1286件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡谷市議会 1992-06-08 06月08日-01号

予備委員は、選挙された委員に欠員を生じた場合、委員として補充される委員で、宅地の所有者借地権者委員それぞれに予備委員を置くことといたしまして、2項では、その数をおのおの選挙すべき委員の数の半数以内としますもので、3項は予備委員を定める方法を、4項は予備委員の公告及び通知、効力の発生の準用規定、5項は、委員当選に関し異議の申し出、訴訟の結果、再選挙を行わないで予備委員から当選人を定めた場合、3項

須坂市議会 1992-03-10 03月10日-03号

二つ目にはそういうことからの投票効力判定に係る選挙訴訟というような事案の減少が予想されること。三つとしては、開票事務簡素化、スピードアップが図られる、また無効投票減少についても期待されること。四つ目としては、有権者の方が短時間で投票を済まされることができること。さらに五つ目としては、投票秘密保持の面でも自書式よりもまさっていること等が挙げられております。 

長野市議会 1992-03-01 03月10日-03号

訴訟費用は市の負担とする。」とし、原告住民請求を認容するものでありました。 これを受け、市長より、市の主張が認められず、税務行政のみならず市政全般に及ぼす影響が大であるため、上級審の判断を求めたいとし、「原判決を取り消す。被控訴人らの請求をいずれも棄却する。訴訟費用については第一審、第二審とも被控訴人らの負担とする。」との内容の本議案が提出された次第であります。 

軽井沢町議会 1991-12-19 12月19日-04号

特に昨年はさまざまな訴訟問題が出てきております。1990年5月には、町長歴代水道部長相手にした水道法違反の告発問題がございました。また、同じ年の8月には、町を相手にしたところの公共下水道の差し止め訴訟がなされました。また、12月には、町長個人に対しての損害賠償請求が出されております。これは処理場土地価格とアイスアリーナの土地価格の格差を2億 5,000万円余返還という訴訟であります。

軽井沢町議会 1991-12-10 12月10日-02号

また、東北、上越新幹線では、大宮駅手前で埼玉県の住民訴訟を起こしております。過去こうした裁判が起きているという事実が何よりも新幹線の騒音問題が無視できないということの証明であるというふうに私は考えるわけです。さらに、環境庁では新幹線に関しまして環境基準を定めております。これは線路から25メートル離れたところで住宅地では70ホン以下に音を抑えるようにと。

軽井沢町議会 1991-11-29 12月06日-01号

31  軽井沢町議会懲罰処分取消し訴訟事件の第1回口頭弁論が行われ議長ほかが傍聴した。11. 1  県町村議会議長会総会が開催され議長が出席した。    〃  北佐久郡町村議会議長会懇談会が開催され議長が出席した。    2  高速交通対策特別委員会を開催した。    〃  経済建設委員会協議会を開催した。    〃  戦没者合同慰霊祭議長ほかが参列した。    

岡谷市議会 1991-10-03 10月03日-02号

主なものといたしましては、5節の報償費29万2,775円、これは断水事故にかかわります訴訟弁護費用でございますし、8節の退職給与金につきましては、1人分の退隠料と退職給与引当金でございます。 次に、3目の減価償却費につきましては、2億159万4,768円で、施設整備の増加により前年比9.7%の増となっているものでございます。 

軽井沢町議会 1991-09-27 09月27日-04号

◆1番(岩田薫君) 私は、下水道計画につきましては見直し立場訴訟原告として参加しております。という立場ですので、反対の立場討論させていただきます。 以上であります。 ○議長小川太郎君) 討論はありませんか。         (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長小川太郎君) 討論なしと認めます。討論を終結いたします。 これより起立により採決をいたします。 

長野市議会 1991-09-01 08月27日-04号

共同訴訟参加人側から長野市側に対して、公序良俗違反について長野市側の主張が足りないのではないかと、口頭での意見がありましたが、一審の判決の中でも裁判所があえてそこまで判断する必要がなかったのではないかということで、予備的には主張する旨を伝えました。 続いて、平成三年一月二十二日の第五回公判では、長野市側、市川氏側両者からそれぞれ準備書面が提出されました。 

軽井沢町議会 1991-06-20 06月20日-02号

また、現在この下水道問題については、長野地方裁判所住民訴訟が起きておりますが、訴訟の中で町側の陳述を見ますと、耐用年数50年間の経営分析は行っていないと、はっきり陳述しております。耐用年数50年間の経営分析を行わないで下水道計画を進めていると。企業であれば、50年後の経営指針を出さないで企業を運営しているという、非常に危ない運営であると考えざるを得ないわけです。

長野市議会 1991-06-01 05月21日-04号

それから次に、職務執行命令訴訟制度、これが一番自治法改正では長い間議論をされておりまして、今回自社公民四党の合意によりましてこの制度改正が行われたわけでございまして、今まで二段階裁判を一段階にするというものでございます。 それから、これは地方公共団体でありますので知事もそうでありますし、市長ももちろん規定を準用されて行われるわけでございます。 

須坂市議会 1991-03-08 03月08日-02号

次に、供託金返還についてでございますが、供託金返還請求につきましては、公職選挙法施行令第93条に規定されておりますが、この規定では、直ちに返還請求できる場合と、選挙及び当選効力が確定した後、返還請求することができる場合との規定がありますが、今度の市議会議員選挙では、候補者得票数没収点を超える場合の返還規定による場合でありますが、返還事務につきましては、選挙訴訟及び当選訴訟の提起の出訴期間

長野市議会 1991-03-01 03月13日-03号

次に、プライバシー保護条例への取組と地附訴訟文書公開請求について伺います。 私は過去三回にわたりプライバシー保護条例への対応について本議会で質問をし、国、県の動向を見るべきだと主張してきました。県は、昭和六十三年度から大きく動き出し、平成三年度から都道府県ではプライバシー保護条例を持つ三番目の県としてスタートすることになりました。

松本市議会 1991-02-25 02月25日-02号

最近、離婚訴訟の問題もありましたが、全面的に外国人の女性の方が勝利をしたわけですけれども、しかしその一方で殺人事件だとか、窃盗だとかいろいろな意味で悲しい事件が起きているわけで、外国人労働者の差別だとか、あるいは人権無視、そういった事態が大変増発をしているわけです。これはこのまま決して放置することはできない状況になっています。 

佐久市議会 1990-12-14 12月14日-05号

今回、損害賠償の額については、また弁護士料訴訟費用などなどについても説明を受け、一般会計よりの繰入金ではなく、全額全国自治体病院協議会で扱っている病院賠償責任保険から支払いされると説明を受け、今後市立病院としてこのようなことのないよう委員会として要請をしたところであります。これが1点でございます。 

佐久市議会 1990-12-06 12月06日-03号

特に、言っておりまするところの訴訟いわゆる提訴したということは、これはまた大変な問題であろうかと思うんですが、しかし、言われておりますところは、会員権利用制限は無効であると、こういうふうに言っておるわけでありまして、確かに聞いただけではわかりませんけれども、年間に30枚に入場制限をするということはどうかと思いまするけれども、いずれにしても、私がこれから申し上げることは、11月22日に出ました朝日新聞