3235件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2007-09-12 09月12日-一般質問-04号

例えば私立ち上げました自主防災会なんていうの、約900から1,000世帯組織でありますが、これは組織立ち上げのときに私申し上げました。これは、地震のためだけの自主防災ではなくて、安心、安全、すべてを網羅する組織になるでしょうという話をいたしたことがあります。今それに向けて自主防災も交通安全から違反広告除去指定の団体とか、いろんな活動、そこまで今しております。

白石市議会 2007-09-11 平成19年決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2007-09-11

また、自主防災組織みずから1世帯当たり 500円とかそういった徴収をしながら頑張っておる自治会もございますので、その辺もご視察していただければ幸いだと思っております。  それから、高齢化関係でございますけれども、確かに高齢化でどのようにしてやったらいいかわからないと。そういった自主防災組織の方が多いのであれば、私の方にいろいろご相談いただきたいと思います。

大崎市議会 2007-09-11 09月11日-01号

款事業費、1項貸与事業費、1目貸与事業費、21節貸付金318万円の不用額でありますが、奨学資金貸し付けにつきましては、不測の災害などでその世帯に急激な所得の変動があった場合にでも、生徒や学生が学業を続けることができるようにと、臨時的な貸し付けも想定いたしております。そのような関係から不用額が生じたものであります。 次に、国民健康保険特別会計について申し上げます。 

白石市議会 2007-09-10 平成19年第369回定例会(第3号) 本文 開催日:2007-09-10

台風9号の被害として現在把握しておりますのは、さきに報告いたしました南中学校グラウンド付近土砂崩壊東中学校通学路のり面崩壊のほか、現在、床上浸水5件、床下浸水59件、家屋の半壊・一部損壊3件、自主避難世帯14名、通行どめ8カ所、市道損壊 136カ所、農道等損壊65カ所などがありました。

東松島市議会 2007-09-10 09月10日-一般質問-02号

まず、1点目でありますが、7月9日から26日までの間に10日間実施いたしました市内29会場での説明会参加者は約2,000人ということで、出席者を分析すれば、世帯数ということにすれば1万4,800世帯ということで約13.5%の参加率かなという、大ざっぱな世帯ということで、家族ということからすればそういった状況でございます。  

石巻市議会 2007-09-07 09月07日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

その一致会世帯数、人口、そしてその臨時総会に出られた人数、それはプライバシーの問題ではありませんから、それは教えていただきたいと思うのですが、いかがでしょうか。 ◎植松守企画部長 手元に今その資料は持ち合わせておりませんので、たしか記憶ですけれども、25人くらいおいでいただいて4人くらいの反対される方もいらしたというふうに聞いております。

仙台市議会 2007-08-21 経済環境委員会 本文 2007-08-21

なお、現在、国内では少子高齢化の進展や単身世帯の増加などによりまして、生鮮食料品消費量減少傾向にございまして、また、産地直送など流通の多様化が進展してございます。さらに、BSE、鳥インフルエンザ、残留農薬問題など食物そのものに対する不安感が増大しております。また、国際的な水産資源管理などの影響によりまして、漁獲量減少ひいては取扱数量減少が見込まれてございます。

仙台市議会 2007-08-21 公営企業委員会 本文 2007-08-21

ウィズガス住宅ではさまざまな世代生活シーン、例えばお子さんのいる共働き世帯のお食事の支度や入浴とか、3世代同居の大家族の団らんとか、そういった具体的な生活シーンを考えながら、きめ細かなニーズに対応した快適生活を応援する機器を提供することができます。真ん中の外面図各室ごとに代表的な機器やシステムを示しておりますけれども、具体的には次のページから説明させていただきます。  

仙台市議会 2007-08-21 公営企業協議会 本文 2007-08-21

大体そこで家族世帯数であるとか、いろんなことが想定されますし、それがある程度データとして蓄積されていくと、それはそれで情報として、有価物になっていくこともあると思いますので、非常に個人情報という点で取り扱いは慎重にしていくべきだというふうに思いますし、そういったことも含めてユーザーが理解して選択するということが必要だと思いますけれど、その点についての情報保護であるとか、それからこの2社を通じてというところの

大崎市議会 2007-06-29 06月29日-08号

また、市民の利便の高い部門に限定した市役所の土日開庁については、共働き世帯もふえており、ニーズはかなり高いと思われます。既に、多くの自治体で市民の要望にこたえ開庁しておりますが、本市でも混雑する年度末と年度当初は開庁時間の延長を行っておりますけれども、一日も早く土日開庁をすべきと思いますが、いかがでしょうか、御所見をお伺いいたします。 

気仙沼市議会 2007-06-28 平成19年第9回定例会(第5日) 本文 開催日: 2007年06月28日

あと三つ目は、今の国の国保の基礎課税限度額見直しの中で、限度額超過になる世帯数の割合を、全世帯数では5%以内に、そういう見直しの線があるのですけれども、そういう点での全世帯に占める基礎課税限度額を超える世帯などが幾らぐらいになっているのか、そういうのがもしあったなら、その点ちょっとお伺いします。

仙台市議会 2007-06-27 経済環境委員会 本文 2007-06-27

また、費用負担の例として2ページの下半分に図示してございますが、ごみ減量に努めれば努めるほど費用負担は少なくて済む仕組みであることから、紙ごみプラスチック製容器包装の分別を進めていただくことによりまして、1カ月の負担額は一般的な世帯でも200円~300円ほどで対応できると考えられます。  

仙台市議会 2007-06-27 公営企業委員会 本文 2007-06-27

これは委員長にもお願いしたいんですけれど、このガス局民営化という問題は、36万世帯のお客さんに非常に大きな影響も与えると同時に私たちここまでガス局を支えながら論議して、あるいは叱咤し、あるいは激励されてですね、来ている部分もありますので、多くの市民皆様方も非常に興味を持っている、この民営化のあり方についてですね。

仙台市議会 2007-06-27 総務財政委員会 本文 2007-06-27

126: ◯安孫子雅浩委員  生活困窮者が今制度の変更の中でふえているという事実があって、仙台市も今の段階で実は生保を受けている方1万人、7,000世帯いらっしゃる。そこに180億円くらいお金がかかっていると思うんですね。公共事業を発注する立場のものが、公共事業を発注したけれども、しかしその結果、最終的には生活困窮者をさらに増幅させたというのでは元も子もないわけですよ。