2384件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小諸市議会 2022-03-22 03月22日-06号

款2総務費、項1総務管理費は、防災対策費運営費計上しました避難所用簡易つい立てほかを、避難所等感染症予防対策事業へ組み替え、特定財源新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を充てる財源構成でございます。 款3民生費、項1社会福祉費は、生活困窮者支援として実施する食料等備蓄事業支援金計上、項2高齢福祉費は、高齢者施設等への防護服等配布に要する費用の計上、ページ32-9をお願いいたします。

飯田市議会 2022-03-09 03月09日-02号

避難場所として、また公園として、両立を兼ね、遊具も欲しいということもありまして、なかなか難しいところがあると思いますが、有事の際には避難所で、遊具避難所になる遊具もあるんです。調べてみたらそういうのがあるんで、そういう遊具なら避難施設として使えるのかなというのもあります。 また、何かそういうのも地元で作ってもいいのかなと。

千曲市議会 2022-03-08 03月08日-03号

避難所について、2019年以降の避難所運営は十分ですか。 ③避難方法について、マイタイムライン作成が進まないため活用が困難で誰が誰を連れて避難するかが難しいと考えますが伺います。 ④個別デジタル無線の普及を。 期待していた屋外告知放送デジタル無線が聞こえにくいとの声が多くあります。これで、屋外告知デジタル放送は大丈夫との思いは期待できませんでした。

下諏訪町議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例会−03月07日-03号

それと来年度、令和4年度にコロナが落ち着けば、しっかり進めていきたいと思っております、小さなコミュニティによる防災訓練ですとか、避難所開設訓練だとか、そうした学習会的なものも含めまして、そうしたものを進めていきたいと思っているんですけれども、そうした身近なところでの皆さん方へのそうした訓練や、また情報提供を進める折にも、まず自分の身の回り、自助という視点で見直してもいただきたいというふうにも思います

安曇野市議会 2022-03-02 03月02日-03号

市民から寄せられるあらゆる相談事、苦情など、それから、災害時の避難所の設置や運営など、市民に一番近いところに位置するわけです。その場でも判断が求められるわけです。そうなりますと、課長権限のない職員がそこに配置になるということですけれども、そういったことで十分な対応ができるかということをもう一度お伺いいたします。 ○議長平林明) 久保田総務部長。 ◎総務部長久保田剛生) お答えいたします。 

大町市議会 2022-03-01 03月01日-03号

また、災害時で避難所部分運営とかにつきましては、やはり手当ですとか、介護のケアみたいな形が出てきますので、その部分のところは、先ほどいった女性の団員さんにもお願いしたりとかっていうところの部分については話合いは進んでおりますが、実際にそれをどう募集して、どの程度の規模にするかっていうところまでは進んでいないというところが実情であります。 以上です。 ○議長(二條孝夫君) 大厩富義議員

小諸市議会 2022-02-28 02月28日-02号

災害時は、ちゅうちょなく指定された避難所へ避難してくださいというような、検査までの、その方が陽性、陰性のところまでで、自宅で待機するときの注意事項ということで、このようなものが出されます。 こちらのほうを基にして、まず、これは県から出てくる協力の要請なんですが、じゃ買物行けないんだよといったときに、保健所にそれを相談するということは難しいと思います。

千曲市議会 2022-02-28 02月28日-01号

逃げ遅れゼロを実現するために適時適切な避難情報を発信、発令、確実な情報伝達に努め、感染リスクをためらうことなく避難行動がとれる感染症予防対策を施した避難先確保など、避難所充実を図り、併せて防災減災に関する啓発を行うことによって、市民が自らの命は自らが守るという認識のもと、自分判断で適時適切な避難行動をとれる防災意識の高い社会の実現を目指してまいります。 

飯田市議会 2022-02-24 02月24日-01号

テーマに沿って、市民活動の再興、地域経済の再生という観点から様々な事業に取り組むことと併せて、リニア駅周辺整備や関連する道路事業に関する用地買収物件補償通学路緊急安全対策指定避難所等のトイレ整備など、従来以上に地方債を活用する積極的な予算編成に努めた結果、予算総額は477億5,000万円、前年度比2億8,000万円の増となり、予算規模は過去最大となっております。 

塩尻市議会 2022-02-24 02月24日-01号

上水道事業では、上水道施設耐震化等推進事業において、災害時の重要給水施設となる給水活動拠点医療機関避難所までのルートを主要管路に定め、優先的に耐震化を推進してまいります。 下水道事業では、下水道ストックマネジメント事業において、布設年度の古い幹線管路から点検調査を行い、健全度に応じて長寿命化を進めるとともに、浄化センターの老朽化した機器の更新を進めてまいります。 

上田市議会 2021-12-13 03月02日-一般質問-03号

まず、防災の分野では、複数の住民自治組織において自治会ごとに分かりやすい形でハザードマップ避難計画等作成し、地域住民に配布した事例や、令和元年の台風19号災害における罹災経験を踏まえまして、一次避難場所運営自治会が担い、指定避難所運営住民自治組織が市と連携して担うといった役割分担を行ったり、防災講習会避難所設営訓練等を共同で実施した事例等がございます。 

飯田市議会 2021-12-07 12月07日-04号

また、福祉避難所確保、要配慮者施設避難確保計画作成も義務づけられました。進捗状況を伺います。 続いて、今年の7月、熱海市で大規模土砂災害が発生しました。調査によると、盛土が原因とも言われています。飯田市における実態はどうか伺います。 それから、地域公共交通政策推進のスピードアップについてです。 

安曇野市議会 2021-12-07 12月07日-04号

職員参集範囲は、災害対策本部体制に表記された各班の活動に必要な人員地域防災拠点職員避難所担当職員等配備につきます。なお、本市職員消防団に属している部長・副分団長分団長の階級にある者、現在は12名でありますが、消防活動を優先することになっております。 また、震度7の場合は、レベル5全体体制とし、再任用職員会計年度職員も含む全職員災害対応に当たります。