1655件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩尻市議会 1995-12-08 12月08日-03号

その1、市長市街化区域土地区画整備率は、県内トップクラス総括説明をされましたが、市街化区域編入には面的整備が条件であるため、過去150ヘクタール余の土地所有者市内外地権者の深い理解と協力関係機関努力で快適な生活環境づくりのための成果であると評価されますが、近年土地評価路線価格の70%に近づきつつあります。

岡谷市議会 1995-12-07 12月07日-03号

国・県の除融雪につきましては、国道は国、県道諏訪建設事務所で所管して市内外の業者に委託をされているところでございます。一応、出動の目安としましては、国道におきましては5cmから10cmの降雪が予想される場合に出動をしておりますし、県道の場合には、市街地では10cmから15cmが予定される場合に出動をしているという状況でございます。

塩尻市議会 1995-12-07 12月07日-02号

市内外ともにと市長総括説明にもありましたが、塩尻市民にとりましても一段と激動の平成7年ではなかったでしょうか。21世紀へつなげる重要な課題が幾つも論議され、方向を決定しつつある中での代表質問であります。よろしくご答弁のほどをお願いします。では質問に入ります。 1、市長政治姿勢についてお尋ねいたします。 最初に(1)情報大学、SNRについてであります。

塩尻市議会 1995-11-29 11月29日-01号

また市内外の97名の会員により、「小坂田ちょうちょ家友の会」が去る11月26日に発足しましたので、自然観察会等博物館と連携した活動を通じて、市民に親しまれる博物館としてまいりたいと考えております。 文化会館建設につきましては、工事も順調に進んでおり11月末で建設主体工事進捗率は56%で、現在屋根工事を行っております。

岡谷市議会 1995-10-18 10月18日-02号

それから、先ほど申し上げましたように、今後の利用につきましても市内外学校関係スケート関係に呼びかけて利用を図っていきたい、こういうことになります。よろしくどうぞお願いいたします。 ○副議長(八幡益晴議員) 今井友吉議員一般質問を終了します。 横内敏子議員質問を許します。         〔17番 横内敏子議員 登壇〕(拍手) ◆17番(横内敏子議員) 17番 横内敏子でございます。 

塩尻市議会 1995-09-25 09月25日-05号

しかし、この路線飽和状態にある国道19号線のバイパス的役割が大きく、市内外利用者の増大と通過交通車両の増加などによって、混雑は免れず交通渋滞を招き、さらには先線がないため車両圃場整備地区内を通過している状態で、沿線耕作者営農面に及ぼす影響もまた計り知れないものがあり、ひいては交通事故発生の要因ともなっているのが実情であります。 

中野市議会 1995-09-05 09月05日-01号

また、晋平の里間山温泉公園ログコテージについては、本年4月オープン以来、予想を上回るご利用をいただき、既に9月末日までの予約状況も80%を超え、市内外から大変好評を得ているところであります。 次に、永年の懸案でありました南宮中学校改築整備事業については、本年度計画いたしました屋内体育館及び技工室棟について、6月29日起工式を行い、現在既に工事の約30%の進捗をみております。

塩尻市議会 1995-09-04 09月04日-01号

「蝶の博物館」につきましては、館の愛称名市内外から寄せられました989点に上る多数の応募数の中から「小坂田ちょうちょの家」とし、10月1日の開館に向けて準備を進めております。 館内の展示につきましては、写真、グラフィックパネルビデオ等により、蝶の生態系の紹介や自然にふれあいながら環境と生き物の関係を学習したり、子供から大人までが楽しみ、親しみの持てる博物館にいたしたいと考えております。 

上田市議会 1995-07-18 12月13日-一般質問、議案質疑-04号

それから、第2回目でございますが、ことしになりまして、1月に市内外、つまり市内皆さん、それから市外の外から見たメンバーも加えまして9名の芸術分野にご造詣の深い皆様方にお集まりをいただきまして、上田市にとってどんな美術館が必要であるかということをお話し合いを持っていただきました。その中では総合美術館というご意見をいただいたところでございます。

茅野市議会 1995-06-15 06月15日-05号

今後の計画課題でありますけれども、このような経済情勢の低下及び市内外への大型店出店等がございますので、この東西の地区を両立して進めていくことには無理が生ずるという考えから、まちづくり協議会の組織のもと活動しています西口地区を先行し、区域内権利者事業に対しての意識の高揚と事業化に向けての取り組みを、会員皆様と一体になって進めてまいりたいというように考えておるところであります。 

塩尻市議会 1995-06-15 06月15日-04号

また、青年就農促進法の施行から3か月余りが経過し、新規就農者に対する就農支援資金制度も創設され、経済的・技術的な支援も確立していますが、当市の農地の流動化現状遊休地の拡大が懸念される中で、新規就農対策も積極的に市内外にアピールし、受け入れ態勢の強化と新規就農ガイド事業を充実されるべきと思いますが、その対策についてお尋ねをいたします。 次に、認定農業者支援体制についてお伺いをいたします。

須坂市議会 1995-06-14 06月14日-03号

さらに、すざかガイドセンター吉向焼にかかわる独自の展示会を検討中でありまして、ことしの秋のイベントの一つとして須坂が誇る陶芸文化一大展示行事となるよう準備を進め、市民皆さんの御期待にこたえ、市内外から大勢の方々においでいただけるよう努力をしてまいります。 次に、要旨の2、須坂市の陶芸文化産業の育成について御答弁申し上げます。 まず、須坂市の芸術的、文化的産業現状について申し上げます。

中野市議会 1995-06-12 06月12日-02号

なお、また、庁内につくられました高社山麓活性化若者研究委員会のお考えや、コンサルタントのご意見もありますが、私は、これらのわざを体験できるような施設をつくり、市内外方々にも広く利用し、活用していただけるようなものを考えていただきたく思います。 なお、本市における冬季オリンピックの対応についてでございます。 

塩尻市議会 1995-03-10 03月10日-04号

したがいまして、当面は市内外のPRと利活用拡充に意を用い、施設拡充については、将来の研究課題考えております。 なお、ご指摘の短歌大学につきましては、今年度各講座とも120名定員とさせていただきました。この数が講師の先生と受講者とが身近に接し、投稿歌の指導をいただく上での限界であり、施設の規模ともマッチしたものと考えております。 

中野市議会 1995-03-09 03月09日-04号

膳部につきましては、やはりこの時代からのものを非常に受け継がれているようなことを聞き及んでおりますので、膳部やお茶に供します茶菓子を研究、復元をしていただきまして、市内外同好者方々にもご利用いただき、伝統文化の教養の場にするということをご提案申し上げます。 また、この場所は県指定史跡で、この中には建物を建設することはできないとのことでありますが、このような史跡は他所にも多くあります。

須坂市議会 1995-03-08 03月08日-03号

また、この地域出入りをされる人々の数は、この地域生活者は別といたしまして、公園施設を訪れられる観光の方、それから通勤なさる方、通学をされる方等々、須坂市内外はもとより、県の内外から年間を通じて数十万人を超えるものと、この地区出入りをされる人口は推定をされるわけでございます。恐らく須坂市の中でも最高の出入り者のある地域ではなかろうかと考えられるわけでございます。