940件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐久市議会 1990-03-06 03月06日-02号

そこで、基本的人権でございますが、憲法に保障されている基本的人権が自由、あるいは平等等々がございますけれども、これは国民の不断の努力によってこれを保持しなければならないのであって、常に公共福祉のためにこれを利用する責任を負うと、憲法に明記をされてあるわけでございます。しかし、これも乱用してはならない。

須坂市議会 1990-02-26 03月05日-01号

次に、同和対策についてでありますが、同和問題は、憲法によって保障さた基本的人権にかかわる極めて重要な問題であります。これまでの事業推進により、この問題に対する市民理解生活環境改善について一定成果を見ておりますが、今後さらに人権意識高揚同和教育推進等に努めてまいります。 第4に、香り高い文化と心豊かな教育まちづくりについて申し上げます。 

松本市議会 1989-12-13 12月13日-04号

「私は東欧に限らずどこの国においても真に求められるのは平和であり、自由であり、基本的人権主権在民政治あり方だと思う」と、これが東欧の問題に関する市長答弁でした。私は言葉としてこの中で民主主義が抜けていたものですから、民主主義立場からどう思うかということを関連して聞いたわけですけれども、今の東ヨーロッパ事態は文字どおり誤った指導で、誤った人間の支配、これを終わらせると。

松本市議会 1989-12-11 12月11日-02号

最初世界の潮流に関連した市長考え方はどうかと、こういうご質問でございまして、ご指摘のように、最近の東欧諸国における急激な民主化への動きは多くの市民が関心を持っておるわけでございまして、私はこれは東欧に限らず、どこの国におきましても、真に求められるものは平和であり、自由であり、そして基本的人権主権在民政治あり方というふうに考えております。

長野市議会 1989-12-01 12月11日-02号

学校では、身近に生じるいじめも基本的人権にかかわる問題としてとらえまして、弱い立場に置かれがちな子供の願いや悲しみを学級全体の問題としたり、部落差別を初め民族、人種差別性差別、老人や障害者に対してなど、もろもろの差別の現実を学んで、人間としてかけがえのない存在を認め尊重していく教育活動を通して、人権感覚が身につく子供を育てるよう努力しているところでございます。 

松本市議会 1989-06-19 06月19日-02号

これらを特定の立場から学校教育に持ち込み、義務づけをすれば、教育現場を混乱させるだけではなく、基本的人権良心の自由などの侵害にもなりかねません。教育憲法と、真理と、平和を希求する人間の育成を期すと明記した教育基本法に基づき、教師自身がつくり出すもので、このような学習指導要領によって国家が介入することはあってはならないことだと思います。 そこで質問をいたします。

中野市議会 1989-06-13 06月13日-03号

また日本国憲法についても、国民主権、恒久平和、基本的人権など一番大切なことについて、きちんと教えるのではなく、天皇の位置がまず最初に出て来、戦争放棄条項基本的人権条項については、深入りするな、こういうふうに指示しているわけであります。 このような偏向教育を許しておいたら、日本教育は大変なことになることは明らかであります。今、国民が切実に求めている教育のさまざまな問題についてはどうでしょうか。

長野市議会 1989-06-01 06月14日-04号

いずれにしろ、冬季オリンピック招致に向けて、基本的人権であるプライバシー侵害問題を起こして、諸外国に対しても、評判を落とさないようにしたいものです。 三として、地域学校連携事業についてでございます。現在の青少年問題は、昔から存在する青少年問題ではなく、現代の家庭や学校、そして地域社会の大人の在り方に大きく起因しているといわなければなりません。

松本市議会 1989-03-07 03月07日-02号

主権在民も恒久平和も基本的人権、地方自治等々の平和的で民主的な原理原則憲法によって打ち立てられた。侵略戦争を否定しようとする考えは戦後の原点を否定することにつながり、結果として現憲法を踏みにじることにつながっていくのであります。それが天皇賛美の大キャンペーンであり、まさに主権在君を思わせるとともに、伝統を守ると称して明治憲法下とほぼ同じやり方で儀式を行っている。

須坂市議会 1989-02-27 03月06日-01号

同和問題は、憲法によって保障された基本的人権にかかわる極めて重要な問題であります。これまでの事業推進により、生活環境改善等一定成果は見ておりますが、今後さらに人権意識高揚同和教育推進等に努めてまいります。 市区長会が創設する区主催の行事に区民が参加し、災害にあわれた場合の互助給付を行う「須坂区民互助会制度」に対し、助成してまいります。 

長野市議会 1988-12-01 12月09日-02号

プライバシー権利も、この第一条の精神に裏打ちされたものでありまして、具体的には第十二条にうたっておりますが、いずれにしろ、基本的人権であるプライバシー保護については、自分の情報は自分でコントロールする権利が法律で確立されなければならないというふうに考えております。 サミット参加国の中でも、プライバシー保護法がないのは、日本イタリアだけと、経済大国日本への風当たりも強まっております。

長野市議会 1988-12-01 12月12日-03号

自粛やその強制は、単なる象徴に過ぎない天皇主権者である国民よりも事実上、上に置くという点でも、天皇にかかわる事態国民基本的人権の行使を規制するという点でも、許されないものであります。 このような異常事態は国際的にも厳しい批判を招いており、その批判天皇がヒトラー、ムッソリーニと並ぶ第二次世界大戦責任者であること。

長野市議会 1988-09-01 09月06日-03号

憲法が保障する自由及び権利、すなわち基本的人権は侵すことの出来ない永久の権利でありますが、同時に濫用してはならず、常に公共福祉のために利用する責任を負っているのであります。その人たちにこの辺のことを理解してほしいと願わずにはいられません。 街づくり研究会を作り、いつでもこの会に七瀬地区の人が参加出来るよう門戸を開いている研究会活動の実態と、反対者へ今日までどのような対応をしてきたか。