611件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

FM電波は、広域避難分散避難においても多くの方が車で避難されることを考えると、やはりカーラジオ、さらには家庭にあるFMラジオでも受信可能となるわけでございます。  私が訪問した菰野町では、CTY-FM役場庁舎屋上中継アンテナを設置されて放送されておりました。  

桑名市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-09-08

造成工事建設工事近隣対応、それから電障対応──周りの電障対応電波障害──ということなんですね。  私、あれっと思ったのは、解体工事が、この建設工事の中に含まれていない。設計業務には入っておるわけですよ。どうしてこれ、建設業務の中に解体工事を入れなかったのか、その理由がもし分かれば、教えていただきたい。  

いなべ市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第4日12月10日)

①先進的な事例の中で、市として取り組めそうな事例があるかにつきましては、今までいろいろな事例に対して検討を行ってきましたが、例えば桑名市が実施したバスによる移動式期日投票所については、いなべ市にとっても有効であると考えるが、無線通信を利用して投票システムと接続し、管理する必要がエリアによっては電波強弱により確実に投票システム投票できないおそれがあり、投票できないとか二重投票などのリスクが発生してしまうことが

いなべ市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第4日12月10日)

①先進的な事例の中で、市として取り組めそうな事例があるかにつきましては、今までいろいろな事例に対して検討を行ってきましたが、例えば桑名市が実施したバスによる移動式期日投票所については、いなべ市にとっても有効であると考えるが、無線通信を利用して投票システムと接続し、管理する必要がエリアによっては電波強弱により確実に投票システム投票できないおそれがあり、投票できないとか二重投票などのリスクが発生してしまうことが

桑名市議会 2021-12-08 令和3年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-12-08

市のデジタル防災無線は、平時の際は聞こえても、災害時の閉め切られた家屋の中では何を言っているのか聞こえにくいので、昨年6月議会で、いなべ市役所に会派で訪問をさせていただいたときに、総務部防災課では、災害時に、いなべエフエム電波に割り込んで、直接、緊急放送をされていることや、個人的に訪問した菰野町では、CTY-FMを活用されており、役場屋上中継アンテナを設置されて、緊急放送をされていました。

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

①紙媒体情報誌Link)、電波媒体(いなべFMケーブルテレビ広報番組)、公式ウェブ等、市は様々な媒体を有している。各媒体に関してコンセプトターゲット、各媒体訴求効果、また、ミックスメディアとしての相互補完効果をただします。  ②いなべFMについて、当初、防災ラジオとしてスタートして、令和2年度まで防災無線事業としてFM放送運営補助金が設けられ、業務委託されてきました。

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

①紙媒体情報誌Link)、電波媒体(いなべFMケーブルテレビ広報番組)、公式ウェブ等、市は様々な媒体を有している。各媒体に関してコンセプトターゲット、各媒体訴求効果、また、ミックスメディアとしての相互補完効果をただします。  ②いなべFMについて、当初、防災ラジオとしてスタートして、令和2年度まで防災無線事業としてFM放送運営補助金が設けられ、業務委託されてきました。

四日市市議会 2021-08-04 令和3年8月定例月議会(第4日) 本文

建物の中だけではなく、広範囲にWi-Fi電波が飛んでおるのであれば有効性は考えられますが、往々にして分団詰所というのは離れた場所、敷地内の中でも離れているところで、Wi-Fi有効性というのを確認しながら検討していただきたい。  また、自主防災隊などについても導入例もございます。

桑名市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-06-17

そこで、知り合いの小・中学生保護者の方や小・中学生数人にお話を聞きましたところ、今のところこれといった問題はないようですが、それもごく一部の方のお話であり、市内全域の小・中学校においては授業中の電池切れ電波の途切れなど、何かしらの不備といいますか、不具合、不都合等があるのではないでしょうか。  

菰野町議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第4日目 3月12日)

また、5Gの電波健康被害をもたらすと言われておりますけれども、今回の用意しているタブレットは5G電波を直接受信するということがありませんか。今後、情報収集をしていただき、保護者を安心させていただきたいと思いますが、お考えをお聞きいたします。  以上、最初の質問といたします。 ○議長(中山文夫君) 内田親根議員一般質問答弁を願います。  

桑名市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2021-02-19

また、津波、洪水、土砂災害、高潮、ため池のハザードマップを1冊にまとめた保存版ハザードマップを新たに作成し、(仮称)広報くわな特別号として配布するための費用を計上いたしましたほか、現在、市内の一部地域で利用されている戸別受信機が、電波法の改正令和4年11月以降は使用できなくなるため、これに代わる受信機市内全域に範囲を拡大し、必要とする世帯に配付できるようにするための準備に要する費用を計上いたしました

四日市市議会 2021-02-08 令和3年2月定例月議会(第8日) 本文

全体会審査において、まず、委員からは、平成26年に現在の緊急告知ラジオ制度導入した際には、本市全域を網羅するためにFM三重に委託するとのことであったが、CTY-FM市全域をカバーすることはできるかとの質疑があり、理事者からは一部地域では電波が弱まることを確認しており、ケーブルの敷設により受信能力を向上させるなどの対応を考えたいとの答弁がありました。  

四日市市議会 2021-02-03 令和3年2月定例月議会(第3日) 本文

また、電波法等改正により、アナログ無線機令和4年11月までしか使用できないことから、これらの状況を踏まえ、アナログ無線機デジタル化への一助となるよう、今年度から3年間に限り、高額資機材等購入補助金制度を創設し、デジタル無線機への更新新規購入などにご活用をいただいているところでございます。  

四日市市議会 2020-12-05 令和2年12月定例月議会(第5日) 本文

また、この無線機は、簡易無線機と呼ばれ、現状ではアナログ式のものとデジタル式のものが混在しておりますが、このうちアナログ式簡易無線機は、電波法等改正により令和4年11月までしか使用できないこととなったため、市としまして、今年度から3か年限りの高額資機材等購入補助金制度を創設し、地区防災組織が所有するアナログ式簡易無線機デジタル化への更新への一助となるようにしたところでございます。