57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2011-03-10 平成23年第1回定例会(第5号 3月10日)

まず1には議会基本条例の制定の推進、2番目には議会機能強化、3番目には議会の見える化の推進住民参加推進議員定数議員報酬適正化などを挙げた議会基本条例は、いわば議会の憲法であります。こういった議会の真の姿、そして、そういった姿を我々はこれから提示していかなければいけない、このように思うわけでございます。  

向日市議会 2010-12-21 平成22年第4回定例会(第5号12月21日)

先ほどから反対意見が出ておりますように、仮に議員が減ったときにどうなるかという意見が出ておりますけれども、私は、仮に議員が減ったといたしましても、議員個人議員活動、あるいは議会活動のさらなる努力と、各常任委員会組織改善等を図れば議会機能低下も避けられ、少数精鋭で効率的に市民要望市政に反映させることが十分可能であると私は考えております。  

木津川市議会 2010-11-22 平成22年第1回臨時会(第1号) 本文 開催日:2010年11月22日

そして3つ目に、議会機能をどう強化していくか。機能強化を目指すのか、機能縮小を目指すのかという提起の中で、新川教授は、機能縮小、すなわち定員削減なのかと、はっきりとおっしゃっていました。議員を減らすことは、議会機能を強めることにはつながらないよと、普通であれば。私はもう全面的に賛成であります。  

久御山町議会 2010-09-22 平成22年第3回定例会(第2号 9月22日)

こうした議会機能に支障を来すことがあってはなりませんが、時宜に適した議会改革推進していくことが肝要であり、先に実施した議会アンケートを初め住民方々の御意見の中で、議員定数削減して議会スリム化を図っていくこと、これが住民民意であります。係ることから、現在の定数から二人削減することにより、多くの住民方々のお声にこたえるものであります。  

城陽市議会 2009-03-30 平成21年第1回定例会(第6号 3月30日)

そして議会機能をさらに高めなければならない。我々議員に対して、その重要な吟味ができない、させない本市としての取り組み方は、金は出すが口は挟まない、会議所に適当にやってくれということであります。これは私どもに判断の時を与えず、黙って目をつぶって判こを押せ、賛成の挙手をしろということになるのではないかと思います。  

福知山市議会 2008-12-24 平成20年第4回定例会(第5号12月24日)

健全財政運営を行っていくのには、適正な議員定数で的確な視点で、議会機能と権限を発揮していくことが大切であります。ともすると、精鋭を間違え、少数であればあるほどよいとすることは、議会機能が発揮できないこともあり得ます。不透明社会の中で、市民代表である市議会議員の果たす責務は、市民の声を市政に反映することが最も大切であります。  

京田辺市議会 2004-06-14 06月14日-03号

本来の議会機能として、検討対象を町時代同様の5,000万円以上に改めて計画の評価、検討とともに入札請負の過程、結果などの精査を行政担当部課署だけではなく客観的に厳しくすべきだと考えます。昨年度の場合でも下水道工事をはじめ10数件の5,000万円以上の請負案件高値張りつきとの落札結果で問題なく執行されてしまっています。

京都市議会 2002-03-26 03月26日-04号

また同時に、議会機能強化の取組についてもなお一層推進していけば減数分をカバーできるのであります。事実、現在京都市会においては、例えば地方自治法第96条第2項を適用した自己決定権活性化策も具体的に市会運営委員会で協議されようとしております。また市会事務局機能強化検討されており、早急に着手すれば十分対応できるのであります。 

京田辺市議会 2001-03-01 03月01日-01号

常に議会行政執行部提案された議案などを通過儀礼のごとく同意、賛成するという姿勢では真の議会機能が不鮮明で市民の信頼をなくすのは明らかです。ましてや議会活動に関するルールやシステムづくりにまで行政執行側提案に甘んじることは全くみずからの機能低下機能不全を認めることにもなります。十分な議会での議論をした上で議会政務調査費支給条例提案議会としてすべきだと思います。

京田辺市議会 1998-12-24 12月24日-05号

また3人削減、2人削減についてそれぞれの根拠はとの質疑に対し、3人削減案発議者からは、地方分権推進により地方議会の責任も高まるが、議会内部組織改革により資質向上を図る中、3人削減議会機能を損なわない妥当な数字として判断されたものとの答弁があり、2人削減案発議者からは、府下では人口2,500人に対し議員1人が平均であり、きょうまでの本市の状況を見ると定数をわずかに上回る程度の選挙となっており

宇治市議会 1998-06-09 06月09日-01号

正副議長・議員 2,189名、職員167名     なお、本市議会においては、議員15年以上市政発展に努められた功績に対し、足立恭子議員水谷修議員が一般表彰された  (3)被表彰者代表挨拶  札幌市議会議員 吉野晃司 3.会議  (1)報告   ① 一般事務及び会計報告   ② 委員会事務報告及び要望事項経過報告 6委員会  (2)議案審議   ① 会長提出議案     「地方分権推進並びに議会機能