 06月21日-04号

本市におきましては、答弁をいたしましたとおり、平成18年に要綱を制定し、運用を開始したところではございますけれども、内容といたしましては、まず1に、特定の活動のみ従事すること、2といたしまして、分団のOBとして班長経験者以上の者、そして、身分は消防団員として、階級団員に限定するというもの、4といたしまして、報酬手当退職手当等基本団員と同様とする、そして、機能別消防団員の比率は定数の30%を

須坂市議会 2019-06-21 06月21日-05号

私は逆に特権階級、びんびんのエリートみたいに感じるんですが、その辺職場との兼ね合いといいますか、もう数年経つわけですから、その辺はどんなふうに感じておられるのかをお答えください。 ○議長中島義浩)  中澤市長。 ◎副市長中澤正直)  自己アピール枠でありますけれども、仕事もそうでありますが、スポーツですとか、それから地域活動とか。