396件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2006-09-29 09月29日-07号

折からの燃料費高騰ガソリンがどんどん上がっておりますけれども、こういった石油への依存をできるだけ下げていくという方向では、これはかなり効果があるというふうに思うんです。つまり、同じ自動車産業でもこういった部分の一番大事なところ、首根っこをつかむという、こういうことが非常に、私は大事だというふうに思っていまして、このような一ひねりした産業活性化について考え方を伺いたいというふうに思います。 

大崎市議会 2006-09-21 09月21日-05号

また、道路運送法が改正になりまして、10月から、利用者からガソリン代程度料金を受け取る場合は、自治体が設置する福祉有料運送運営協議会というものの合意を得なければいけないそうです。それを陸運局に届け、タクシー料金の2分の1を目安に有償事業としてよいと聞いております。運営協議会というものは設置されているのでしょうか。 ○議長遠藤悟君) 相澤保健福祉部長

仙台市議会 2006-09-19 総務財政委員会 本文 2006-09-19

また消費流通課税、これは主に石油ガスガソリン等の課税項目が中心でございますが、こういった消費流通課税法人所得課税といった都市的税目配分割合がごらんいただくように極めて低い水準にとどまっております。社会資本整備交通廃棄物住宅等大都市特有財政需要は増加の一途をたどっております。

仙台市議会 2006-09-15 平成18年第3回定例会(第6日目) 本文 2006-09-15

学生も親元を離れ、仕送りやみずからのアルバイトをして生活をし学費を捻出している中で、ボランティア活動している小学校までの交通費ガソリン代など負担させるのではなく、実費として差し上げるべきではないかと考えます。  また、ボランティア保険などは掛けて差し上げているのかお伺いいたします。

大崎市議会 2006-09-14 09月14日-02号

そのほかに8つの部会を設けて、ボランティア方々ということで市民検討会議を立ち上げたいと考えてございまして、そうした方々交通費というか、ガソリン代ということになると思うんですが、そうした方々に支払うお金だとか、それから企業、団体等などのヒアリングを行おうということでございまして、そうした内容が業務委託料という形で357万を見ているということでございますので、御理解をお願いいたします。

大崎市議会 2006-07-06 07月06日-06号

重度の障害者の事例でありますが、4月、障害者自立支援法と関係なく、ガソリン券が今まで障害者個人非課税だったら利用できたんですけれども、4月からは全世帯の非課税じゃなければ支給にならなくて、年間2万4,000円廃止になり、おむつの単価も下がり、医療ケアが必要になってきますので、吸引吸入経管栄養胃ろう、消毒のため、1カ月アルコールや脱脂綿、ヒビテンなど約5,000円、その他の吸引器吸入器は自費

東松島市議会 2006-06-16 06月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

通学費の補助金につきましては、宮戸地区が一応公共交通機関がないということで議員さんおっしゃいましたとおり、ガソリン代の一部を補助するという中身でございます。一応1カ月分のガソリン代、平均値で押さえまして、そのおおよそ半額ということでの補助というふうなことで考えております。

仙台市議会 2006-03-15 平成18年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2006-03-15

謝金は1日9,600円、これは時給1,600円に交通費ガソリン代を含んでということで年間122日間、勤務は週3日間で10時から17時までの間で、1時間の休憩を除いて6時間ということになっています。文部科学省実施要綱によりますと、学校の巡回指導評価等実施を行う対象校に国立や私立を加えてよいとしておりますが、対象としなかった理由は何でしょうか。

石巻市議会 2006-03-15 03月15日-一般質問-08号

いかなる名目であっても対価を求めている場合には、ガソリン代の実費も、これも有償となってだめですというのが国の見解でございます。したがいまして、このバス問題云々については、国と地方との、先ほど申しましたいろんな行政分野の中で、やはり地方分権と言いながらも、国の方というのは非常に大事な部分はまだ手元に残しているというあしき例の1つかなと、そのように考えております。

仙台市議会 2006-03-09 平成18年度 予算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2006-03-09

市場内で使用されている構内運搬車両のほとんどはガソリン燃料としており、その排気ガス卸売場内に滞留し、生鮮食料品等品質管理労働環境への影響が懸念されております。  このような状況に対し、構内運搬車両等を低公害化することによって、生鮮食料品等品質の向上と労働環境の改善を図るとともに、地球温暖化の原因となる二酸化炭素等削減に寄与しようとするものでございます。

仙台市議会 2005-10-24 環境・緑化推進調査特別委員会 本文 2005-10-24

ガソリンよりもディーゼルの方がCO2排出量が少ないですから。新しい技術ですとCO2有害物質が出にくくなっていますので、むしろこっちの方が、環境保全的だと理解されています。それで、BDFの利用がこのようにふえてきたと。ドイツがこのように日本の倍くらいになったと。そのことによって産業が猛烈に伸びてきたということですね。  

仙台市議会 2005-10-04 平成16年度 決算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2005-10-04

過日のアメリカで発生したハリケーンのカトリーナの災害において、石油の供給の不安の緩和のために日本政府が支援する方針にのっとって、経済産業省政府の要請でこの基地人たちアメリカの方に2万5000キロリットル、レギュラーガソリンを輸出しております。4社でやっております。

石巻市議会 2005-10-03 10月03日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

それと、またガソリン等々の値上げ、経済的な問題を考えると、経済合理性を考えた場合にもやっぱりそういう時代であるという観点から考えたわけです。 ◆9番(黒須武男議員) まさしく私も壇上でお話をさせていただいた、そういう環境問題に対する、また温暖化に対する配慮ということでよくわかりました。

仙台市議会 2005-08-19 市民教育協議会 本文 2005-08-19

全農エネルギー株式会社仙台石油基地におきまして、8月16日の地震を踏まえ、緊急点検実施いたしましたところ、容量4,000キロリットルのガソリンタンクにつきまして、その附属装置として設置されております液面測定用の支柱において、その上端を固定しておりますボルトが破損しているのを確認したものでございます。なお、危険物漏えい等は発生しておらず、危険物事故には該当しない事案でございます。  

石巻市議会 2005-07-14 07月14日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-09号

さらに、ガソリン価格の高騰など、市民生活に対しても多大な影響を与えるものと認識していることから、本請願を採択されたいとの意見がありました。 採決の結果、本請願は願意を妥当と認め、採択すべきものに決した次第であります。 以上、御報告申し上げます。 ○議長森山行輝議員) ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。   

石巻市議会 2005-07-11 07月11日-一般質問-06号

メタンガスというのは自然の湖沼ですか、それからあと我々が使っているガソリンとかの排気ガスとかに含まれているその二酸化炭素なのですけれども    ですから、みんなで牛乳とか肉牛の摂取をやめましょうと、食ったり飲んだりするのをやめましょうという結論というのは、これは余りにも短絡的なのです、これ乱暴ですよ、本当に。 

仙台市議会 2005-03-01 平成17年第1回定例会(第6日目) 本文 2005-03-01

本市、地球温暖化対策実行計画に基づく四%の削減目標につきましては、電力やガスガソリンなどの使用に伴う排出量が、既に削減目標を達成しているところでございまして、これらにごみ下水汚泥の焼却に伴う排出量などを加えた本市全体の目標値につきましても、十分に達成可能であると考えております。  続きまして、市民意識啓発についての御質問でございます。