5541件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

えびの市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会(第 5号12月 9日) 一般質問

ある程度、自主防災組織が確立された地域につきましては、備蓄食料品等に対する補助的なことも必要ではないかと思いますけれども、このことにつきまして、市長に見解を求めたいと思います。 ○市長村岡隆明君)  今回取り組んでおります自主防災組織につきましては、先ほども御質問の中にありましたとおり、消防団活動とは別に、地域で守っていただきたいということでスタートしております。

延岡市議会 2020-12-09 令和 2年第10回定例会(第3号12月 9日)

今年度の新たな延岡方式取り組みとしましては、令和三年一月から、地域公共交通活用した介護予防事業の開始を予定しており、次年度以降においても、住民の皆様が住み慣れた地域で自立した生活を送ることができるよう、現場の声を取り入れ、地域の実情に合わせた延岡方式介護予防自立支援取り組みを充実していきたいと考えているところでございます。

西都市議会 2020-12-09 12月09日-04号

また、来年度には、計画(案)についてパブリックコメントを実施し、地域学校各種会合などに出向き説明を行い、御意見をいただき、御理解を得た上で計画を実施に移していきたいと考えております。 次に、都於郡小学校山田分校についてであります。 9月定例会で答弁しましたとおり、保護者地域住民の方々と山田分校について話合いを重ねてまいりました。

日向市議会 2020-12-09 12月09日-04号

2、日向市国土強靱化地域計画について問います。 本市は、地理的、自然的条件等から、風水害や土砂災害地震災害等自然災害を受けやすい地域であり、これまでにも様々な被害が発生しています。国は、いかなる大規模災害が発生しても、人命の保護が最大限図られ、様々な機能機能不全に陥らず、迅速な復旧・復興を可能にする平時からの地域づくり取組方針国土強靱化計画とし、国土強靱化基本法に定めております。 

日南市議会 2020-12-08 令和2年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年12月08日

次は、9月議会に引き続きまして、地域共生社会の実現に向けた重層的支援体制整備事業取組について質問いたします。  我が国では少子高齢化人口減少が進む中で、家庭や雇用形態多様化地域社会結びつき希薄化が同時に進行しています。個人や家族が抱える生きづらさやリスクが複雑化多様化し、8050問題、ダブルケアごみ屋敷、虐待、孤独死など新たな課題が表面化しています。

えびの市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第 4号12月 8日) 一般質問

一方で、ICT化は、業務の効率化やセキュリティの向上といった管理者目線の概念ですという説明がありまして、ますます分かったような分からないような、本当に何とかこの時代に、このデジタル化を理解していく自分でもありたいし、行政を理解していく立場でもありますし、何とかそこら辺を努力したいと考えておりますけれども、例えば、今年の十月だったかと思いますが、えびの市民団体連絡会議では、ここ数年地域活性化を目指す地域

新富町議会 2020-12-08 12月08日-03号

町長小嶋崇嗣君) 吉田議員おっしゃるとおり、上新田地域せっかくスマートインターチェンジができるというところ、そして小学校跡地が5分以内にできるかなという、かなり短い時間で行ける地域になろうかというふうに思いますので、そこをうまく活用していきたいというふうに考えておりますので、しっかり検討重ねていきたいというふうには思っています。 ○議長(永友繁喜君) 吉田議員

西都市議会 2020-12-08 12月08日-03号

次に、医療センターの現状と今後についてでありますが、地方独立行政法人西都児湯医療センターは、定款第1条に定めがあるように、地域住民救急医療及び高度医療をはじめとした医療を提供するとともに、地域医療機関及び西都市と連携して、住民の健康の維持及び増進に寄与することを目的に設立した法人であり、現在も、その役割を果たすために鋭意努力をされておられるところであります。

日向市議会 2020-12-08 12月08日-03号

次に、地域コミュニティ希薄化についてであります。 コロナ禍により地域活動が自粛され、市民皆さんが絆を深める機会が減っており、地域コミュニティ希薄化が進むのではないかと危惧をしているところであります。 このように、大変厳しい状況でありますが、各自治会(区)をはじめ、各種団体においても新しい生活様式を取り入れながら、地域活動の継続に取り組まれております。 

小林市議会 2020-12-07 12月07日-05号

それと、シティセールス推進事業費についてでありますが、「外出を控える傾向にある中、インターネットショッピングが活況を呈していることから、地域活性化支援ノウハウ等を持つ民間事業者と連携して、地場産品販売促進活動等を行う」とありますが、この内容について、もう少し詳しくお示しください。 それから、地域交通機関運行維持対策事業費についてでありますが、指定寄附金内容については分かりました。

都城市議会 2020-12-07 令和 2年第6回定例会(第3日12月 7日)

自治公民館中心とした自助・共助の精神に支えられた地域住民の輪が、地域課題の解決に大きな力を発揮するばかりでなく、その活動は市の発展地域社会の振興に大きく寄与いただいていると認識しております。  一方で、地域社会に対する地域住民の関心や相互のつながりが薄れ、自治公民館活動に参加する地域住民が少なくなり、自治公民館活動に影響が及んでいることも承知しているところであります。  

えびの市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会(第 3号12月 7日) 一般質問

当然、地域住民要望というのは、いろいろあるわけでございますが、なるべく地域住民からの要望がなくても、健全な状況での道路活用ができるように、なかなか予算が追いつかないところもございますが、対応していきたいと思っております。 ○十五番(栗下政雄君)  九月定例会道路状況一般質問でやりました。

西都市議会 2020-12-07 12月07日-02号

1点目の地域公民館活動への加入促進についてであります。 以前からの課題であり、認識されていると思いますが、地域づくり協議会自治公民館長関係者との意見交換などでよく耳にしますので、あえて再確認をいたします。地域自治公民館とそれ以外の任意の自治会をどのように位置づけし、把握されているのか伺います。 また、集会施設を持たない地域自治公民館は、通称青空自治公民館と呼ばれているようです。

串間市議会 2020-12-07 令和 2年第6回定例会(第7号12月 7日)

続きまして、同項農業費、第3目農政企画費、第18節負担金補助及び交付金機構集積協力金392万円の内容につきましては、農地中間管理事業活用して担い手農地利用集積を図ることを目的とした事業でございまして、今回地域がまとまった形で農地中間管理機構農地を貸し出し、地域担い手農地が集積された場合に対象となる地域集積協力金について、都井地区集積面積14ヘクタール、392万円の交付を見込んでいるところでございます

日向市議会 2020-12-07 12月07日-02号

しかし、人口減少高齢化の進展とともに文化財の継承の基盤である地域コミュニティが脆弱化し、地域文化多様性維持が脅かされつつあり、発展までは手が回らない状況にある。公開による活用だけではなくその建物を使い続けることで、まちづくり観光資源地域コミュニティの拠点としての地域貢献が期待できる。 そこで、以下の点についてお聞きします。