770件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2024-03-12 令和 6年予算特別委員会( 3月12日)

それから、危機防災対策課のほうに正規職員もっと配置をというようなお話でございますけれども、校区に1人という形での職員配置を検討してるわけではございませんでして、どの所属におきましても、あくまで所属における業務量に対する適正な人員配置というのをしっかりと検討してやっているものでございますので、今現在につきましては、危機防災対策課についてはこの人数で適正というところで配置をしているものでございます

城陽市議会 2024-02-28 令和 6年福祉常任委員会( 2月28日)

まず、(1)番の地域密着型特定施設入居者生活介護、これはいわゆる有料老人ホームで提供されるサービスになるものでございまして、今回、生産性の向上に取り組む施設に係る人員配置基準特例ということで、今記載にありますように、介護サービスの質の確保及び職員負担軽減などが行われてる場合には、当該施設ごとに置くべき看護職員及び介護職員合計数を算定をいたします際に、常勤換算方式により、要介護者である利用者の数

城陽市議会 2023-12-20 令和 5年第4回定例会(第4号12月20日)

窓口での手続負担軽減につきましては、これまでから市民や議会からも多くのご意見やご提案を頂いてまいりましたが、人員配置や各システム改修など様々な課題がある中で、できるところから実施をしてきたところでございます。その中でもお悔やみ時の手続は多くの部署での手続が必要となることから、2019年6月、市民課においてお悔やみ時の手続をまとめた冊子、おくやみハンドブックを作成し、配付を始めました。

城陽市議会 2023-12-07 令和 5年総務常任委員会(12月 7日)

若山憲子委員  その具体的な人員配置については来年度ということだったと思うんですけれど、そしたら、体制そのものについては、今の体制を維持した形で、組織の組み替えという言い方がいいのか、そういう形になるっていうことで、特にここで行政が効率的に求めておられる中で、市民皆さんが利用しやすく、分かりやすい組織っていうところでは、どこの部分が特に市民皆さんに分かりやすいっていうふうにあれされたのかということと

城陽市議会 2023-11-07 令和 5年決算特別委員会(11月 7日)

そういうふうに取り組んでいかなければならないだろうというふうに思うんですが、同時に、学校現場負担というのはさらに増えていくわけで、手厚く様々な人員配置をしていただいておりますけれども、これで十分かどうかというのは、また、学校現場に常に問いかけをしていただいて、現場の声を聞いていただき、また、それを反映させていただきたいというふうに思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

城陽市議会 2023-09-26 令和 5年第3回定例会(第5号 9月26日)

まだまだ人員配置が1名というところなんですけども、現在、3か所しかと思いますけどね。この城陽市の中に先ほど圏域を説明していただきましたけれども、現在、3か所ある地域包括支援センター課題について教えていただけますか。 ○小松原一哉議長  吉村部長。 ○吉村英基福祉保健部長  課題ということでお問いかけ頂きました。  

京都市議会 2023-05-29 05月29日-03号

これに対し、児童数減少状況など学校統合を検討する基準義務教育学校として小中一貫教育を進めることで期待される効果小中一貫教育校と従来の小学校・中学校との間に教育環境等の差が生じないよう人員配置等の対策を行う必要性学校の統廃合によって長距離通学を余儀なくされた児童生徒への影響及び防犯対策実施状況通学路防犯対策として地元の自治連合会が設置した防犯カメラ維持費を本市が負担する考えなどについて

城陽市議会 2023-02-27 令和 5年総務常任委員会( 2月27日)

実際に、事務所計画に至りましては、今後想定される人員配置、業務に応じた人員配置を想定した上で、執務に問題ないというスペースを検証した上での事務所の広さであったりとか倉庫とかいう、会議室もそうなんですけれども、計画としておりますので、そちらでいうと、支障のないというか、必要最小限スペースではありますけれども、業務支障のないスペースを確保できてるというものでございます。  

城陽市議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会(第3号12月15日)

国が示します地域包括支援センター人員配置基準、これは日常生活圏域ごと高齢者数によって定められておりまして、本市の場合は全ての日常生活圏域において65歳以上の人口が3,000人から6,000人のこの区分に該当しまして、その場合は保健師等1人、社会福祉士1人、主任ケアマネジャー1人、これを配置することとされておりまして、この基準に基づき市内3か所の地域包括支援センターに必要な人員配置をいたしているところでございます

与謝野町議会 2022-12-13 12月13日-06号

議員のご質問内容につきましては、今後、設置を予定している三つの室における人員配置のご質問であったと認識をしております。先ほど来、井上副町長からも答弁をいただきましたように、基本的に主幹級を置くということにしたいと考えております。 しかしながら、経過措置などに伴う形で課長職が室長に就任をするということもあり得るというふうに、ご認識をいただきたいと思います。 ○議長宮崎有平) 和田議員

城陽市議会 2022-12-12 令和 4年文教常任委員会(12月12日)

また、発達に課題のある児童に対する人員配置も含めたきめ細やかな対応、これは市立として運営主体が同一であることによる幼小連携の推進であるとか、費用対効果だけでは計れない公教育のよさがあるということを言われておりましたので、これはこれで生かしていきたいと思いますし、そのときにも出ていたんですけれども、3歳児に踏み切る内容をそこでご議論いただいたわけですけれども、やはり委員の中からはさらにもう一歩進んで2

城陽市議会 2022-11-04 令和 4年決算特別委員会(11月 4日)

やっぱり様々なところからの協力がそうなると必要になりますし、これまでやってこられた団長とかの思いというのもありますので、そこは軽々しく言えないんですけども、時代に合った組織の形と、僕たちが昔お聞きした、消防団の今の人員配置されたときの状況等、本署しかない状態のときも、今であれば青谷分署久津川分署ができた中で、災害現場までの到着時間、市内どこでも大体一定5分から数分で行けるというところになった以上は

与謝野町議会 2022-09-30 09月30日-11号

それから、これを有機的に人員配置ができないか、こういったものを土木にしろ、水道職員にしろ、もっと言えば、よその市町から言われておりますのは、古墳の発掘調査員、こういった職種の方も、あるときとないときとあったりもしますし、うまいこと機能して回すことができたら、各市町が有益な人事ができるんではないかなということも言われてますので、広域化一つの事業の中で、そういった調査研究を今、進めておるという状況だということをちょっと

城陽市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5号 9月28日)

これまでから窓口ワンストップサービス化に向けたご意見やご提案をいただいておりましたが、人員配置や各システム改修など様々な課題がある中で、今できる最善の対応策としておくやみハンドブックを作成し、令和元年6月から配布を始め、昨年の10月からは官民協働カラー版のおくやみハンドブックを作成し、より分かりやすく、より丁寧なご案内に努めているところでございます。  

与謝野町議会 2022-09-26 09月26日-08号

なかなか少人数でお世話になっているわけなんですけれども、ちらっとお聞きしたんですが、多くの方、もう少し人員配置をお願いしたいという話も聞いたことがございますが、その辺のことに関しては、担当課としては、どのように思っておられますか。 ○議長宮崎有平) 植田社会教育課長。 ◎社会教育課長植田弘志) ご質問のほうが、ご意見といいましょうか、職員体制の強化ということと受け止めております。 

城陽市議会 2022-09-22 令和 4年第3回定例会(第3号 9月22日)

浄水場等水道施設設計施工管理管路設計施工管理など、これらを含めまして維持管理も必要になってきますので、そのための技術継承を踏まえた人員配置が必要と考えております。  以上でございます。 ○谷直樹議長  語堂議員。 ○語堂辰文議員  城陽市の市内の3か所の浄水場、これらについて一番水がきれいと言われています第1浄水場については、今のお話でありますと増設の計画はない。