303件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日向市議会 2003-06-01 06月11日-04号

私は、このことは、裏を返せば地方に対する圧力としか言いようがないと思います。 それで、こういった流動的な時代でありますので、やはり国の動向にとらわれない主体的な独自の教育に取り組む必要性があると思います。 

延岡市議会 2003-03-13 平成15年第27回定例会(第4号 3月13日)

日本が食料を六割も輸入せざるを得ない原因は単純ではありませんが、歴代の政府が、アメリカ圧力と大企業の輸出確保のために市場を開放し続け、国内生産対策を後退させ続けてきたことが最大の理由であります。構造改革で「弱小産業の淘汰」を挙げる小泉内閣は、農業に一層の国際競争力を求める政策を押しつけようとしています。  

延岡市議会 2003-03-12 平成15年第27回定例会(第3号 3月12日)

法制定後三十年を経た今、バブル経済崩壊人口増加の終えんによる急激な少子・高齢化時代を迎え、必然的に開発圧力は鈍化してまいりました。一方で、自然環境への配慮、歴史的景観の保全など、豊かさとともに国民意識は大きく変化し、さらには地方分権が叫ばれるようになってまいりました。  このような背景のもと、平成十二年五月に都市計画法の抜本的な改正がなされたわけであります。

小林市議会 2003-03-01 03月09日-04号

それから食肉センターでの廃牛処理はできないかということでございましたけれども今、ミヤチクと経済連はやっておるんですけれども、どうしても経済連辺り宮崎ブランド宮崎牛にですね影響が出てはならんというような何か圧力みたいと言っては何ですけれども、乳牛の処理はしてくれるなというような要望も来ておるようで中々経済連が腰を上げてくれません。

日向市議会 2003-03-01 03月11日-03号

何か非常に熊本市というのは議員圧力が強いらしいんですが、それで制度が生きないからといって、市長さんが苦しんでいるという話をちらっとお聞きしましたけれども、でも、これをつくる、徹底することによって非常に透明性高くなりますので、総務課長お答えになりましたが、市長、そのことを確認していただいてよろしいでしょうか。 ○議長(黒木敏雄君) ここでしばらく休憩します。

延岡市議会 2002-12-20 平成14年第25回定例会(第5号12月20日)

審査の過程において、委員より「今回の人事院勧告では政府圧力があったようであり、制度崩壊とも見受けられるが、これに対する見解は」との質疑がなされ、市長より「今回の件は私たちにとっても初めてのことであり、したがって、勧告に際しては超党派による全会一致で、景気浮揚等デフレ総合対策の実施という附帯決議がなされたものと思われる」との答弁があったのであります。  

串間市議会 2002-12-13 平成14年第5回定例会(第5号12月13日)

加えてアメリカのイラクへの圧力そして危機的な戦争の状況、触発的な状況、緊迫している状況、これが株価に影響するわけでありまして、極めて不安定な要素になっております。この認識は児玉議員と一致するんじゃなかろうと思います。ましてや、イージス艦派遣するわけでありますから、これについてはもっと慎重を期してほしいという気持ちもございます。

日南市議会 2002-12-10 平成14年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2002年12月10日

最後に、合併問題についてですが、合併問題で最近の論議の焦点となっているのは、一万人未満の小規模自治体は権限を縮小する、だから今のうちに合併するようにという政府自民党などからの圧力です。これは憲法がうたう地方自治の本旨を真っ向から踏みにじるものであり、断じて許されません。  十一月二十七日にも、全国町村大会が約三千二百人の参加で緊急重点決議を採択しております。

日向市議会 2002-12-01 12月17日-05号

ただ、一番合併の中で考えておかなければならないのは、見えてきたときに、最終的には法定協議会になるんでしょうが、現実にデメリットが浮上してきたときに、もうこういう状況だから、それ行けということにならないことが一つと、それから圧力に負けて合併をするということにならないことですね。同じことですが、それか、もうやっぱりできなかったということになるのか。

日向市議会 2002-12-01 12月18日-06号

特例債当て込み皮算用、これはやはり市民の方々はこういうような形で一般に合併論が流布しますと、これは必ず合併した段階で歳出圧力というのはかなり強いものがくると思います。そして、合併した後に歳出圧力がより今より強くなったときに、首長、市長自身としてそれをはねのけて、いやこれは借金だからせんよと、これなかなか言いにくいと思うのですよ。

都城市議会 2002-09-12 平成14年第4回定例会(第5号 9月12日)

前向きにそういう特色ある学校づくりというのを、 都城独自の、 島津の発祥地ですから、 ここは。 そういう自負で。  きのうの有満議員答弁に、 モデルがないとおっしゃいましたけれども、 モデルはありますよ都城も。 結構モデルになる人がいますよ。 だからそういう中でですね、 ぜひ都城でしかできない、 県をあっと言わせるような、 そういう政策をしてくださいよ。 だから、 この二学期制についても県からの圧力

日南市議会 2002-09-11 平成14年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2002年09月11日

厚生労働省の不当な圧力の中でも、全国保険料減免で四百三十一自治体利用料減免では自治体総数の四分の一となる八百二十五自治体まで広がっています。県南の市町村でも既に小林市やえびの市、野尻町、須木村では、保険料減額が行われておりますし、都城でも今議会減額が決まるような様相です。また串間市では、利用料減額が検討されているとも聞いております。日南市の来年からの介護保険料は幾らになる予定ですか。

小林市議会 2002-09-01 09月05日-02号

最近の日本農業を取り巻く情勢はWTO農業交渉で米国による新たな提案で、関税撤廃特別セーフガードの廃止など、かなりの圧力がかかっている。又、中国輸入野菜残留農薬日本においても無登録農薬問題、減反政策見直し、農地の利用方法市町村条例で決められる新たな制度が検討されています。このように農業は目まぐるしく変化しつつあります。

串間市議会 2002-06-12 平成14年第3回定例会(第3号 6月12日)

何ですか、農業委員会議会圧力をかける。関与ができるんですか、法的に。できないことを堂々と言ってもらっちゃ困るですよ。4年前の原発問題のとき、どうだったですか、どう答弁されたですか、最後は。全く議会農業委員会関与しているじゃないですか、この問題は。  5名選任でくっとですよ、議会は。

延岡市議会 2002-03-28 平成14年第21回定例会(第6号 3月28日)

高齢者に経済的・心理的圧力をかけて、強引に医療費の伸びを抑えようとする冷酷きわまりないやり方だと言わなければなりません。  以上の理由から、高齢者への攻撃は許せない立場から議案第六七号に対して反対の討論といたします。  次に、議案第七〇号平成十四年度延岡市介護保険特別会計予算ですが、この介護保険は国の制度であり、その大枠は法律や政令で定められています。しかし、介護保険事業主体は市にあります。

都城市議会 2002-03-15 平成14年第1回定例会(第5号 3月15日)

それから、文化ホールに関連しての質問になりますが、最近公共工事受注に絡み、鈴木宗男衆議院議員の外務省を初めとする各省庁への不当な圧力不適切な関与、過剰な働きかけ、またコンサルタント会社業際都市開発研究所の元国会議員秘書の各地方自治体の公共工事への関与、口利き及び加藤紘一衆議院議員秘書のいろいろな疑惑、所得税法違反などの事件が起こっています。

延岡市議会 2002-03-15 平成14年第21回定例会(第5号 3月15日)

私も私なりに調査をさせていただきましたが、市長が心配されておりますように、都城も、市議会が昨年十一月に福岡の第一薬科大学、それから福岡大学薬学部、この二校に対して誘致方を働きかけられたようでありますが、どこかの圧力団体から一週間もしないうちに手が回りまして、おじゃんになったということでお話を伺っているところでございます。

都城市議会 2002-03-14 平成14年第1回定例会(第4号 3月14日)

こうした背景には、日米首脳会談の直前に大統領が書簡を送り、不良債権を早期に市場に売り出すよう猛烈な圧力をかけていたことがわかりました。小泉首相が政権の延命を図ろうと対米追随断行に突っ走れば突っ走るほど、改革とは無縁の自民党政治にどっぷりと漬かった正体を鮮明に示すことになり、国民との矛盾はどんどん拡大していくことははっきりいたしております。

日南市議会 2002-03-13 平成14年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2002年03月13日

もちろん、文部省から児童にナイフを持たせるのは少し考えてもらいたいという意味の圧力がかかったことがあるそうですが、これは本校の伝統だからと言って続けているそうで、この十八年間、在校生、卒業生を通じて肥後守で他人にけがをさせたような不祥事は一度もないと結ばれております。