54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

菰野町議会 2006-12-12 平成18年第4回定例会(第3日目12月12日)

多くの人々の関心を集めておりましたが、これは独自の技術で開発した、この塗料を室内の壁、天井に塗ることによって、シックハウス、消臭、抗菌、防カビができます。また、インフルエンザウイルス等抗菌データもすぐれています。  人は一日に飲食物を2キロほどしか取らないが、空気は15から20キロ、体の中に取り込んでいます。

松阪市議会 2006-03-06 03月06日-02号

品質の保持が強く求められておるところでございますが、生産の基本には、やはり適地適作がモットーで、それに排水対策、赤カビ病等発生防止の徹底とともに、集団栽培の定着を推進してまいりたいと思います。 また、農林61号にかわる麺類向けアヤヒカリ等特定需要品種の導入も視野に入れまして、多品種作付を推進してまいりたいと考えております。 

伊賀市議会 2005-02-23 平成17年第1回定例会(第2日 2月23日)

ただ、そのピットのオーバーフロー、すなわち雨がたくさん入ったときに溢れ出る穴の位置がよくなかったと、位置が悪かったと、そのために床下へ雨漏りがしたと、その床下へ漏った雨が床下にまわって床板が湿気を含んで傷んできたと、その影響があって、なおかつ体育館の中が非常に湿気が多過ぎて天井カビが浮いたと、そういうふうな報告がありました。

松阪市議会 2002-12-13 12月13日-03号

そして、各家庭で試験的に使用したところ、浄化槽のにおい、ペットの悪臭が消えた、おふろのカビ防止、洗濯、食器洗い、トイレの悪臭が消えたなどの反響がありました。そして、ぜひ河川浄化に役立てたいと、10月20日に各家庭でつくったEM発酵液800リットルを持ち寄り、名古須川に3班に分かれ投入するなど、環境問題に力を入れております。 

津市議会 2002-09-18 09月18日-02号

それらの要因としては、食べ物やストレス、汗や細菌、カビなどが上げられております。現在アトピー性皮膚炎食物アレルギーアレルギー性気管支喘息にかかっている児童は、南が丘小学校においては校医がアトピー検査で決め細やかな調査と指導をしていただいていることから、比較的多く見られますが、こうした児童幼児期から症状が見られ、その数は卒業まで大きな増減は見られません。

伊勢市議会 2000-05-22 05月22日-01号

きちっとしていただいたという点での評価という点で申し上げますと、やはり庭石採取業についての計画地外の土地についての営業補償、これからとれる見込みであろう庭石については退けられたという点でここに書かれておりますので、この点については評価をさせていただきたいというふうに思うのですけれども、まだまだ、埋め立てられたものが、やはりここら辺が、現地の人たちが実際に自社処分業者平成5年にすごくにおいがして、カビ

名張市議会 1999-09-20 09月20日-04号

また、河川の水質問題については、特に我々としても淀川水系全体の総合計画にマッチさせながら、この水質問題を取り入れておりますし、それから、例えば室生ダムが一時、いわゆるカビ臭ですね。水道水が、そんな時期ありましたけれども、今我々が、先ほど申し上げた10市町村で構成する河川対策協議会で建設省にも行きまして、そして水質浄化のための取り組みを、今、室生ダムでやってもらってるわけですね。

名張市議会 1999-03-08 03月08日-02号

たくさん入れるのはいいけれども、それを5年に1回の回転率で回転ささないとその図書館は持ちませんよ、カビが生えますよ、人が来ませんよ、本を借りてくれませんよ。ですから大きな図書館を建てるのがいいことではないんだ、問題は、毎年の図書購入費がいい図書館か悪い図書館かの決定的な部分だという説明を建築屋さんがしたんですわ。私は感銘しました、これを聞いて。

津市議会 1995-03-15 03月15日-04号

次に、はし全校配置を早めてという御質問でございますが、給食用はしの使用につきましては、米飯を導入しました昭和53年度から各自が持参する形をとっておりまして、忘れた児童には竹ばしを貸し出しておりましたが、古くなりますとカビが付着することや、軽いため洗う時点で下水へ流れ込んでしまうなどのこともあって、平成5年度から耐熱強化ガラス製はしを計画的に購入してまいりました。

津市議会 1992-12-10 12月10日-03号

検査項目は、現行の26から85に大幅に拡充強化されますが、水道水安全性を保障する46項目基準項目は全国一律となりますが、おいしい水など質の高い水を供給するための快適水質項目は、カビ臭の原因物質であるジオスミンなどが設定されましたが、どの項目を採用するかは個々の水道事業者の判断にゆだねられるようです。また、ゴルフ場の農薬など26項目は、監視項目として指針値が示されました。