36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

えびの市議会 2018-03-13 平成30年 3月定例会(第 3号 3月13日) 一般質問

このジェットプログラムとは、語学指導を行う外国青年招致事業、ザ・ジャパン・エクスチェンジ・アンド・ティーチング・プログラムといいますが、世界各国外国青年を招致し、自治体において任用することで、外国語教育の充実や地域レベルでの国際交流を推進する事業、これ、総務省、外務省、文部科学省連携してジェットプログラムを推進しております。  

串間市議会 2015-03-09 平成27年第1回定例会(第7号 3月 9日)

それと、外国青年招致事業560万7,000円についてですが、今までの取り組み内容、また、これからどういうふうに取り組んでいかれるのかをお願いいたします。  次に、県議会選挙市議会議員選挙予算が出ておりますが、予算に関して何か言うあれはないんですが、市民の皆さんから、なぜ同日にできないのかと、国、県、市も予算を削減するという命題を帯びているのに、なぜこう2週間おくれでやるのかと言われていました。

日南市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2014年03月10日

これと、民間講師等招致事業が百八十万円、どちらか一つでいいのではないかと私は思うんですけれど、これは一体どういった考えのもとに両方やろうとされたのか伺いたいと思います。 黒木康英教育長 先ほども答弁しましたように、派遣事業につきましては、実績を積み上げることによって結果が出てくるものだというふうに考えております。

串間市議会 2014-03-06 平成26年第1回定例会(第5号 3月 6日)

主な予算の内訳は、外国青年招致事業である国際交流員にかかる経費と国際交流協会への運営補助金でありますが、平成24年以来、国際交流協会活動がストップしており、26年度国際交流協会への補助金は計上されていないようであります。  国際交流協会は、本市国際交流事業を推進する中で、なくてはならない組織であるというふうに思っておりますが、見解をお聞きいたします。  

串間市議会 2009-03-03 平成21年第2回定例会(第2号 3月 3日)

また、国際化に対応したまちづくりにつきましては、市民国際交流を身近に体験できる機会を提供するため、国際交流員を招聘した外国青年招致事業に取り組んでおります。今後も引き続き、国際交流員による「学校訪問」、「英会話教室」、「市民との各種交流イベント」などを通して、国際交流員市民との交流機会の確保、他市町村の国際交流員との連携も図りながら、市民国際感覚高揚地域社会国際化を推進して参ります。

串間市議会 2008-03-03 平成20年第2回定例会(第1号 3月 3日)

国際化に対応したまちづくりにつきましては、市民国際交流を身近に体験できる機会を提供するため、国際交流員を招聘した外国青年招致事業に取り組んでおります。今後も引き続き、国際交流員による学校訪問英会話教室市民との各種交流イベントを通して、国際交流員市民との交流機会を確保し、南那珂一市二町の国際交流員との連携も図りながら、市民国際感覚高揚地域社会国際化を推進して参ります。  

延岡市議会 2007-03-07 平成19年第26回定例会(第3号 3月 7日)

具体的な取り組みとしましては、市長みずからが企業トップセールス訪問するトップセールスを初め、インターネットやメディアなどの媒体を活用した情報発信、さらには本市立地環境を見ていただく招致事業等にも取り組んできておるところでございます。  また、本年度は、商工会議所工業会の皆様とともに、北九州地区自動車関連企業の視察も行ったところでございます。  

延岡市議会 2006-12-06 平成18年第25回定例会(第3号12月 6日)

今後の対策としましては、これまで接触してまいりました企業に継続してお願いするとともに、立地環境をじかに見ていただく招致事業さらにメールネットワークを活用した最新情報発信など、より積極的な招致活動に取り組んでまいりたいと思います。  次に、地域事情に配慮した工業団地の造成についてのお尋ねでございます。  

西都市議会 2006-03-20 03月20日-05号

そういう立場から18年度予算行財政改革大綱実施計画の素案とを検証してみますと、誕生記念アルバム交付廃止敬老年金支給廃止金婚式式典廃止国際交流招致事業の2年間の休止中学校体育連盟活動補助金見直しモデル自治館公民館活動見直し青少年交流会廃止などが計画され、18年度予算に反映しています。さらには保育所民営化給食センター調理部門民間委託をされる考えです。

延岡市議会 2005-06-15 平成17年第15回定例会(第3号 6月15日)

企業を取り巻く状況が大きく変化している今日、企業立地を促進するためには、立地可能性がある企業を、いち早く見つけることが重要であると認識しており、これまで企業立地フォーラム県人会等で培った人脈を活用した企業情報収集インターネットによる情報発信、さらには招致事業にも取り組んでいるところでございます。  

串間市議会 2005-06-13 平成17年第3回定例会(第2号 6月13日)

また継続事業といたしましては人材育成事業外国青年招致事業、地方バス路線運行維持対策事業、浄化槽による環境整備事業生きがい活動支援通所事業、宮崎の園芸競争強化対策事業観光振興事業、三大イベント推進事業串間ならでは教育推進事業自治公民館建設補助事業等を含め90件ございます。その他笠祇、古竹、奴久見地区水道施設整備事業等があるところでございます。  

西都市議会 2005-06-06 06月06日-01号

また、国際交流員招致事業につきましては、韓国からの国際交流員が制度上最終年度となりますので、今までの韓国語講座等のほか、小中学生を初めとする異文化理解のための交流活動を進めることにしております。 以上、市政運営基本方針具体策について申し述べましたが、これからは自治体間、すなわち都市間の競争の時代が始まります。

  • 1
  • 2