89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2012-09-11 09月11日-一般質問-04号

また、関連法案として、核原料物質核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律及び原子力災害対策特別措置法も改正され、重大事故対策強化技術的知見施設運用に反映する制度の導入、運転期間の制限、原子力災害予防対策の充実、原子力緊急事態における原子力災害対策本部強化原子力緊急事態解除後の事後対策強化などが定められました。  

仙台市議会 2012-08-21 総務財政協議会 本文 2012-08-21

こういうことを、例えば、福島原発ですけれども、あの原発はもう耐用年数はとっくに過ぎているような古い原子炉だったと、こういうようなこと。我々後でわかるわけです。  こういうコンビナート施設というものの、今、局長がお話しになったように、膨大な施設でおどけでないと思うんですよね。ところが、ああいう施設であれば、大きければ大きいほど根本的な改造というのはなかなかできないわけです。

東松島市議会 2012-06-12 06月12日-一般質問-04号

新聞報道で12月に国が安全宣言をしたのでありますが、事実上原子炉が今どうなっているか、それすらもはっきりはわかっていないと、そういう現状なのです。新聞とか雑誌等でも報道されているのですが、4号機の燃料プールにまだ燃料棒が残って、高いところにあるのです。それで、もし地震が来たら、それが引き金になってまた非常に大きな事故が発生すると、そのことも危惧されているのです。

仙台市議会 2012-03-09 平成24年度 予算等審査特別委員会(第8日目) 本文 2012-03-09

127: ◯危機管理室長  女川原子力発電所周辺安全確保に関する協定書ですけれども、これは地域住民の健康を守り、生活環境の保全を図るということを目的として締結されておりまして、発電所の安全の確保情報公開、それから発電所周辺環境放射能及び温排水の測定と公表、測定時の立ち会い、立入検査とそれに基づく措置の要求に関する事項原子炉施設等の新増設や変更計画事前了承に関する事項等について定められております

石巻市議会 2012-03-05 03月05日-施政方針に対する質疑-02号

次に、放射線対策原子力発電に対する基本的な考えについてでありますが、東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所事故は、原子力専門家が今まで主張してきた巨大地震に襲われても即座に原子炉を自動停止し、燃料棒を冷温停止させ、放射性物質の漏えいを防ぐシステムが幾重にも働き、全く問題はないという多重防護による安全神話が崩れ、多量の放射性物質が漏出する大事故となりました。

白石市議会 2012-03-02 平成24年第397回定例会(第4号) 本文 開催日:2012-03-02

また、メルトダウンを起こしている原子炉は、圧力容器を突き破り外部汚染物質を新たに放出する危険性は否定されていません。放射能汚染物質除染作業には国が総力を結集し、国民放射能被害に対する不安を一日でも早く払拭するようスピード感を持って実施されることを切に願うものでありますが、もとどおりに戻すには気が遠くなるような除染活動が続くのだろうと思われます。  

気仙沼市議会 2011-12-26 平成23年第42回定例会(第6日) 本文 開催日: 2011年12月26日

記   1.運転停止中の原子炉については福島第一原発事故収束検証とそれに基づく安全対策    の完了を経て、地元住民同意を得るまで再稼働しないこと。   2.事故収束放射性物質放出抑制など危険の封じ込めが確実となることが十分に確認    されることが最低必要であること。   

大崎市議会 2011-12-20 12月20日-07号

記1 女川原子力発電所をはじめ運転停止中の原子炉については、福島第一原発事故収束検証、それに基づく新たな基準による安全対策完了を経て、地元住民同意を得るまで再稼働しないこと。2 事故収束は、放射線物質放出抑制など危険の封じ込めが確実となることが十分に確認されること、及び使用済み燃料、汚染された土壌や稲わらなどの安全で確実な処分方法が確立されることが最低限必要であること。

仙台市議会 2011-11-28 平成23年第3回臨時会(第1日目) 本文 2011-11-28

原発に向けて段階的に廃炉すべく唱えることは必要との御指摘でございますが、この点につきましては、今後、国のエネルギー政策の中で、電力の安定供給あるいは科学的、専門的知見に基づく原子炉安全性に係る検証など、さまざまな観点から今後の方向性が示されるべきものと考えております。  

東松島市議会 2011-10-25 10月25日-委員長報告、討論、採決-06号

巨大地震津波影響により、原子炉及び使用済み核燃料プール冷却機能が喪失され、原子炉の溶融、建屋爆発等を起こし、大量の放射性物質放出されるという事態に陥りました。この事故により、我が国で初めて原子力災害対策特別措置法に基づく原子力緊急事態宣言が発令されました。また、この事故原発事故深刻度を示す国際原子力事象評価尺度の上では最悪のレベル7に位置づけられたのはご承知のとおりであります。

仙台市議会 2011-10-06 震災復興推進特別委員会 本文 2011-10-06

また、津波によって原子炉冷却機能を喪失した福島第一原発事故に伴う放射性物質放出は多くの国民に健康に対する不安を与え、経済的な二次被害をもたらしております。まさに、戦後の日本にとって最大の災害であり、我々はその渦中におります。  東日本大震災は、戦後の日本が初めて体験する国難とも言える試練でございます。

大崎市議会 2011-09-29 09月29日-06号

3月11日の太平洋沖地震の大津波による東京電力福島原子力発電所原子炉建屋爆発により放射性物質が空中に放出され、宮城県を含む広範囲にわたり降り注ぎ、これまでの報道、議論でも、多方面に思いもよらなかった多大な影響が出ていることは周知の事実であります。大崎市及び大崎管内にも満遍なく沈降し堆積したものと思われます。

気仙沼市議会 2011-07-01 平成23年第38回定例会(第5日) 本文 開催日: 2011年07月01日

加えて、東京電力株式会社福島第一原子力発電所では、地震発生時に運転していた原子炉は自動停止したものの、地震直後に放射能漏れは起きていた。地震電柱配管打撃を受け、津波到達前に非常用電源も停止した。その結果、原子炉使用済み燃料プール冷却機能が喪失し、大量の放射能物質放出され、我が国で初めて原子力災害対策特別措置法に基づく「原子力緊急事態宣言」が発令された。  

白石市議会 2011-06-24 平成23年第393回定例会(第5号) 本文 開催日:2011-06-24

加えて、東京電力株式会社福島第一原子力発電所では、地震発生時に運転していた原子炉は自動停止したものの、地震直後に放射能もれはおきていました。地震電柱配管打撃津波到達前に非常用電源も停止しました。その結果、原子炉使用済み燃料プール冷却機能が喪失し、大量の放射性物質放出され、我が国で初めて原子力災害対策特別措置法に基づく「原子力緊急事態宣言」が発令されました。