286件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

延岡市議会 2018-06-12 平成30年第18回定例会(第2号 6月12日)

また、労働力現金収入確保するための農山漁村版ハローワークの創設に向けた研究、検討を進めてまいります。  いずれにいたしましても、安定して農業経営が継続できる環境を整えながら、担い手の確保育成に努めてまいりたいと思います。  以上でございます。 (降壇) ○議長(佐藤裕臣君)  佐藤 誠議員の発言を許可いたします。

串間市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第7号 3月12日)

農山漁村振興整備交付金事業が2,047万、運動公園が4,000万、中心市街地まちづくりが4,451万です。土木災害復旧事業は、これはそれなりにわかりますが、これによる理由と、それからこれが事業なり市民暮らしにどういう影響があるのか、その点ちょっと教えてください。  それから、歳入補正で、今回自動車取得交付金で450万円増。

串間市議会 2018-02-26 平成30年第1回定例会(第1号 2月26日)

第3款繰入金において、一般会計からの繰入金を71万6,000円減額し、第4款繰越金において、前年度繰越金を47万2,000円追加し、第6款県支出金において、農山漁村地域整備交付金を11万9,000円減額したものであります。  以上、歳入歳出補正予算についてご説明いたしましたが、この結果予算の規模は、5,125万2,000円となっております。  

えびの市議会 2017-12-11 平成29年12月定例会(第 4号12月11日) 一般質問

さらに、鳥獣被害営農意欲の減退、耕作放棄地増加等をもたらし、被害額として数字にあらわれる以上に農山漁村に大きな深刻を与えております。  そこで伺います。有害鳥獣対策にどのように取り組んでおられるのか見解を伺います。 ○農林整備課長寺園久志君)  特用林産物鳥獣対策といたしましては、竹林内に設置する防護ネット等事業に取り組んでおります。

串間市議会 2017-12-07 平成29年第6回定例会(第5号12月 7日)

農林水産省は、農山漁村振興交付金を18.8%増の120億円を要求しています。この中で農山漁村観光客受け入れ農泊には特に注力し、関連事業分は前年度比1.5倍の75億円とし、組織改正も行い、(仮称)農泊推進室を新設することを明らかにしています。農林水産省は、2017年度から農泊を行う地域体制整備は、施設改修に対し交付金を出しています。

日向市議会 2017-09-06 09月06日-04号

年度予算で全国で50億円、農山漁村振興交付金ということで、目標平成32年、政策目標平成32年度までに農泊地域を500地域創出しましょう、その取り組みを立地する発展として農村漁村所得向上へ努めましょう。要するに、農泊をビジネスとして捉まえた一つの事例なんですが、日向市の環境からすると、この農泊事業というのは非常に取り組みやすい環境が多々あるように思われるんですね。

串間市議会 2017-06-16 平成29年第3回定例会(第6号 6月16日)

続きまして議案第51号一般会計補正予算について、第5款農林水産業費、第2目林業振興費の第19節負担金補助及び交付金農山漁村振興整備交付金事業5,224万5,000円につきましては、国の農山漁村振興交付金を活用した高性能林業機械導入に伴う事業補助金でございます。補助率は10分の45となっております。

西都市議会 2017-06-15 06月15日-02号

次に、国内の教育旅行はどのような学校に、また、どのような誘致をしていくのかということについては、国の都市農村交流施策である子ども農山漁村交流プロジェクトにおいて、誘致活動に取り組むとともに、今までにおいでいただいた京都造形芸術大学ブリティッシュ・スクール・イン東京につきましても、継続して誘致活動を実施してまいります。さらに関西・関東の旅行会社に対しても、誘致活動を実施したいと考えております。 

串間市議会 2017-06-05 平成29年第3回定例会(第1号 6月 5日)

第5款農林水産業費において、4億3,871万4,000円を追加いたしましたが、その主なものは、強い農業づくり交付金関係事業及び農山漁村振興整備交付金事業を追加したほか、職員給与費等を措置したものであります。  第6款商工費において、329万4,000円を減額いたしましたが、その主なものは、職員給与費等を措置したものであります。  

串間市議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第5号 3月 9日)

現在、協議会では9つの登録メニュー中心体験型観光に取り組んでいるところでございますが、今後、教育旅行受け入れを見据えた学校教育、生涯学習PTA関係者等々への働きかけのほか、農家民宿推進農山漁村の食を生かした取り組みなど、教育分野や第1次産業連携した取り組みにも力を入れてまいります。  

綾町議会 2017-03-07 03月07日-02号

農林振興課長橋口正君) 農業支援センター関係なんですけれども、基本的には農山漁村振興交付金という事業で、この従前の事業というのは農山漁村活性化プロジェクト事業交付金ということで取り組んで誠意やっておったんですけども、基本的には国の枠が縮小になったというようなこと等から不採択というようなことになっております。 

串間市議会 2017-03-06 平成29年第1回定例会(第2号 3月 6日)

受け入れ体制強化満足度向上対策につきましては、串間エコツーリズム推進協議会中心に取り組んでおりますが、平成29年度事業者人材育成講座先進地視察教育旅行受け入れを見据えた学校教育、生涯学習PTA関係者等への働きかけ農家民泊推進農山漁村の食を生かした取り組みなどに力を入れていきたいと、そのために分野横断的な形で働きかけ、それから連携を強めていきたいというふうに考えております。  

綾町議会 2017-03-02 03月02日-01号

これは、国の農山漁村振興交付金事業で進めてきましたが、この予算自体が大幅に削減され、それに伴いまして29年度計画していました施設の一部分しか補助対象にならず、財源的に厳しいため、今回、この事業での手続を取下げたものでございます。 なお、今後においては、補助率50%が見込まれる事業を検討してまいりたい。そのようなために、2,520万円減額し、限度額をゼロ円とするものでございます。 

串間市議会 2017-02-27 平成29年第1回定例会(第1号 2月27日)

第2款使用料及び手数料において、農業集落排水使用料を624万4,000円、第3款繰入金において、一般会計からの繰入金を3,779万円、第4款繰越金において、前年度繰越金を1,000円、第5款諸収入において、預金利子を1,000円、第6款県支出金において、農山漁村地域整備交付金を540万円計上したものであります。  

串間市議会 2016-09-12 平成28年第4回定例会(第3号 9月12日)

子ども農山漁村交流プロジェクトについてお聞きします。愛称ふるさと子ども夢学校は、農林水産省文部科学省総務省連携して子どもたちの学ぶ意欲自立心、思いやりの心、規範意識などを育み、力強い成長を支える教育活動として、小学校における農山漁村での長期宿泊体験活動推進するのが狙いであります。  受け入れ地域活性化交流による地域間の相互理解の進化にも寄与するものであります。

綾町議会 2016-06-24 06月24日-03号

主な内容、ふるさと納税事業386万4,000円、鳥獣被害防止総合対策交付金関係事業311万円、農山漁村振興交付金事業1,037万2,000円の減額、空き店舗対策事業201万5,000円、都市再生整備事業第Ⅱ期4,925万円。 質疑。総務・企画。ミヤチクの二重払いなぜ起きたのか。伝票が手書きで数が多かったので、間違いが生じたと思われる。正職員をふやすことがあるのか。定数条例があるのでふやせない。