3673件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2022-02-28 令和 4年福祉常任委員会( 2月28日)

この要件に当たるということが基本やと思うんですけれど、聴覚障がいをお持ちでも実際に補聴器を使用されていない方、その手帳お持ちの方の中にあるのかどうか、そのこと教えてください。 ○谷口浩一福祉課主幹  失礼いたします。手帳のほう、聴覚障がいのある方で手帳所持者の方全てが申請されているという形までではありません。

与謝野町議会 2021-12-16 12月16日-06号

しかし、その後、もう20年近くたつ中では、やはり一定、これまでの指定管理料一定基本になるというふうに思っておりますので、そこにつきましては、例えば、新たな内容が加わるとか、例えば、その業務が減るとかいうことでしたら、それは議論いたしますけれども、指定管理料につきましては一定、各課が、その辺は精査をして選定委員会に上げていきますので、具体的には選定委員会は3回行っておりますけども、これはいわゆる要件

城陽市議会 2021-12-15 令和 3年第4回定例会(第4号12月15日)

質問個人情報を収集の目的以外の目的で使用する場合、例えば事例といたしましては、先日行いました新型コロナウイルス感染症セーフティーネット強化のために実施しました子育て世帯生活支援特別給付金支給事業において、住民税非課税等児童手当等受給世帯に一時金を支給いたしましたが、この給付金支給要件の確認において、当該給付金対象者税情報を利用いたしました。

城陽市議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第3号12月13日)

さらにこの3つ目地方自治体条例に基づく住民投票は、必要時に個別に条例で設定することで住民投票が実施できる個別設置型と、あらかじめ条例住民投票に必要な要件を定めておく常設型に分類できるものとなっております。  以上でございます。 ○谷直樹議長  本城議員。 ○本城隆志議員  そこで、言うてみたらここの城陽市の場合、分離独立ってなかなかそんなこと考えることもないし、誰も考えられない。

城陽市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第2号12月10日)

要件となる道路の安全対策等提案につきましては、毎年全ての自治会連合会より提案をいただいているところでございます。提案数は毎年自治会連合会全体で60か所程度、この多数の提案をいただいておりまして、過年度からの積み残し箇所を入れた中で、毎年25か所程度工事を実施しているところでございます。  

城陽市議会 2021-11-26 令和 3年決算特別委員会(11月26日)

例えば企業内保育所を併設いただくとか、一定市内住居者の声を要件として付すとか、そういったところの、この意図のある開発っていうのは見解をお聞かせください。よろしくお願いします。 ○木谷克己まちづくり活性部参事  それでは、私のほうから、まず産業誘致について、どんな事業者を呼び込むのかのお問いかけに対してご答弁申し上げます。  

城陽市議会 2021-11-16 令和 3年決算特別委員会(11月16日)

さらに、新型コロナウイルス感染症影響により、税の徴収猶予を受けている事業者でも市税完納等要件とする各種制度を利用できるようにいたしました。令和2年度のマル城融資あっせん件数は75件、あっせん額は9億1,040万円でございます。利子補給は353件で3,143万6,988円、保証料補給金は113件で878万3,518円でありました。  イ、商工業振興事業についてでございます。

城陽市議会 2021-11-05 令和 3年第3回定例会(第6号11月 5日)

このインボイスについては、適格請求書のことで、消費税仕入れ税額控除要件として、税務署から付番された登録番号が記載されたインボイスがなければ控除が認められなくなります。そのため、年収1,000万円以下の個人事業者やフリーランスなどの免税業者課税業者となって、新たな消費税負担をするか、インボイスを発行できずに取引から排除されるか、厳しい選択が迫られることになります。

城陽市議会 2021-10-29 令和 3年第3回定例会(第5号10月29日)

形質変更を行おうとする者が工事に着手する30日前に都道府県知事に届けるものでございますが、なお、具体な面積要件は3,000平方メートル以上の場合となります。ご質問のアウトレットの造成工事につきましては、この法律要件にも該当することから、京都府にも確認いたしましたところ、届出が提出され、法律に基づき適切な措置がされたと伺っているところでございます。  

城陽市議会 2021-10-26 令和 3年第3回定例会(第3号10月26日)

この促進区域の設定というのは、再エネの導入でエネルギーの地産地消に取り組もうとする自治体が、例えば太陽光パネル設置による発電所をつくるという場合、安全で収益が見込めると判断した場合、その地域環境保全地域住民の了解を得た上で、事業者に対してその事業地域貢献に当たる、つながるという要件を満たした場合に、市町村が地域炭素化推進事業として認定すれば、事業者許認可手続を簡素化されたということで、財源

城陽市議会 2021-10-25 令和 3年第3回定例会(第2号10月25日)

また地方自治体の取組としましては、国から順次システム仕様の案が示されており、データ要件や連携要件、機能要件について意見調整を行っている段階でございます。  統一的な仕様の提示につきましては令和4年度夏までに段階的に進められ、統一的な仕様に基づく標準準拠システム開発令和5年度までに行われることとなります。

城陽市議会 2021-10-18 令和 3年総務常任委員会(10月18日)

だから、計画をつくるときに、災害のごみが発生したときに、地域はどうなるかっていうことを想定しながら、やっぱりどこかで、行政側がよかれと思っていろいろな要件の中で最適やと思うことを提案してくださることはもちろん分かりますし、そうしていただかなければ、私たちも身動きが取れないということも分かるんですけども、建設的なパブリックコメントがどれぐらい来るか想定もできませんし、今、一概には言えませんけれども、地域性

与謝野町議会 2021-09-22 09月22日-10号

また、確かに議員おっしゃいますように、東京事務所におかれましては、京都府全体のバランスを見て様々な交流を深めていくということであろうかと思いますけれども、私どもといたしましては、そこに対して与謝野町に進出をいただける企業情報でありましたり、こちら側の要件ということを伝えていくということも一つではないかと考えております。 

与謝野町議会 2021-09-17 09月17日-08号

過疎地域といいましても幾つかの要件がございます。令和3年3月をもって従来の過疎地域自立促進特別措置法が期限を迎えました。それに引き続き、令和3年4月には新たに過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法が制定されたことに伴いまして、昭和50年から平成27年までの40年間の人口減少率が23%以上で、令和元年度の財政力指数が0.4以下という要件与謝野町が今回、該当をいたしました。 

与謝野町議会 2021-09-14 09月14日-06号

条例新型コロナウイルス感染症により事業活動影響を受けられた事業者の方の多くは、令和2年5月以降、国や府の施策によります3年間実質利子保証料負担なしで融資を受けておられますが、売上げ減少要件に該当しないことなどにより、有利子融資制度を利用された事業者の方に対しても3年間実質利子となるよう100%の利子補給を行うため、昨年12月定例会可決を頂いたところであります。 

与謝野町議会 2021-09-01 09月01日-01号

条例新型コロナウイルス感染症により事業活動影響を受けられた多くの事業者の方は、令和2年5月以降、国や府の施策による3年間実質利子保証料負担なしで融資を受けておられますが、売上減少要件に該当しないことなどにより、有利子融資制度を利用された事業者の方に対しても3年間、実質利子となるよう100%の利子補給を行うため、昨年12月定例会可決をいただいたところであります。