87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京丹後市議会 2006-06-02 平成18年第 2回定例会(6月定例会)(第1日 6月 2日)

第2条第1号中「及び消防本部」を「、監査委員消防本部公平委員会選挙管理委員会及び固定資産評価審査委員会」に、「所管に属する事項」を「所管に関する事項」に改め、同条第2号中「8人」を「7人」に改め、「保健福祉部」の次に「のうち生活福祉課障害者福祉課、高齢者福祉課及び健康推進課上下水道部」を加え、同条第3号中「産業環境常任委員会 7人」を「産業建設常任委員会 8人」に改め、「生活環境部のうち環境推進課

京丹後市議会 2005-12-09 平成17年第 6回定例会(12月定例会)(第2日12月 9日)

らないわけですけれども、それが2万円、3万円も払って作業所に行かないといけないということになると、行かないで家にいようかなというような状況が生み出されかねないということで、障害を持った方々、1,000人を超える方がおられるわけですけれども、そういった方の負担を、この町で暮らしてもらうためにどういうふうなことをどう考えておられるのかということが1点と、今、この制度を進めていくのに、行政としての今の体制で、障害者福祉課

京丹後市議会 2005-03-29 平成17年第 2回定例会(3月定例会)(第7日 3月29日)

また、資金管理システム購入は、全体がわかるもの、多くの貸付台帳償還把握のためとの説明障害者福祉課では、福祉タクシー該当者は1,700人、申請率は60%と説明を受け、ガソリン券も話題になり、オッケーになると当該者全員申請に来るとの説明もありました。子育て支援課では、放課後児童健全育成事業は、目的に沿った効果が図られることに期待するものであるとの意見も出ました。

京丹後市議会 2005-03-25 平成17年予算審査特別委員会( 3月25日)

障害者福祉課分につきましては、福祉タクシー助成金対象者数、またガソリン券にするとどれくらいのアップにつながるかという質問に対しまして、対象者視覚障害者の1、2級、下肢障害の2級、体幹機能障害の1、2級、内部障害の1級、知的障害のAおよびBの手帳を持っている方、精神障害の1、2級という重度障害者で、対象者数としては1,700人ほどおられると。昨年の申請は約6割であったということです。

京田辺市議会 2003-06-20 06月20日-02号

精神障害者も範疇に入れた障害者福祉課を新設し、障害を持つご本人家族にとってわかりやすく親切なサポート体制と数年後介護保険との合体が取りざたされておりますので、環境整備サービス拡大、そしてたなべ緑の風第2作業所早期実現を要望いたします。 次に地対財特法の期限切れ以降1年以上経つのに同和対策室があります。

京田辺市議会 2003-02-27 02月27日-03号

障害児者本人家族にとっての不安を払拭し、公的支援としての安心して従来以上のサポートが可能なように説明の機会と相談窓口及び身障者、知的障害者精神障害者にも公平かつ思いやりの福祉サービスとなるよう十分検討し、障害者福祉課として対応していただきたいと要望します。 障害者児童家族負担事務の増加に対するサポートについてです。