101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

延岡市議会 2019-09-04 令和元年第 3回定例会(第3号 9月 4日)

三点目、狂犬病予防接種率増加に向けた取り組みについてお伺いいたします。  狂犬病は、狂犬病ウイルスに感染した犬や、その他の動物にかまれることで引き起こされる病気です。一度発症すると、救命、命が助かることは極めて難しいと言われています。日本では、一九五六年のヒト症例、一九五七年の動物症例を最後に、狂犬病国内発生は報告されていません。

都城市議会 2019-06-17 令和元年第2回定例会(第3日 6月17日)

平成三十一年三月三十一日現在で、本市に登録されている犬の頭数は八千四百六十五頭で、このうち狂犬病予防注射接種した頭数は六千五百七十四頭でしたので、接種率は七七・七%となっております。 ○議 長(榎木智幸君) 川内賢幸議員。 ○(川内賢幸君) 今答弁いただきましたけれども、七七・七%の接種率ということで、一〇〇%ではないのだなと個人的に驚いたところでございます。

日南市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会 索引 開催日:2019年06月14日

(4)小児任意接種ロタウイルスワクチンについて       1)自己負担額接種率接種率向上のための取組について伺う。       2)ロタウイルスワクチン助成開始の予定を伺う。    2 災害対策について      (1)災害対策実績について       1)津波避難路の数と日頃の管理について伺う。       2)海岸地域利用者への避難路周知について伺う。       

延岡市議会 2018-12-04 平成30年第20回定例会(第2号12月 4日)

そこで質問ですが、これまでの本市における年度毎の接種率及び全国と県の平均接種率を御教示ください。  定期接種は生涯で一回だけの機会であるわけですが、その対象者にどのように周知勧奨をしたのでしょうか、その取り組みをお示しください。  今年度経過期間が終了しますが、来年度からどのようになるのでしょうか。その変更に対して、周知勧奨の方法はどのようにするのでしょうか、御教示ください。  

日南市議会 2018-09-18 平成30年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2018年09月18日

この金額の差が大きいということは、接種率の差が大きく、病気のかかり方にも大きな差が出てきますので、しっかりと前向きな検討をお願いしたいと思っております。  5歳以下の子どもさんが初めてこれにかかりますと、重篤になりやすくて、脱水症状や脳炎を起こし、15人に1人が入院するとの推計もあり、重症化すると恐ろしい病気であることには変わりがないと言われております。

小林市議会 2018-06-19 06月19日-05号

予防接種法に定められました定期接種の住民への周知を徹底しまして、接種率向上に努めております。さらに、任意予防接種事業として、県補助金であります愛の予防接種助成事業及び未来まち創生基金を活用しまして、ロタ、流行性耳下腺炎任意予防接種、一部助成になりますが、を実施しております。また、高齢者結核検診勧奨を行い、感染症予防の徹底に努めております。 

都城市議会 2018-06-15 平成30年第3回定例会(第2号 6月15日)

接種率は約六〇%で、一価ワクチンが五人、五価ワクチンが百四十二人でした。やはり、本市と同様、一回の負担が少ない五価ワクチン接種が九割以上になっております。  日本小児学会ロタウイルスワクチン早期定期接種化に関する要望書にある試算では、ロタウイルスに感染する一件当たりの経済負担は、入院治療で十七万六千七百九十八円、通院治療で五万七百十七円とされております。

えびの市議会 2018-03-14 平成30年 3月定例会(第 4号 3月14日) 一般質問

平均で三七・五八%の接種率となっているところでございます。 ○二番(小宮寧子君)  思っていた数字よりは大分少ないというか、受けられている方は少ないように感じますけれども、このインフルエンザワクチンは六カ月の赤ちゃんから接種可能で、免疫の観点から、十三歳未満は二回の接種が推奨されています。

日南市議会 2017-12-11 平成29年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2017年12月11日

この予防接種の経費を一部助成して接種率を高めることは、子ども健康増進保護者の働きやすい環境をつくっていくことになりますので、重要性は認識をしているところでございます。  こういった中で、去る11月20日に南那珂医師会からも同様の要望をいただいております。今回、来年度予算編成の中で検討してみたいと思っておりますが、本年度におきましてもこども医療費の拡充を行いました。

都城市議会 2017-06-20 平成29年第2回定例会(第4号 6月20日)

それでは、本市の犬の登録数狂犬病予防注射接種率についてお聞きします。  過去の一般質問で、過去六年間の答弁はいただいております。そのあと平成二十五年度から二十八年度の四年間の犬の新規・継続それぞれの登録数狂犬病予防注射接種率部長の所感をお伺いします。 ○議 長(荒神 稔君) 環境森林部長。 ○環境森林部長(上畠 茂君) お答えいたします。  

西都市議会 2017-06-15 06月15日-02号

自席からは、まず乳幼児健診の受診率インフルエンザ予防接種率助成額及びがん検診助成額等についてお尋ねをしたいと思います。 ◎健康管理課長那須康朗君) お答えします。 まず、平成28年度の乳幼児健診受診率は6カ月児健診が98.9%、1歳6カ月児健診が97%、2歳児歯科健診が47.8%、3歳児健診が95.9%であります。 

都城市議会 2016-03-09 平成28年第2回定例会(第4号 3月 9日)

それでは、高齢者肺炎球菌ワクチン接種について、平成二十六年度対象年齢ごと接種率平成二十七年度の現在の状況についてお伺いします。  以上、壇上からの質問は終わりまして、あと自席にて行います。 ○議 長(荒神 稔君) 健康部長。 ○健康部長渡邊一生君) (登壇)それでは、音堅良一議員の御質問にお答えいたします。