5657件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇治市議会 1992-09-24 09月24日-02号

するについて   議案第73号 淀川木津川水防事務組合規約の一部を改正するについて   議案第74号 宇治植物公園建設工事委託に関する基本協定を締結するについて   議案第75号 仁良川京阪電気鉄道宇治線中書島起点4.528㎞付近軌道下横断部河川改修工事委託に関する協定を締結するについて   議案第76号 市道路線認定について   議案第77号 (仮称宇治市生涯学習センター建設事業に伴う建築主体工事

宇治市議会 1992-09-22 09月22日-01号

するについて   議案第73号 淀川木津川水防事務組合規約の一部を改正するについて   議案第74号 宇治植物公園建設工事委託に関する基本協定を締結するについて   議案第75号 仁良川京阪電気鉄道宇治線中書島起点4528㎞付近軌道下横断部河川改修工事委託に関する協定を締結するについて   議案第76号 市道路線認定について   議案第77号 (仮称宇治市生涯学習センター建設事業に伴う建築主体工事

宇治市議会 1992-06-26 06月26日-06号

宇治公共下水道東宇治処理区)東宇治号関連面整備北畠管渠建設工事請負契約を締結するについて   議案第58号 宇治公共下水道東宇治処理区)東宇治号関連面整備大瀬戸管渠建設工事請負契約を締結するについて第8.議案第51号 宇治社会福祉事業基金条例の一部を改正する条例を制定するについて   議案第59号 財産取得するについて   議案第60号 (仮称木幡地域福祉センター建設事業に伴う建築主体工事

宇治市議会 1992-06-19 06月19日-05号

こうしたニーズの増大、多様化に対応するためには、公的部分のみによってすべてのサービスを供給していくことは、制度的にも財政的にも困難であり、供給主体多元化重層化を図っていくことが求められます。 そこで、福祉公社調査研究も出てきたわけですが、市社協福祉公社との関連はどうなるのか、在宅福祉サービスなどの支援体制強化策も含めお尋ねいたします。 

宇治市議会 1992-06-12 06月12日-02号

宇治公共下水道根幹的施設建設工事委託に関する協定を締結するについて   議案第57号 宇治公共下水道東宇治処理区)東宇治号関連面整備北畠管渠建設工事請負契約を締結するについて   議案第58号 宇治公共下水道東宇治処理区)東宇治号関連面整備大瀬戸管渠建設工事請負契約を締結するについて   議案第59号 財産取得するについて   議案第60号 (仮称木幡地域福祉センター建設事業に伴う建築主体工事

宇治市議会 1992-06-10 06月10日-01号

宇治公共下水道根幹的施設建設工事委託に関する協定を締結するについて   議案第57号 宇治公共下水道東宇治処理区)東宇治号関連面整備北畠管渠建設工事請負契約を締結するについて   議案第58号 宇治公共下水道東宇治処理区)東宇治号関連面整備大瀬戸管渠建設工事請負契約を締結するについて   議案第59号 財産取得するについて   議案第60号 (仮称木幡地域福祉センター建設事業に伴う建築主体工事

宇治市議会 1992-03-27 03月27日-07号

を制定するについて   議案第33号 宇治職員給与に関する条例及び企業職員給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例を制定するについて第4.議案第17号 宇治公会堂等施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例を制定するについて   議案第19号 宇治産業会館条例の一部を改正する条例を制定するについて   議案第25号 (仮称東宇治コミュニティセンター建設事業に伴う建築主体工事

宇治市議会 1992-03-04 03月04日-03号

そのためには社会変化主体的に対応し、心豊かにたくましく生きることができる資質能力育成を図る必要があり、これまでの知識や技能を共通的に身につけることを重視した教育から、子どもがみずから考え、主体的に判断し、行動できる資質能力育成へと学校教育の基調を変えることが求められておるのでございます。 

宇治市議会 1992-03-02 03月02日-02号

19号 宇治産業会館条例の一部を改正する条例を制定するについて   議案第22号 宇治国民年金印紙購入基金設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例を制定するについて   議案第23号 辺地に係る公共的施設総合整備計画策定について   議案第24号 宇治市新庁舎建設事業に伴う外構整備工事請負契約を締結するについて   議案第25号 (仮称東宇治コミュニティセンター建設事業に伴う建築主体工事

京都市議会 1992-02-28 02月28日-03号

次に学校週5日制についてでありますが,その目指すところは,子供たちに自ら考え,主体的に判断し行動できる力を身に付けさせるとともに,家庭地域教育在り方を見直し,再構築していくことにあります。このため昨年来,学習負担を増大させず教育水準を確保することや,子供たち家庭地域でいろいろな活動をする機会を設けるなどの必要性につきまして,校長会等とも協議してきたところでございます。

宇治市議会 1992-02-28 02月28日-01号

号 宇治国民健康保険条例の一部を改正する条例を制定するについて   議案第22号 宇治国民年金印紙購入基金設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例を制定するについて   議案第23号 辺地に係る公共的施設総合整備計画策定について   議案第24号 宇治市新庁舎建設事業に伴う外構整備工事請負契約を締結するについて   議案第25号 (仮称東宇治コミュニティセンター建設事業に伴う建築主体工事

京都市議会 1992-02-27 02月27日-02号

次に行政主体性の確立についてお伺いいたします。市長は,一昨年,同和問題の解決に向けての決意として,今後の方策を出され,行政主体性を確立し,交渉などについては一定のルールに基づいて行うとされてまいりました。我が党は,市長のこれらの努力について一定評価をしてまいりました。今後の方策に示されました交渉,助成,カンパなどについて,どのように改善されてきたのか具体的にお示しください。

京都市議会 1992-02-20 02月20日-01号

更に地下鉄東西線の車庫を計画いたしております醍醐団地につきましては,良好な居住環境醍醐地域の発展を図るため総合再生事業を推進するとともに,その中核施設となるセンター施設具体化を図るため,この建設運営管理主体となる第3セクターの設立に向けて取り組んでまいります。 また懸案であります鴨川陶化橋上流域整備につきましては,国,府,市の三者が協力して環境改善に向けて取り組んでまいります。 

宇治市議会 1992-01-18 01月18日-06号

まず、国と地方との関係でございまするが、平成元年臨時行政改革推進審議会の報告にもありまするように、地方分権の新たな次元を目指しまして、これまでの中央集権型であった意見形成等は、地域等主体的に参加し、決定をしていくものに改めるべきとされまして、山積する内外の課題に対し、国は基本的政策策定、全国的な行政水準の維持、直接行うべき事務の一層の重点化への移行、地方団体についてはその自主性自立性を高め、