松川村議会 2020-12-09
令和 2年第 4回定例会−12月09日-01号
令和 2年第 4回定例会−12月09日-01号令和 2年第 4回定例会
会 議 日 程
┌──────┬──┬───────┬─────────────────────────┐
│ 月
日 │曜日│会 議│ 予 定
│
├──────┼──┼───────┼─────────────────────────┤
│12月 9日│ 水 │本 会
議│一般議案審議 │
│ │ │委 員
会│請願・
陳情委員会付託 │
├──────┼──┼───────┼─────────────────────────┤
│ 10日│ 木 │委 員
会│ │
├──────┼──┼───────┼─────────────────────────┤
│ 11日│ 金 │委 員
会│ │
├──────┼──┼───────┼─────────────────────────┤
│ 12日│ 土 │休
日│ │
├──────┼──┼───────┼─────────────────────────┤
│ 13日│ 日 │休
日│ │
├──────┼──┼───────┼─────────────────────────┤
│ 14日│ 月 │本 会
議│一般質問 │
├──────┼──┼───────┼─────────────────────────┤
本日の会議に付した事件
日程第1
会議録署名議員の指名
日程第2 会期の決定
日程第3
村長あいさつ
日程第4 諸般の報告
日程第5 議案の上程
専決第16号 議会の議員の
議員報酬及び
費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
専決第17号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例
専決第18号 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
専決第19号 松川村
会計年度任用職員の給与及び
費用弁償に関する条例の一部を改正する条例
議案第53号 松川村
国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第54号 村道の廃止について
議案第55号 村道の認定について
議案第56号 令和2年度松川村
一般会計補正予算(第6号)
議案第57号 令和2年度松川村
後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)
議案第58号 令和2年度松川村
特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)
議案第59号 令和2年度松川村
水道事業会計補正予算(第2号)
日程第6 請願・陳情の
委員会付託
午前10時00分 開会
○議長(
平林寛也君) おはようございます。令和2年
松川村議会第4回定例会の開会に先立ち、
新型コロナウイルス感染拡大への警戒が続く中、本定例会では密閉・密集・密接の3密対策として出入口と窓の開放、全員のマスクの着用、議員の
座席間隔の確保、
傍聴者数の制限をして行いますことを申し上げます。
欠席議員については、事務局より説明させます。
事務局長。
◎
事務局長(
宮澤大介君) 8番
平林幹張議員より、本定例会中の欠席の届出がありました。
以上です。
○議長(
平林寛也君) それでは、これから令和2年
松川村議会第4回定例会を開会します。
直ちに、本日の会議を開きます。
本日の
議事日程は、お手元に配付のとおりであります。
会議に入る前にお諮りします。本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については言い間違えとして、議長において会議録を修文させていただきたいと思いますが、これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、本会議の発言で不適切な用語等があれば、その部分については言い間違えとして会議録を修文することに決定しました。
△日程第1
会議録署名議員の指名
○議長(
平林寛也君) 日程第1
会議録署名議員の指名を行います。
本定例会の
会議録署名議員は、
松川村議会会議規則第125条の規定により、10番 矢口あかね議員、11番 小原吉幸議員を指名します。
△日程第2 会期の決定
○議長(
平林寛也君) 日程第2 会期の決定についてを議題とします。
会期等につきましては、議会運営委員会において審議がされていますので、委員長より報告を願います。議会運営委員長。
◎議会運営委員長(勝家尊君) (報告)
○議長(
平林寛也君) 議会運営
委員長報告に対する質疑を受けます。質疑はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 質疑なしとします。これで議会運営
委員長報告を終わります。
本定例会の会期は、ただいまの議会運営委員長の報告のとおり、本日から12月16日までの8日間としたいと思いますが、これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、会期は本日から12月16日までの8日間と決定しました。
△日程第3
村長あいさつ
○議長(
平林寛也君) 日程第3 村長挨拶を願います。村長。
◎村長(平林明人君) 皆様、おはようございます。本日、令和2年第4回定例会を招集をさせていただきましたところ、体調を悪くしております平林議員を除き、全員の方が御出席を頂きまして誠にありがとうございました。
また、新型コロナウイルスの対策としまして、時間短縮と今日関係のない職員については出席しなくてよいという御配慮を頂きました。心から感謝を申し上げたいというように思います。
新型コロナウイルスは、県内においても連日多くの新規陽性者が発生をし、当北アルプス圏域でも感染警戒レベルが「レベル3」に引き上げられ、「警報」が発令されております。皆さん、御存じのとおりであります。村民の皆様には、改めて自分の感染予防に対する行動を見直し、大切な人を守るため感染防止に努めていただくようお願いをいたしました。
また、誰もが感染する病気であることをしっかりと自覚し、感染者や濃厚接触者、感染拡大都道府県との往来者への非難、医療従事者など危険を覚悟して新型コロナウイルス感染症と闘って業務に従事されている方々や、その家族への不当な差別や誹謗中傷は絶対にあってはならないことであります。お互いを尊重し、皆が一丸となり「思いやりと支えあいの心」で、この難局を乗り切るようにお願いしております。
村では、令和2年度の事業におきまして、新型コロナウイルス感染症に伴う様々な事業を行ってきました。今回の補正で年間を通して減収の大きい事業者へ、事業の継続を目的として「松川村事業継続支援給付金事業」を行うこととし、経営や雇用の維持と安定のための一助となる支援策1,050万円を計上させていただきましたので、お願いをいたします。
逆に本年度事業の中止や延期となっていた主なものは、国際交流関係(台湾鹿港鎮関係)で約1,000万円、ふるさと祭り・植樹祭で約500万円、五月の風音楽祭・小中学校駅伝・村民運動会で約200万円、学校の鑑賞音楽会・演劇鑑賞等で約100万円となっており、12月補正計上分を含め総額約1,800万円の減額となっております。
続きまして、最近の村政等の状況について若干申し上げます。
まず、1、移住・定住対策の効果についてであります。
都市部から地方への移住が進んでいる中、令和2年度に入り、松川村では人口が増加してきております。住民基本台帳人口12月1日現在9,705人、4月から41人の増加となっており、これまで行ってきました移住・定住策の効果や松川村の魅力が浸透してきた結果と考えております。引き続き、
コロナ禍ではありますが、情報発信に努めてまいりたいと考えております。
また、移住定住促進補助金は、当初予定していた予算額を超える見込みとなり、今回の補正予算に計上させていただきましたので、お願いをいたします。
次に、2、地域見守り活動に関する協定の締結についてであります。
11月6日、村と第一生命保険株式会社は、村役場にて「地域見守り活動に関する協定」の調印式を行いました。この協定は、高齢者や障がい者、子供たちが安心して暮らせるように、第一生命保険株式会社の社員が通常業務の中で異変を感じた場合、必要に応じて役場に連絡をし、緊急に対処する必要がある場合は警察署または消防署に通報し、地域の見守りを務めていただくというものであります。
今回の協定をきっかけに、より行き届いた見守り活動ができ、安心、安全な村づくりを進めてまいります。
続きまして、3、第32回暴力追放・交通安全村民大会についてであります。
今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模縮小・時間短縮をし、例年行われていたアトラクションを中止し、また小学生・中学生代表と女性代表による決意表明もパンフレットに掲載するという形で対応をさせていただきました。
今後も犯罪と交通事故の起こらない「安心・安全で心豊かな住み良い松川村」を実現してまいりたいと思います。
続きまして、4、交通死亡事故の発生についてであります。
11月8日、「すずの音ホール」にて第32回暴力追放・交通安全村民大会を開催し、安全で住みよい村を目指すことを確認したところでありますが、11月20日、午前7時45分頃、松川村細野の国道147号で横断歩道を渡っていた歩行者が北から来た乗用車にはねられて死亡するという凄惨な事故が発生し、松川村の死亡事故ゼロは1,330日でストップとなってしまいました。
皆さん御存じのように、本当は21年の9月5日から続いていたんですが、JRのアンダーのところで自転車に乗っていた人が亡くなってしまったということで、あれが交通事故に数えられてしまいましたので日数はこんなに少なくなったわけですけれども、本当は3,000日、4,000日近く行ったというように私は思っています。残念でありますが、そういうことで1,330日でストップということになってしまいました。
12月の3日に各関係機関から来ていただき、死亡事故現場の現地診断と検討会を実施し、今後の対策を協議いたしました。
長野県下では、11月19日から24日までの6日間に松川村を含む4件の交通死亡事故が連続発生したため、「交通死亡事故多発警報」が発表されました。また、12月15日から31日まで「年末の交通安全運動」が実施されます。これから年末年始を迎える時期となりますが、村民一人ひとりが交通安全についてもう一度考え、二度と村内で交通死亡事故が起こらないよう啓発活動を徹底してまいります。
次に、5、除雪についてであります。
この冬はラニーニャ現象が続くため、寒さが厳しくまとまった降雪が予測されています。村では昨年同様の除雪車両数を確保し、できる限りの体制を整えております。家の周りや歩道などの除雪につきましては、皆様の御協力をぜひお願いをいたします。
続きまして、6、保育園、小・中学校の状況についてであります。
今年度は約2か月間の小・中学校休業からスタートし、保育園や学校の行事なども感染症対策に配慮し、これまでにない形式で実施してきましたが、2学期も残すところ僅かとなりました。
両保育園へは、本格的な冬が来る前に感染症対策として自動水栓の設置が終了し、既に園児は使い慣れた様子であります。これも皆様のおかげであります。
また、小・中学校では、GIGAスクール構想による1人1台のICT端末が10月に納入され、教職員の研修と並行してクラスでは徐々に授業での使用が始まっています。これにも本当に先駆けてやらせていただいたことに感謝をしたいと思います。社会で当たり前に活用している機器に触れながら情報活用能力を高めていってほしいと思います。
中学校では、残念ながら台湾との相互交流はできませんでしたけれども、鹿港鎮の中学生とオンラインによる英語での交流授業を行っています。来年は渡航しての国際交流が実施できることを願っております。
続きまして、7、中学校生徒の活躍についてであります。
1年生から3年連続で「全国中学生陸上競技大会(ジュニアオリンピック)」に出場した男子生徒は、今年100メートル決勝で見事5位に入賞をいたしました。
近い将来、松川村からオリンピック選手が輩出されることを皆さんとともに望みたいというように思います。
次に、8、文化祭についてであります。
10月31日から11月1日に開催いたしました文化祭は、展示発表に15団体と1個人による約190点の作品展示と、10月31日は11団体による芸能発表会が行われました。今年は新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが中止を余儀なくされる中、貴重な発表の場となりました。
次に、本日上程いたします議案の概要を説明申し上げます。
専決第16号 議会の議員の
議員報酬及び
費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例から専決第19号 松川村
会計年度任用職員の給与及び
費用弁償に関する条例の一部を改正する条例は、人事院勧告に伴う改正であります。
議案第53号 松川村
国民健康保険税条例の一部を改正する条例は、地方税法施行令の一部改正に伴う改正であります。
議案第54号 村道の廃止について及び議案第55号 村道の認定については、村道の廃止と認定であります。
議案第56号 令和2年度松川村
一般会計補正予算(第6号)から議案第59号 令和2年度松川村
水道事業会計補正予算(第2号)までは、各会計予算の補正予算であります。
いずれも、提案時には各担当課長等に説明をいたさせますので、御審議の上、承認・議決を頂きますようお願い申し上げ、開会の挨拶とさせていただきます。若干長くなりますが、どうぞよろしくお願いをいたします。
○議長(
平林寛也君) 以上で、村長挨拶を終わります。
△日程第4 諸般の報告
○議長(
平林寛也君) 日程第4 諸般の報告をいたします。
お手元に配付の諸般の報告を事務局に朗読させます。
事務局長。
◎
事務局長(
宮澤大介君) 諸般の報告。
前定例会以降に各議員が出席した一部事務組合議会等の主なものを報告する。
1 池田松川施設組合議会第2回定例会
開催期日 令和2年10月9日
出席議員 平林議長、大和田副議長、矢口議員、平林(泉)議員
審議事項等 ・令和元年度一般会計歳入歳出決算の認定
・教育長の選任について
審議結果等 議案を原案のとおり認定
教育長に須沢和彦氏を選任
2 穂高広域施設組合議会第2回定例会
開催期日 令和2年10月23日
出席議員 平林議長、大和田副議長
審議事項等 ・副議長選挙
・報告1件
・条例1件
・令和元年度一般会計歳入歳出決算の認定
審議結果等 副議長に平林寛也議員を選任
各議案を原案のとおり可決並びに認定
3 北アルプス広域連合議会定例会
開催期日 令和2年11月12日
出席議員 平林議長、大和田副議長、山中議員
審議事項等 ・令和2年度
一般会計補正予算
・令和2年度介護保険事業特別会計補正予算
・令和2年度老人福祉施設等事業特別会計補正予算
審議結果等 各議案を原案のとおり可決
以上です。
△日程第5 議案の上程
○議長(
平林寛也君) 日程第5 議案の上程を行います。
専決第16号 議会の議員の
議員報酬及び
費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例及び専決第17号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例及び専決第18号 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例及び専決第19号 松川村
会計年度任用職員の給与及び
費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を一括上程したいと思いますが、御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 異議なしと認めます。
専決第16号 議会の議員の
議員報酬及び
費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例及び専決第17号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例及び専決第18号 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例及び専決第19号 松川村
会計年度任用職員の給与及び
費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を一括上程とします。
提案者の説明を求めます。総務課長。
◎総務課長(丸山稿君) それでは、専決第16号、第17号、第18号、第19号については関連がありますので、一括説明をさせていただきます。
まず初めに今回の改正でありますが、令和2年10月7日の人事院の勧告を受けまして、政府は人事院勧告どおりの実施を閣議決定したことに伴いまして、村でもこの12月の賞与を一般職、特定幹部職員、特別職につきまして0.05月引き下げを行うものでございます。
また、令和3年度の賞与につきましても、現行に比べ6月と12月それぞれ0.025月引き下げるため、関係条例の一部改正につきまして期末手当の支給基準日、12月1日になるわけですが、その前の11月30日付で専決処分をしたものでございます。
それでは、専決第16号をお願いします。議会の議員の
議員報酬及び
費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例でございます。
第1条につきましては、第5条第2項中の期末手当の率「100分の170」を「100分の165」に0.05月分引き下げる改定でございます。
第2条につきましては、第1条で改正後の第5条第2項中の期末手当の率「100分の165」を「100分の167.5」に0.025月分引き下げる改定でございます。
附則といたしまして、この条例は、令和2年12月1日から施行する。ただし、第2条の規定につきましては、令和3年4月1日から施行するものでございます。
地方自治法第179条第1項の規定により、議会を招集する時間的余裕がないと認めるので専決処分する。令和2年11月30日専決、松川村長名、令和2年12月9日報告、松川村長名であります。
1枚めくっていただきまして、続いて、専決第17号でございます。特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について説明させていただきます。
第1条につきましては、第3条第2項ただし書中の率「100分の130」を「100分の125」に、「100分の170」を「100分の165」にそれぞれ0.05月分引き下げる改定でございます。
第2条につきましては、第1条で改正後の第3条第2項ただし書中の率「100分の125」を「100分の127.5」に、「100分の165」を「100分の167.5」にそれぞれ0.025月分引き上げを行う改定になります。
附則といたしまして、この条例は、令和2年12月1日から施行する。ただし、第2条の規定は、令和3年4月1日から施行するものでございます。
地方自治法第179条第1項の規定により、議会を招集する時間的余裕がないと認めるので専決処分する。令和2年11月30日専決、松川村長名、令和2年12月9日報告、松川村長名でございます。
次に、専決第18号でございます。一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例でございますけれども、第1条につきましては、第28条第1項中の率「100分の130」を「100分の125」に、「100分の110」を「100分の105」にそれぞれ0.05月分引き下げる改定でございます。
第2条につきましては、第1条で改正後の第28条第1項中の率「100分の125」を「100分の127.5」に、「100分の105」を「100分の107.5」にそれぞれ0.025月分引き上げを行う改定になります。
附則といたしまして、この条例は、令和2年12月1日から施行する。ただし、第2条の規定は、令和3年4月1日から施行するものでございます。
地方自治法第179条第1項の規定により、議会を招集する時間的余裕がないと認めるので専決処分する。令和2年11月30日専決、松川村長名、令和2年12月9日報告、松川村長名になります。
次に、専決第19号でございます。松川村
会計年度任用職員の給与及び
費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の説明をさせていただきます。
第1条につきましては、附則第2項中の率「100分の130」を「100分の125」に0.05月分引き下げる改定でございます。
第2条につきましては、第1条で改正後の附則第2項中の率「100分の125」を「100分の127.5」に0.025月分引き上げを行う改定でございます。
附則といたしまして、この条例は、令和2年12月1日から施行する。ただし、第2条の規定におきましては、令和3年4月1日から施行するものでございます。
地方自治法第179条第1項の規定により、議会を招集する時間的余裕がないと認めるので専決処分する。令和2年11月30日専決、松川村長名、令和2年12月9日報告、松川村長名でございます。
以上、よろしくお願いいたします。
○議長(
平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。
総務課長、私のほうから申し訳ないですが、専決第16号について、第2条、真ん中辺ですが、第5条第2項中「100分の165」を「100分の167.5」に改めるというところで、たしか「引き下げる」という説明だったと思ったんですが、「引き上げる」でよろしいですかね。
◎総務課長(丸山稿君) はい。すみません。言い間違いでございます。
○議長(
平林寛也君) はい。私の聴き間違いだったかもしれませんが、よろしくお願いします。
ほかに質疑はありませんか。いいですかね。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。
これから討論を行います。反対討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) その他討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。
これから、専決第16号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。
続いて、専決第17号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。
続いて、専決第18号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。
続いて、専決第19号を採決します。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり承認されました。
続いて、議案第53号 松川村
国民健康保険税条例の一部を改正する条例を議題とします。提案者の説明を求めます。税務課長。
◎税務課長(山田渡君) 議案第53号 松川村
国民健康保険税条例の一部を改正する条例について説明いたします。
今回の改正は、地方税法施行令の一部を改正する政令が公布されたことに伴い、条例改正が必要となったものです。
改正内容は、課税限度額の引き上げを行うことと、令和3年1月1日施行の個人所得税の見直しにおいて、給与所得控除や公的年金控除から基礎控除へ10万円の振替等を行うことにより、国民健康保険税の負担水準に関して不利益が生じないよう見直しを行うものです。また、一定の給与所得者と公的年金等の支給を受ける者が2人以上いる世帯は、この軽減措置に該当しにくくなることから軽減判定基準の見直しを行うものです。
3行目からお願いいたします。
第23条第1項、第1号で7割軽減、第2号で5割軽減、第3号で2割軽減の規定をしております。それぞれの軽減判定の所得算定において、基礎控除額を10万円引き上げます。また、被保険者のうち、一定給与所得者等の数から1を減じた数に10万円を乗じた金額を加えるものです。
附則第2号は、令改正に合わせた規定の整備です。
次ページをお願いいたします。
附則として、施行期日は、令和3年1月1日となっております。
適用区分ですが、この条例の改正後の規定は令和3年度以後の年度分について適用し、令和2年度分までについては従前の例によるというものです。令和2年12月9日提出、松川村長名。
以上、よろしくお願いいたします。
○議長(
平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。
これから討論を行います。反対討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) その他討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。
これから、議案第53号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。
続いて、議案第54号 村道の廃止について及び議案第55号 村道の認定についてを一括上程したいと思いますが、御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 異議なしと認めます。議案第54号 村道の廃止について及び議案第55号 村道の認定についてを一括上程とします。
提案者の説明を求めます。建設水道課長。
◎建設水道課長(太田健一君) まず、議案第54号、廃止路線でございますが、1枚めくっていただきまして、表の上段から御覧を頂きたいと思います。
まず、1─7号線でございますが、起点は細野信号機交差点から東に高瀬川左岸までの延長1,044.80メートル、幅員は7.6から2.75メートルの路線ですが、終点部分が池田町の会染地区圃場整備事業にかかり、廃止するものでございます。
次に、3─84号線です。起点は国道147号から東に大糸線第1赤芝踏切までの延長91メートル、幅員は5.1から2.0メートルの路線ですが、大糸線第1赤芝踏切の廃止に合わせ、村道を廃止するものでございます。
次に、4─88号線です。延長は151.7メートル、幅員は4.3から3.35メートル、続いて、4─89号線、延長1,629.60メートル、幅員4.35から1.5メートルの路線です。いずれも高瀬川左岸で、池田町の会染地区圃場整備事業により付け替えとなりますので、一旦廃止をするものでございます。
次に、議案第55号をお願いいたします。認定路線でございますが、1枚めくっていただきまして、表の上段から御覧を頂きたいと思います。
まず、1─14号線ですが、起点は細野信号機交差点から東に高瀬川堤防までの延長451.50メートル、幅員は7.60から2.75メートルの路線です。
続いて、4─157号線です。高瀬川左岸の池田町の会染地区圃場整備事業により、付け替えとならない部分を認定するもので、延長は1,307.5メートル、幅員は3.85から1.50メートルの路線でございます。
続いて、5─77号線です。イベント広場西側の開発道路で延長は96メートル、幅員は6.1メートルの路線でございます。
議案第54号、第55号とも本日提出、松川村長名でございます。よろしくお願いいたします。
○議長(
平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。
これから討論を行います。反対討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) その他討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。
これから、議案第54号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。
続いて、議案第55号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。
続いて、議案第56号 令和2年度松川村
一般会計補正予算(第6号)を議題とし、事務局に朗読させます。
事務局長。
(事務局朗読)
○議長(
平林寛也君) 提案者の説明を求めます。総務課長。
◎総務課長(丸山稿君) 今回の補正でありますが、歳入につきましては、地方交付税、国庫支出金、県支出金、寄附金の増額、基金繰入金の減額などが主な内容でございます。
歳出につきましては、人事院勧告に伴う人件費の諸支出金、総務費でふるさと応援寄附に係る委託料と積立金、移住定住補助金、商工費で、新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための事業継続支援金などが主な内容でございます。
なお、人件費につきましては、先ほど申しました人事院勧告が主な内容ですので、各担当課長等からの説明は省略をさせていただきます。
それでは、総務課関係をお願いします。
まず、4ページをお願いいたします。
第2表、地方債補正でありますが、消防車両整備事業債限度額4,060万円を4,110万円に増額するものであります。
その下、交流施設整備事業債限度額860万円を800万円に減額するものでございます。
7ページをお願いいたします。歳入になります。
10款1目地方交付税3,170万6,000円の増額は、普通交付税を予定しております。
14款1目総務費国庫補助金2,912万4,000円の増額は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金になります。交付金の総額といたしましては2億7,277万3,000円でございます。
1枚めくっていただいて、9ページをお願いいたします。
最下段になりますが、17款2目ふるさと応援寄附金2,700万円の増額は、寄附金の増見込みによる計上でございます。
次のページ10ページをお願いいたします。
18款3目公共施設等整備基金繰入金200万円の減額でありますが、消防車両の購入に伴いまして50万円の減、社会就労センターの車両購入といたしまして30万円の減、道路新設改良3─4号線の用地測量の関係で120万円の減ということで、財源調整でございます。
下段の21款7目消防債50万円の増額は、消防車両整備事業債の追加分になります。
続いて、11ページの歳出をお願いいたします。
2款1目一般管理費17節の備品購入費2万2,000円の増額でございますが、これは貸与する携帯電話を4台更新するものの費用でございます。
その下、6目企画費、4,031万2,000円の増額は委託料といたしまして1,430万円は、ふるさと応援寄附業務委託で寄附金の増見込みに伴う追加計上分でございます。
負補交の負担金111万7,000円は、北アルプス広域連合計上経費の減額でございます。
積立金2,700万円の増額は、寄附金を積み立てるものでございます。
一番下の13目地方創生推進費468万円の増額ですが、総務課関係としましては負補交の補助金470万円でありますが、移住定住促進補助金で転入の新築4件、転居の新築1件を予定して追加するものでございます。
飛びまして、19ページをお願いいたします。
8款1目常備消防費57万3,000円は、北アルプス広域連合負担金の減額による計上でございます。
その下、3目消防施設費は財源振替でございます。
飛びまして、22ページから28ページにかけまして、給与費明細書につきましては、人事院勧告に伴うものでございますので、御確認をお願いいたします。
総務課関係は以上になりす。
○議長(
平林寛也君) 税務課長。
◎税務課長(山田渡君) 次は、歳出、12ページをお願いいたします。税務課関係の説明をいたします。
中段、目2賦課徴収費、節17備品購入費6万5,000円の増額は、確定申告会場で使用する飛沫感染防止パネル8枚を購入するものです。
税務課関係は以上です。
○議長(
平林寛也君) 住民課長。
◎住民課長(宮澤政洋君) それでは、住民課関係を御説明申し上げます。
戻りますが、8ページからお願いいたします。まず、歳入につきましてです。
中段、2目民生費委託金1節社会福祉費委託金7万8,000円の増額は、税制改正に伴うシステム改修により基礎年金等事務費交付金で4万8,000円の増、年金生活者支援給付金支給業務取扱交付金で3万円の皆増によるものでございます。
下段、1目民生費県負担金1節社会福祉費負担金29万1,000円の増額は、後期高齢者医療保険基盤安定費負担金の額確定により増とするものでございます。これは後期高齢者医療特別会計へ繰り出す財源の県負担分となります。
歳入につきましては以上です。
続きまして、歳出について、飛びますが、14ページをお願いいたします。
上段、6目老人医療費18節負補交590万3,000円の減額は、令和元年度精算に伴う額確定により、後期高齢者医療広域連合の療養給付費負担金を557万5,000円、事務費負担金を32万8,000円それぞれ減とするものでございます。
27節操出金38万7,000円の増額は、後期高齢者医療特別会計への保険基盤安定操出額確定によるものでございます。
15ページをお願いいたします。
中段、1目国民年金事務取扱費8万円の増額は、税制改正に伴う国民年金システム改修の委託料を追加計上するものでございます。
住民課関係は以上です。
○議長(
平林寛也君) 福祉課長。
◎福祉課長(原勇一君) それでは、福祉課関係をお願いいたします。
歳入、7ページをお願いいたします。
中段になりますが、款14項1目2節1保健衛生費負担金21万2,000円でございますが、未熟児養育費の国負担分の追加でございます。
その下、項2目2節1社会福祉費補助金25万6,000円でございますが、上段、地域生活支援事業補助金8万3,000円は、日中一時支援事業の国負担分の追加でございます。
下段、障害者総合支援事務費補助金17万3,000円は、障害者自立支援給付審査支払等システム改修事業の国負担分の追加でございます。
次ページ8ページをお願いいたします。
下段になりますが、款15項1目1節4生活保護費負担金30万円でございますが、社会福祉施設等感染拡大防止対策支援事業費補助金の県負担金の追加でございます。
その下、目2節1保健衛生費負担金10万6,000円でございますが、未熟児養育費の県負担分の追加でございます。
次ページへ行っていただきまして、上段、項2目2節1社会福祉費補助金4万1,000円は、地域生活支援事業補助金として日中一時支援事業の県負担分の追加でございます。
その下、項3目2節1社会福祉費委託金2万8,000円は、民生・児童委員活動費として追加交付されるものでございます。
10ページをお願いいたします。
款18項1目7社会福祉施設整備基金繰入金90万円の減額は、ゆうあい館にて使用する車両購入につきまして、事業完了に伴う繰入金の減額でございます。
ここまでの国県の負担金・補助金・委託金につきましては、歳出で詳細を御説明いたします。
では、歳出、13ページをお願いいたします。
款3項1目1社会福祉総務費97万9,000円の増額でございますが、節12委託料40万1,000円は、障害者福祉システムにおける各種制度改正等に伴うシステム改修費でございます。国庫補助金の障害者総合支援事務費補助金をこれに充てます。
節18負担金補助及び交付金50万8,000円でございますが、上段の負担金48万円は、地域活動支援センター負担金として通所支援給付対象者の支援回数の増に伴う費用の追加でございます。
下段、交付金2万8,000円は、民生委員活動費の改定に伴う増額計上でございます。県の民生委員活動費交付金をこれに充てます。
節19扶助費23万2,000円は、放課後デイサービスの代替事業として日中一時支援事業に振り替えるもので、国・県の地域生活支援事業費をこれに充てます。
その下、目2老人福祉費92万円の減額でございますが、節1報酬4万円は、3年ごとでございますが、今年度に策定されます老人福祉計画の策定年となってございまして、計画策定委員の報酬を追加させていただくものでございます。
節12委託料8万7,000円は、システム環境整備といたしまして、介護保険報酬改定に伴うシステム改修費の計上でございます。
節17備品購入費85万5,000円の減額は、ゆうあい館に配備しましたリフトつき車両ですが、事業完了に伴う減額補正でございます。先ほどの社会福祉整備基金繰入金を財源としており、歳入で減額してございます。
目4老人福祉施設費129万7,000円の増額は、節14工事請負費で消防設備点検の指摘により、ゆうあい館及び松香荘の非常用誘導灯14台の交換、新たに松香荘の男性及び女性の脱衣所にあるトイレの便座をウォシュレットタイプに交換する工事で合わせて196万2,000円の増額、減額分といたしまして、今年度に実施しました松香荘の和室等にエアコンを4台設置しました。この工事が完了したことに伴いまして66万5,000円を減額します。
以上、増減を合わせて129万7,000円の増額補正となります。
その下、目5介護保険費200万3,000円の増額は、節18負担金補助及び交付金で北アルプス広域連合介護保険事業費負担金の増額でございます。
飛びまして、15ページをお願いいたします。
項3目1授産施設総務費3万4,000円の減額でございますが、節10需用費1万9,000円の増額は衛生用品としてマスク等の購入、節17備品購入費では5万3,000円の減額となっておりますが、うち28万3,000円の増額として空気清浄機6台の購入、これは先ほどのマスクと併せまして歳入で申しました社会福祉施設等感染拡大防止対策支援事業費をこれに充てるものでございます。トータルで減額になってございますが、公用車購入が完了いたしまして33万6,000円の減額をする関係で備品購入費としては5万3,000円の減額となります。
その下、款4項1目2予防費50万円の増額でございますが、節19扶助費といたしまして、未熟児養育医療が当初見込みを上回ることが想定されるため、増額をお願いするものでございます。
歳入にありました未熟児養育費国庫負担金をこれに充てるものでございます。
16ページをお願いいたします。
目3保健センター管理費8万円の増額でございますが、節10需用費として、保健センター修繕費がかさみまして当初予算の見込みを上回ることが想定されるため、冬に向け修繕費の増額をお願いするものであります。
福祉課関係は以上でございます。よろしくお願いいたします。
○議長(
平林寛也君) 経済課長。
◎経済課長(高山重典君) それでは、経済課の歳入関係、9ページをお願いいたします。
上段になりますが、15款2項4目2節農業費補助金187万2,000円の増額は、経営所得安定対策直接支払推進事業補助金で全額が村農業再生協議会へ支出されます。
詳細は、歳出の中で説明させていただきます。
続きまして、5目1節商工費補助金512万4,000円の増額は、地域支えあいプラスワン消費促進事業補助金の額の確定に伴うもので、現在行っております商品券事業へ充当いたします。
次ページをお願いいたします。
18款1項2目1節温泉施設及びふれあい交流センター整備基金繰入金19万2,000円の減額は、すずむし荘及び寄って停まつかわ改修事業の完了によります額の確定によるものです。
21款1項4目1節交流施設整備事業債の60万円の減額は、先ほどと同様、事業完了による額の確定によるものです。
続きまして、歳出関係、次ページ11ページ、下段をお願いいたします。
2款1項13目地域創生推進費のうち、経済課の関係になりますが、18節中、負担金2万円の減額は、新型コロナウイルス感染症の影響で活動が制限されました県農産物等輸出事業協議会への負担金の減額となります。
ページ飛びまして、16ページをお願いいたします。
5款1項4目地域営農支援事業費172万2,000円のうち、18節中、補助金で収穫祭実行委員会15万円の減額は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため収穫祭中止による減額、農業再生協議会187万2,000円の増額は、経営所得安定対策等の電子手続の執行団体として執行に係る事務経費の計上となり、県補助金が満額充当されるものです。
続きまして、2項1目農業振興費40万円の減額は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止した植樹祭の実施箇所を来年度へ繰り越すため、11節役務費中、来年度実施箇所の地ごしらえ費用を減額するものになります。
続きまして、次ページ、6款1項1目商工総務費962万円のうち、18節中、負担金90万円の減額は、新型コロナウイルス感染防止協力企業と特別支援事業の確定を40件見込んでいたものが9件の減少で31件でございますが、その確定によるものでございます。
負担金1,050万円は、新規事業として新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者を支援するため、事業継続支援給付金事業の実施のため計上するもので、30万円を35件見込むものを計上してございます。
続きまして、2目観光費20万円のうち、18節中、負担金10万円の減額は、国営アルプス安曇野公園で実施予定でありました北アルプスフェアが新型コロナウイルス感染症の影響で中止となったため減額するもの、また補助金30万円の増額は、新型コロナウイルス感染症の影響で酒蔵日本酒祭りを中止としましたが、日本酒消費の落ち込みが見られることから、松川村産の酒米を使用する日本酒消費喚起の新規事業実施に向けまして、米蔵日本酒祭り実行委員会への補助金を増額するものになります。
続きまして、3目交流施設総務費136万5,000円は12節委託料、14節工事請負費は、すずむし荘及び寄って停まつかわの改修事業完了に伴う減額に加えまして、委託料では、寄って停まつかわ敷地内にあります赤松51本になりますが、松くい
虫防除薬の樹幹注入費用の追加、工事請負費では、安曇節会館の消防設備の定期点検によりまして指導を受けました誘導灯本体6基になりますが、こちらの交換費用を追加しております。
経済課関係は以上でございます。
○議長(
平林寛也君) 建設水道課長。
◎建設水道課長(太田健一君) それでは、建設水道課、7ページをお願いいたします。
下段の14款国庫支出金4目土木費国庫補助金139万6,000円の増額でございますが、内容は、1節道路橋梁費補助金で167万6,000円の増額、こちらは社会資本整備総合交付金で橋梁修繕関係の追加内示によるものでございます。
8ページをお願いいたします。
2節住宅費補助金28万円の減額は、社会資本整備総合交付金で、特攻鎮住宅外壁等改修工事に伴う減額内示によるものでございます。
歳出、17ページをお願いいたします。
下段の7款土木費2目道路維持費548万2,000円の増額は、12節委託料で212万1,000円、こちらは社会資本整備総合交付金の橋梁修繕関係の追加内示を受けて、草川橋ほか1橋の修繕設計を行うものでございます。
18ページをお願いいたします。
14節工事請負費336万1,000円は、濁橋下部修繕工事と村内一円の村道の補修費を計上するものでございます。
続いて、3目道路新設改良費125万7,000円の減額のうち、12節委託料で、村道3─4号線改良工事、倒木でございますが、測量設計業務が完了しましたので、不用額121万4,000円を減額するものでございます。
続いて、4目交通安全施設整備事業費45万1,000円の増額は、14節工事請負費で、村道3─84号線廃止に伴う大糸線第1赤芝踏切の閉鎖を行うため、既設標識の撤去と新たな標識等の設置を行うものでございます。
続いて、下段、1目住宅費、住宅管理費16万8,000円の増額ですが、12節委託料で116万8,000円の増額は、令和3年度に予定しています特攻鎮住宅等外壁改修工事に伴う設計委託料でございます。
14節工事請負費100万円の減額は、本年度の特攻鎮住宅外壁等改修工事に伴う入札差金でございます。
建設水道課は以上でございます。
○議長(
平林寛也君) 教育次長。
◎教育次長(古畑元大君) それでは、教育委員会、学校教育課、子育て応援課の関係をお願いいたします。
戻っていただきまして、歳入、7ページをお願いいたします。
款14項2目2節2の児童福祉費補助金104万2,000円は、地域子ども・子育て支援事業の増の計上となっておりまして、子ども未来センターに子ども・子育ての相談をワンストップでできるように、仮称ですが、子育て世代包括支援センターを立ち上げるため、その準備費として計上している歳出予算に対しまして国から来る3分の1の補助金でございます。
次ページをお願いいたします。
款14項2目6節4の学校保健特別対策事業費補助金125万円は、学校再開に伴う感染症対策と学校保障に関わる支援の国の2分の1の補助で、小中学校のICT教育備品の財源に充てるものでございます。
9ページをお願いいたします。
款15項2目2節3の児童福祉費補助金104万2,000円は、先ほど説明いたしました児童福祉費補助金の県の3分の1の補助金の分でございます。
10ページ、お願いをいたします。
款18項1目10節1の教育環境整備基金繰入金2,400万円の減額は、GIGAスクール及びコロナ地方創生交付金の充当により減額をするものでございます。
続いて、歳出のほうをお願いいたします。14ページを御覧いただきたいと思います。
款3項2目1節14の工事費79万2,000円でございますが、これが北保育園及び南保育園の園庭遊具の改修工事費で、遊具の点検結果によりまして危険箇所とされた箇所に対し改修を行うもので、うんていやジャングルジムの修繕を行うものでございます。
2目保育園費1節の報酬20万5,000円の減額でございますが、年度途中で退職いたしました月額の
会計年度任用職員と新規採用した
会計年度任用職員の報酬の差額を減額するものでございます。
次の8節旅費4万円でございますが、居住地を変更いたしました
会計年度任用職員の交通費でございます。
飛びまして、19ページをお願いいたします。
款9項1目2の事務局費170万7,000円でございますが、1節の報酬79万3,000円は、就学相談委員会をあと2回開催する必要となったために委員の3名分の報酬と、コロナ感染症予防により学校休校による学習の遅れを取り戻すため、小中学校の
会計年度任用職員の先生方から支援していただいた分の報酬を増やすものでございます。
3節の職員手当等13万6,000円は、期末手当が発生することになった
会計年度任用職員2名分の増額でございます。
10節需用費8万5,000円は、学校休校等によりまして夜間学習教室の復習プリントが増加になりまして、コピー代の計上でございます。
節18の負担金・補助金及び交付金69万3,000円は、新型コロナ感染予防のため小中学校の修学旅行がキャンセルになり、キャンセル料を小中学校に交付をいたしまして旅行会社に支払う計上で、財源は新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金が充てられるものでございます。
3目教員住宅費10万円は、校長住宅と教員住宅の冬季の修理・修繕に備えまして計上するものでございます。
次ページ20ページをお願いいたします。
款9項2小学校費、目1の学校管理費の節1の報酬27万8,000円は、コロナ感染症対策により、小学校
会計年度任用職員の管理人さんの業務が増えたことにより報酬を増額するものでございます。
10節需用費で防火・消火設備の修繕と、トイレ・便座の修繕と冬季に備える経費の修繕予算でございます。
12節の委託料18万8,000円は、小学校の松16本に害虫駆除の樹幹注入をする計上でございます。
17節備品購入費50万3,000円は、10年以上前から使用しておりました特別支援教室のエアコン2台を交換する計上で、財源として学校保健特別対策事業費とコロナウイルス地方創生臨時交付金が充てられるものでございます。
款9項3目1の学校管理費200万5,000円は、中学校になりますが、小学校と同じく、中学校の松174本に害虫駆除業務として樹幹注入をする計上でございます。
続いて、21ページ、お願いをいたします。
9款4項7目の社会教育振興費702万2,000円は、歳入で説明いたしました子育て世代包括支援事業の実施に当たり、「かがやき」の事務室を整備する事業とコロナウイルス対策の補正予算となりまして、10の需用費11万1,000円の消耗品で支援計画用のファイルなどを購入させていただくものと、新型コロナウイルス対策として12の委託料10万円でふれあい館のプレイルームの空調設備の設計を委託いたしまして、14節工事請負費385万7,000円でございますけれども、このプレイルームの空調設備工事を行うものでございます。
それと(仮称)子育て包括支援センター事業で、子ども未来センター「かがやき」に電話回線工事を行う内容でございます。
17節の備品購入費295万4,000円は、子ども・子育て包括支援事業の実施に当たり、事務机、デスク、保管庫、パソコン、電話機、プリンターなどを整備する内容でございます。
教育委員会、学校教育課、子育て応援課関係は以上でございます。
○議長(
平林寛也君) 社会教育課長。
◎社会教育課長兼公民館長(榛葉晃君) それでは、社会教育課関係をお願いいたします。
歳出になりますが、20ページ、下段をお願いいたします。
1目社会教育総務費8節の旅費10万7,000円、及び21ページ上段になりますが、18節負担金の3万8,000円の減額は、コロナウイルス感染症対策により研修会の中止によるものでございます。
4目生涯学習推進費の14節工事請負費22万5,000円は、グリーンワーク南の公園の時計を改修する工事費の計上でございます。
21ページ、下段、1目保健体育総務費18節負担金4万1,000円の減額は、コロナウイル感染症対策による大会等の中止に伴います減額計上でございます。
以上、よろしくお願いします。
○議長(
平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。
これから討論を行います。反対討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) その他討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。
これから、議案第56号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。
ここで、11時25分まで休憩とします。
午前11時11分 休憩
午前11時25分 再開
○議長(
平林寛也君) 再開します。
続いて、議案第57号 令和2年度松川村
後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。
事務局長。
(事務局朗読)
○議長(
平林寛也君) 提案者の説明を求めます。住民課長。
◎住民課長(宮澤政洋君) 今回の補正は、先ほど議案第56号の
一般会計補正予算(第6号)で説明いたしました、一般会計からの後期高齢者医療特別会計への保険基盤安定操出額の確定に伴いまして、納付金を増額するものでございます。
まず、歳入につきまして、5ページをお願いいたします。
4款1項2目保険基盤安定繰入金38万7,000円は、一般会計からの保険基盤安定繰入金を増額するものでございます。
続きまして、歳出について、6ページをお願いいたします。
2款1項1目後期高齢者医療広域連合納付金38万7,000円は、保険基盤安定繰入金の負担金を増額するものでございます。
説明は以上です。よろしくお願いいたします。
○議長(
平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。
これから討論を行います。反対討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) その他討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。
これから、議案第57号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。
続いて、議案第58号 令和2年度松川村
特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。
事務局長。
(事務局朗読)
○議長(
平林寛也君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。
◎建設水道課長(太田健一君) 今回の補正でございますが、人勧と共済費の変更によるものでございます。
5ページをお願いいたします。
歳入では、2款使用料及び手数料1目下水道使用料で2万8,000円の増額でございます。
6ページをお願いいたします。
歳出では、1款下水道費2目下水道施設管理費で、人件費分2万8,000円の増額でございます。
なお、7ページ以降は給与費明細書でございますので、御覧を頂きたいと思います。
以上でございます。
○議長(
平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。
これから討論を行います。反対討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) その他討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。
これから、議案第58号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。
続いて、議案第59号 令和2年度松川村
水道事業会計補正予算(第2号)を議題とし、事務局に朗読させます。
事務局長。
(事務局朗読)
○議長(
平林寛也君) 提案者の説明を求めます。建設水道課長。
◎建設水道課長(太田健一君) 今回の補正でございますが、人勧と共済費の変更によるものでございます。
2ページをお願いいたします。
1款水道事業費3目総係費で、人件費分3,000円の増額でございます。
なお、3ページ以降は、今回の補正に伴います予定のキャッシュフロー計算書、予定賃貸対照表、給与費明細書でございますので、御覧いただきたいと思います。
以上です。
○議長(
平林寛也君) 説明が終わりましたので、質疑を行います。質疑はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。
これから討論を行います。反対討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) その他討論はありませんか。
(「なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。
これから、議案第59号を採決します。本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
(起 立 全 員)
○議長(
平林寛也君) 起立全員。よって、本案は原案のとおり可決されました。
△日程第6 請願・陳情の
委員会付託
○議長(
平林寛也君) 続いて、日程第6 請願・陳情の
委員会付託を行います。
お手元に配付の請願についてを議題とします。
ただいまから、請願を委員会に付託します。
件名、「
へき地教育振興法に鑑み、
へき地手当等支給率を
近隣県並みの水準に戻すこと」を
長野県知事に求める請願書。
請願者、松川村5721─634、松川村公立学校教職員組合、代表、中澤真一。
紹介議員は梨子田長生議員です。この件を社会福祉文教常任委員会に。
続いて、件名、
義務教育費国庫負担制度の堅持を求める請願書。
請願者、松川村5721─634、松川村公立学校教職員組合、代表、中澤真一。
紹介議員は梨子田長生議員です。この件を社会福祉文教常任委員会に。
続いて、件名、国の責任による35人
学級推進と、
教育予算の増額を求める請願書。
請願者、松川村5721─634、松川村公立学校教職員組合、代表、中澤真一。
紹介議員は梨子田長生議員です。この件を社会福祉文教常任委員会に。
続いて、件名、安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための陳情書。
陳情者、地域医療と公立・
公的病院を守る長野県連絡会。長野市若里1─5─26、長野県
保険医協会、会長、宮沢裕夫。松本市元町2─9─11、長野県
民主医療機関連合会、会長、清水信明。須坂市北原町1233─4、長野県
難病患者連絡協議会、会長、岳沢 桂。長野市高田276─8、長野県
社会保障推進協議会、
事務局長、原 健。長野市高田276─8、長野県障害者運動連絡協議会、代表、松丸道男。長野市高田276─8、長野県
労働組合連合会、議長、細尾俊彦。上田市中央2─3─9、長野県自治体労働組合連合、執行委員長、鈴木將由。長野市高田276─8、長野県
医療労働組合連合会、執行委員長、小林吟子。この件を社会福祉文教常任委員会に。
続いて、件名、
核兵器禁止条約発効を目前にした今、
日本政府に対してただちに条約に参加・調印・批准することを求める陳情。
陳情者、松川村5721─154、松川村九条の会、成瀬政博。大町市大町189─9、戦争をさせない1000人
委員会大北、吉田 進。この件を総務産業建設常任委員会に。
続いて、件名、
大北地域における
在日米軍の
飛行訓練中止を求める
意見書提出に関する陳情。
陳情者、松川村5721─154、松川村九条の会、成瀬政博。大町市大町189─9、戦争をさせない1000人
委員会大北、吉田 進。この件を総務産業建設常任委員会に。
続いて、件名、
核兵器禁止条約に署名・批准を政府に求める陳情書。
陳情者、松川村776─1、
核兵器禁止条約に署名・批准を求める村民の会、代表、宮田耕治。この件を総務産業建設常任委員会に。
続いて、件名、
政策ディスカッションの開催についての陳情。
陳情者、松川村620─5、みんなが煌く
松川村民の会、代表、榛葉良子。この件を
議会改革特別委員会に。
それぞれ付託したいと思いますが、御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長(
平林寛也君) 異議なしと認めます。よって、以上の件は各委員会にそれぞれ審査を付託します。
これで、本日の日程は全て終了しました。
これにて散会します。大変御苦労さまでした。
午前11時38分 散会...