435件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

えびの市議会 2018-09-19 平成30年 9月定例会(第 5号 9月19日) 一般質問

でございますが、その新しい、先ほども申し上げておりますように、では公園として開発するのか、そうなると永山運動公園の位置づけをどうしていくのか、公園としての利用のニーズがもっと高い部分もございますし、ほかのいろいろな公共事業を進める中での整合性、そういったものもございますので、まずは行政としてのニーズ、私たちがどうしても市民のためにあそこを開発しなければ、民間では開発ができないという状況であったり、公共サービス

都城市議会 2018-09-13 平成30年第4回定例会(第4号 9月13日)

また、下水道や農業集落排水使用している人にとっては、その使用料を支払っているため、電気やガス同様、民間サービスを受けているような気分になりがちかと思われますが、税金で布設されているものですから、公共サービスとして、この恩恵が平等に行き渡っているかどうか、考察する必要があると思われます。  

日向市議会 2018-09-13 09月13日-05号

公共施設自体公共サービスではない。公共施設はなくても公共サービス提供できる。しかし、公共インフラはそれ自体公共サービスこれが欠けると住民生活できないと、ことの軽重について専門家の指摘を聞きました。このことに対する認識と、その認識に基づいて取り組みが進められているかどうか、基本的な考え方をお尋ねします。 (2)水道事業の安定的な運営に関する基本的な考え方について。 

小林市議会 2018-06-29 06月29日-07号

必要な公共サービス提供し、住民ニーズ対応するためにも、公共サービスを担う人材確保を進めるとともに、歳入歳出を的確に見積もり、人的サービスとしての社会保障予算の充実、地方財政確立を目指すことが必要です。 本案は、このような状況を踏まえ、地方交付税を初めとした2019年度の地方財政予算全体の安定確保に向けた対策を講じるよう国に対し強く求めるものであります。 

都城市議会 2018-06-27 平成30年第3回定例会(第7号 6月27日)

一方、地方公務員を初めとした公的サービスを担う人材が限られる中で、新たなニーズへの対応と細やかな公的サービス提供が困難となっており、公共サービスを担う人材確保を進めるとともに、これに見合う地方財政確立を目指す必要があります。こうした状況にもかかわらず、社会保障費の圧縮や公的サービス産業化など、地方財政ターゲットとした歳出削減に向けた議論が加速しています。

都城市議会 2018-06-18 平成30年第3回定例会(第3号 6月18日)

続きまして、公共サービス多様化対応し、安定的にサービス提供をするためには、臨時非常勤職員の存在は不可欠であります。制度移行に当たって、経験・スキルの人材確保するためにも、現に働いている臨時非常勤職員会計年度任用職員に移行することが住民の利益につながると考えるが、継続雇用考えておられるのか、お聞きいたします。 ○議 長(榎木智幸君) 総務部長

日向市議会 2018-06-11 06月11日-02号

これは、いわばこれも公民連携だとか、要するに、とにかく言葉で言うと、公共サービス改革一つのキーワードです。 今やっている仕事を、一回全部洗い出してみて、問題点はないのかと整理して、そして、それを効率よくお金をかけないでやるにはどうしたらいいかと知恵を出して、それを再構築するというのがBPRです。

日南市議会 2018-03-13 平成30年第2回定例会(第6号) 本文 開催日:2018年03月13日

LGBTの方々は、学校生活ではトイレや更衣室使用健康診断、修学旅行など、公共サービスでは各種書類への性別記載、病院では戸籍上の名前で呼ばれるため、受診しづらい、社会に出るとき、就職してからも、日々の生活の中で困難に直面しています。日本での性的少数者は13人に1人という調査結果が出ています。LGBTであることに悩み、自殺者の割合も高いといいます。

延岡市議会 2018-03-07 平成30年第16回定例会(第3号 3月 7日)

公共サービスの質の確保、さらには地域経済活性化につながると私は確信しています。市長公契約条例に対する御所見をお伺いいたします。  次に、市長が訴えてこられた四つの事業査定についてお尋ねいたします。  まず最初に、議案第九八号延岡水道事業給水条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定についてです。  

えびの市議会 2018-02-27 平成30年 3月定例会(第 1号 2月27日) 開会

六 計画の実現に向けて  行財政改革の推進にあたりましては、地方分権の進展や社会情勢変動等により価値観が変化する中で、行政ニーズ多様化に応えていくためにも、公共サービス向上効率的な行政運営に取り組む必要があります。  そのため、「市民とともに創る!信頼される行政を目指して」を目指す市役所像に策定した、「第六次えびの市行政改革大綱」に基づき、引き続き行政改革を推進してまいります。  

延岡市議会 2017-12-05 平成29年第14回定例会(第2号12月 5日)

水道事業は、市民にとっては一番身近で、最大の公共サービスであります。八百六十八平方キロメートルという広大な市域の中を、末端まで安全で豊かで低廉な水道水を日々供給されている水道当局に、市民は感謝をしていると思います。  今回、平成五年以来になる料金改定については、長年、水道業務に従事した私としても感慨深いものがあります。

都城市議会 2017-09-27 平成29年第3回定例会(第7号 9月27日)

一方、地方公務員をはじめ、人材が減少する中で、新たなニーズ対応が困難となっており、公共サービスを担う人材確保を進めるとともに、これに見合う地方財政確立を目指す必要があります。こうした状況にもかかわらず、社会保障地方財政を二大ターゲットとした歳出削減に向けた議論が加速しています。

日南市議会 2017-09-21 平成29年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2017年09月21日

またこの問題については議論を深めていきたいと思いますが、次に、メリットとして公共サービス民間開放に伴って雇用需要が拡大し、失業者高齢者等に新たな雇用機会提供できると説明されておりますが、具体的にはどういった雇用機会が期待できるのか。申しわけないですけれども、私、わからないので教えていただきたいと思います。

小林市議会 2017-09-15 09月15日-05号

それから、どうしてもやはり公共サービスの質、量を簡単にやっぱり落とすべきでは私はないと思いました。いかに苦しくても、そのために公的な機関があると思いますから、その点についての市長考えと、それからやはり何でもという形じゃなくても、あれかこれかと、集中選択を厳しくしていく、その視点をやっぱり市民の幸せということの視点集中選択をやっていくということが必要だと。