486件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

門川町議会 2019-09-20 09月20日-04号

また、家畜伝染病防疫対策事業として、ブロイラー農家採卵農家肉用牛農家養豚農家41戸に対して、消毒剤800体の配付を行っております。 次に、防災ダム管理費は111万7,146円で、うち委託料として18万2,880円の支出がなされ、ダムの多目的広場施設内のトイレ清掃などの維持管理を実施しております。情報処理装置点検草刈り業務については、県のほうで実施されております。 

都城市議会 2019-09-20 令和元年第3回定例会(第7日 9月20日)

農政部においては、株式会社はざま牧場代表取締役間健二朗様から農畜産業振興のためにいただいた指定寄附金により養豚生産性向上対策事業費補助金を増額するとともに、七月上旬の梅雨前線豪雨により被害が生じた施設の修繕に要する経費として、現年発生単独耕地災害復旧事業等の増額が計上されております。  

都城市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第3日 9月10日)

本市におきましては、宮崎県から提供される豚コレラ発生に関する最新情報を各養豚農家に対して情報提供しております。また、自衛防疫推進協議会実施主体となり、国の「次世代の畜産を守る家畜防疫対策事業」を活用した消毒用機器の購入や防護柵設置補助事業に取り組んでおります。 ○議 長(榎木智幸君) 川内賢幸議員

都城市議会 2019-09-01 令和元年第3回定例会質問通告一覧(9月)

企業誘致について農業法人設立状況雇用状況について雇用状況改善につながる経済活性化について 2 災害時における高齢者世帯安全確保対策について災害発生時の高齢者世帯安否確認について災害対策基本法第49条の11第3項について地域との連携について 9 川内 賢幸進政会) 1 これからの農業振興について豚コレラ対策現状について家畜防疫研修会内容と反映について豚コレラ対策としての全養豚場包囲柵

小林市議会 2019-06-18 06月18日-03号

和牛放牧、養鶏養豚農家誘致特産果樹栽培計画、また、ほ場整備生産基盤拡充計画はないのか、お伺いしたいと思います。 ◎永田勉経済部長 数点ありますので、一個ずついきたいと思いますが、農地中間管理事業の法律が改正されました。今回の改正点につきましては、仕組みの改善ということで、今まで2つの計画が必要でしたが、それが一つになったと。それから、縦覧制度を廃止するというようなこと。

都城市議会 2019-06-14 令和元年第2回定例会(第2日 6月14日)

この課題に、国の対策事業・県の対策事業連携した本市対策事業はもとより、農業畜産養豚養鶏園芸農家等支援補助施策は重要な事業だと思います。  次は、各事業ごとの実績・成果等の概要を確認させていただきます。  各事業成果等については、当然、短期間で確認できるものから、中期的・長期的に時間の経過が必要な事業もあります。

都城市議会 2019-06-01 令和元年第2回定例会質問通告一覧(6月)

について市民公益活動状況について分権について 2 音堅 良一 (公 明) 1 定期的な健診受診で健康寿命を延ばす対策について糖尿病重症化予防事業についてCKD(慢性腎臓病予防連携事業についてみやこのじょう健康づくり計画21(第2次)について特定健診とがん検診について 3 上坂 月夫 (太陽の会) 1 農林畜産業振興事業補助支援策)の実施状況について支援事業を受けられた畜産養豚

日南市議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2019年03月08日

平成22年に本県も口蹄疫で120万頭の牛を殺処分したという経験がありますが、管内養豚業者の皆様は戦々恐々とされています。その辺の状況を教えてください。 甲斐健一産業経済部長 豚コレラ現状ということの御質問かと思いますが、議員御案内のとおり、国内において26年間発生していなかった家畜伝染病豚コレラ平成30年9月に岐阜県の農場で見つかりました。  

串間市議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第6号 3月 8日)

次に、市の対応といたしましては、現在、本市において4戸の農家養豚経営を営んでおりますが、防疫の再徹底を喚起するなど対策を講じているところでございます。  次に、農林水産物食品輸出についてでございます。  現在、食用甘藷宮崎牛黒瀬ブリなどの農林水産物が香港などの東アジアを中心に輸出されております。

都城市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第4号 3月 7日)

本市では、県と協力して、養豚、養鶏及び二百頭以上の牛を飼養する農家については毎年、それ以外の農家については二年に一回の巡回を実施し、飼養衛生管理基準遵守確認及び指導とともに、家畜排せつ物処理施設管理状況確認を行っております。  以前は、家畜排せつ物の不適切な処置も見受けられましたが、現在の巡回において確認した中では、適切に処理されております。  

都城市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第3号 3月 6日)

昨年九月、岐阜県の養豚場で二十六年ぶり豚コレラ感染確認され、現在において豚、イノシシ等感染報道がなされておりますが、本市開催会場になり、家畜伝染病は万全の防疫体制で臨まれるとは思いますが、その内容をお聞かせいただきたいと思います。 ○議 長(榎木智幸君) 農政部長。 ○農政部長井福重文君) それではお答えいたします。  

都城市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会質問通告一覧(3月)

本市ふるさと納税での効果について平成30年度のふるさと納税額見込みについて 2 平成30年12月30日発効TPPについて牛肉関税について豚肉関税について牛肉輸入の加速に伴う緊急輸入制限措置セーフガード)について乳製品、脱脂粉乳について米、輸入枠についてTPP発効でオーストラリア産「wagyu」生体輸入について 3 豚コレラ現状について12月議会一般質問後の防疫対策について市街地に近い養豚農場

小林市議会 2019-02-28 02月28日-02号

続きまして、農業振興についてですが、9月に岐阜市で養豚場において豚コレラ発生いたしまして、イノシシからも検出されて、3月にはワクチンの投与も始まるという、ちょっと今までにない事態発生してきております。これは、畜産県の本市においてもかなり深刻な事態、まだこちらで発生しておりませんが、かなり注意を払わなければなりません。

えびの市議会 2019-02-27 平成31年 3月定例会(第 2号 2月27日) 質疑

中でも、せんだって養豚業者の方が大変懸念もされていらっしゃるという声もお聞きしております。  今回、スマート農業、六次産業化という文言もありましたが、畜産物農畜産物においては、認証制度推進というのも県が打ち出していたかと存じます。なかなか規定といいますか、難しいハードルもあるとはお聞きしておりますので、推進というのが進んでいない現状もあるかと思っております。