○9番(奥森由治君)
それでは、相楽中部消防組合
議会の
報告をいたします。
令和2年第2回
定例会は、2年11月12日消防本部で
開催されました。
主な
議案は、監査委員に
議長指名で、笠置町の大倉氏が選任されました。
令和元年度
一般会計歳入歳出決算認定、収入済額14億7,770万3,591円、支出済額14億3,508万7,809円、差引き4,254万5,782円、全員
賛成で認定されました。
続いて、
令和2年度
一般会計補正予算(第1号)は、2億6,613万9,000円を追加し、17億5,343万9,000円とするもので、主な
内容は委託料として2億4,121万9,000円で、新庁舎
建設事業基本設計及び実
施設計分であります。
賛成多数で可決をされました。
相楽中部消防組合
議会の第2回の臨時会が11月27日に
開催され、職員の給与に関する条例の一部改正で、
賛成多数で可決されました。
以上、
報告とします。
○
議長(
梅本章一君)
続いて、相楽郡広域事務組合
議会の
報告を求めます。
「山口 亘
議員」
○5番(山口 亘君)
相楽郡広域事務組合
議会の
報告をいたします。
11月の13日に定例
議会ということで、招集されまして、当村からは梅本
議員、そして私、山口 亘が
出席をいたしました。
代表理事からの提案
説明等々いろいろありまして、
日程第5からということで
審議をいたしました。その
内容は、ちょっと待ってください。日にちは11月13日、金曜日、午後2時からでございます。大谷処理場の
会議室において
討論をいたしました。
日程4までは、
日程5から
会議が始まりまして、認定第1号、
令和元年度相楽郡広域事務組合
一般会計歳入歳出決算認定でございます。これは提出順にもありましたけれども、大変特にメインのし尿処理の問題でございます。これは年々減少しておるようでございます。
それと、相楽会館等々の事業所がありますけれども、全て数量的に減っているということでございます。
それで、1号の
歳入歳出を
報告いたします。
歳出総額4億4,511万4,000円、それから
歳入総額は4億5,679万2,288円、差引き1,167万8,000円でございます。黒字ございます。それで、決算をしております。全員
賛成多数で可決いたしました。
次に、第、同じ5
号議案で、特別会計、
令和元年度相楽郡広域事務組合
一般会計歳入歳出決算及び認定でございます。
それと、第2項目めで、
令和、認定第2号、
令和元年度相楽地区ふるさと市町村圏振興事業特別会計
歳入歳出決算認定でございます。この提案は、大阪湾水質改良及び大谷処理場の
施設の改善、改良を伴う工事のための予算だと言っておられました。それで、実質収支に関する
調査の結果を御
報告いたします。
歳入総額2,343万7,000円、
歳出総額2,065万7,000円、差引額は278万円でございます。いろいろ
討論いたしまして、
賛成多数で可決いたしました。
次に、7
号議案でございます。7
号議案は、相楽郡広域事務組合分担金条例の一部を改正する条例についてでございます。
分担金のほうは・・・採取するし尿が年々減ってきているという
状況、それから相楽会館の
使用料も減ってきているということ、それから相楽消費者センターのほうの
利用もかなり減ってきているということで、分担金を変えなければいけないということの提案でございまして、若干の安いところもあれば高くなるとこもあるというようなことでございます。数字はシミュレーションによって一応結果いたしておりますので、また、その結果は各地方の関係官庁とお話をして決めるということで、大体のシミュレーションの中の数字が出ております。これを話すと大分長くなりますので、割愛させていただきます。
それで、この件は条例の一部の改正でございまして、これは全て
討論いたしました結果、
賛成多数で可決いたしました。
それから、8
号議案でございますけれど、8
号議案は職員の正職員、それから、臨時職員等の退職金制度を
拡充するということで、一応、村長の職員がこの地区の事業所に来た場合には、一応退職というような形を取っているらしいです。それが、一応切れてこっちに就職するということでございますので、今後の退職金がなくなると、それではかなわんということで、新規に決めて、とはいろいろ問題があると、そこで現在と、村の、村も加入しております12市町村連合会というのがあります。そのほうの労働組合ないし、組合積立てとか、そういうものに加入して退職金を支給するようにいたしますという条例でございます。それも
意見は二、三件ありました、
質問はありましたけれども、
賛成多数で可決いたしました。それは7
号議案でございます。
それから、8
号議案は、一般の事業、事業者、企業者、住民の格差がついてきたと、
コロナ関係の件もございまして、格差がついてきたので給料の変更いたしたいということでございます。その8
号議案の提案理由、
京都府退職金手当、これは8号やったんかな、ということで条例が一部変わりました。それも
討論がありましたけれども、
賛成多数で可決いたしました。これが本日13日の定例
議会の
議案内容でございました。そして、11月の27日に臨時
議会ということで招集されまして、同じ梅本
議員と私が
出席いたしました。これは当
議会でもこの前やられましたとおり、臨時
議会でございます。
その
内容と申しますのは、職員の期末手当、これを0.05%の
減額するということでございまして、全員
賛成ということで可決いたしました。
事務組合では、この程度の
報告に代えさせていただきます。どうもありがとうございました。
○
議長(
梅本章一君)
続いて、国民健康保険山城病院組合
議会の
報告を求めます。
「齋藤和憲
議員」
○3番(齋藤和憲君)
それでは、
令和2年山城病院組合
議会第2回
定例会について
報告します。
令和2年11月18日、第2回山城病院組合
議会定例会が
京都山城総合医療センターで
開催されました。
最初に、笠置町町
会議員選挙を受けて、笠置町選出の2名の
議員が紹介されました。
次に、事務局より、諸般の
報告及び
議案説明があり、続いて4名の方から一般
質問があり、その
内容としまして、1つ目、山城南医療圏の未来について。2つ目、
コロナ禍における医療体制について。3つ目、
利用者目線での分かりやすさの向上について。4つ目に、オンライン診察についての考え方。5つ目に、
コロナ禍での
京都山城総合医療センターの役割などでした。
この一般
質問の後、
議案審議に移り、まず、専決処分の承認案件、3件が提案されました。
内容は、①国民健康保険山城病院組合職員の特殊勤務手当に関する条例改定。2つ目に、
令和2年度国民健康保険山城病院組合病院事業会計の
補正予算。3番目に、
令和2年度国民健康保険山城病院組合介護老人保健
施設事業会計補正の予算でした。
質疑の後、全て全員
賛成で承認されました。
続いて、同意案件2件が提案されました。
内容は、①監査委員の選任について。②公平
委員会の委員の選任について。全て全員
賛成で同意されました。
続きまして、認定案件2件が提案されました。
内容は、①
令和元年度国民健康保険山城病院組合病院事業会計決算認定について、事業収益76億5,396万円、事業
費用76億5,011万円、純利益385万円、村負担額1,876万円。
②
令和元年国民健康保険山城病院組合介護老人保健
施設事業会計決算認定につきまして、事業収益5億1,387万円、事業
費用5億2,742万円、純損失1,355万円、村負担額289万円、
質疑の後、全て全員
賛成で認定されました。
続きまして、
議案3件が提案されました。
内容は①
京都府市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の増加、及び
京都府市町村職員退職手当組合規約の変更について。
②
京都府山城総合医療センター
使用料等徴収条例の一部を改正する条例について。
③介護老人保健
施設やましろ
使用料、手数料徴収条例の一部を改正する条例について。
質疑の後、全て全員
賛成で決定されました。
続きまして、当日急に追加
議案としまして、国民健康保険山城病院組合の給与に関する条例の一部を改正する条例についてが出され、
質疑の後、反対
討論がされました。
内容は、一番今までの議運で理事者は今回
議案で提出しないといっている。
2つ目に、今、職員は
コロナ禍で心身や生活も犠牲にして頑張っている、人事院勧告は強制ではないなどの反対
討論がされましたが、
採決の結果
賛成多数で可決しました。
以上、
報告終わります。
○
議長(
梅本章一君)
以上で、一部事務組合
議会の
報告を終わります。
次に、広域連合
議会の
報告を行います。
相楽東部広域連合
議会の
報告を求めます。
「鈴木かほる
議員」
○4番(鈴木かほる君)
相楽東部広域連合
議会の
報告をします。
まず、
令和2年第2回相楽東部広域連合
議会臨時会、これは9月30日、午前9時30分から和束町
議会の議場で
開催されました。
議案は1件だけでした。
議案第6号、物品購入契約の締結の件。
これは相楽東部広域連合立小・中学校GIGAスクール端末等購入の業務です。契約金額は7,887万円、契約の相手方は株式会社ライオン事務器大阪本店、一般競争の入札で決定されました。中身としてはタブレット端末、大型モニター、LTEモバイルルーター及び諸経費、これの財源ですが、全額国庫補助で
令和3年2月26日納入の予定です。全員
賛成で可決されました。
次に、
令和2年第3回
定例会は、12月8日、午前9時30分から和束町
議会の議場で
開催されました。
一般
質問は2人です。和束町、畑
議員は東部クリーンセンターの今後について。本村の梅本
議員が新型
コロナ感染症、第3波が押し寄せている中、リモート学習ができるタブレットの活用
状況、伊賀市への高校進学、高校生の通学補助、東部クリーンセンターの今後について、
質問しました。
答弁はリモート学習は本格的に来年の4月から始まる。伊賀市の工業系白鳳高校には進学できるので案内もしているが、平成7年に1名進学した、それ以後は希望者はない。高校生の通学費、これは村で検討するものだ。東部クリーンセンターの方向性は、まだ決まっていないということでした。
認定第1号、
令和元年度一般会計決算認定。
歳入9億3,579万5,172円、
歳出9億877万3,800円、主な
歳出に笠置中学校トイレの改修第1期工事、テールアルメ擁壁現状評価の
調査費などがあります。全員
賛成で認定されました。村の
負担金及び分担金は2億9,934万5,000円。
議案第7号、
令和2年度
一般会計補正予算(第2号)。
歳入歳出それぞれ1,250万9,000円を追加し、予算総額9億8,278万3,000円となります。テールアルメ擁壁安全対策工事設計委託料が基金からの繰入れでされます。村の
負担金及び分担金は
令和元年度の精算分と併せて1,135万9,000円の
減額となります。全員
賛成で可決。
議案第8号、
京都府市町村職員退職手当組合への加入のため、規約の変更があり、相楽東部広域連合が加筆されました。全員
賛成で可決。
あと、選挙管理委員に村の関係者として奥克巳さん、補充員に森山正樹さんが、
令和3年1月26日から
令和7年1月25日までの任期で、これは
議長指名で決まりました。
同意案件2つ、監査委員は中北悦雄さん選任、同意されました。公平
委員会委員に村からは奥谷淳さんが選任、同意されました。
以上、出された案件全て全員
賛成でした。
以上で、臨時会と
定例会の
報告を終わります。
○
議長(
梅本章一君)
これで、諸
報告を終わります。
――
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎
日程第8 閉会中の
継続審査
○
議長(
梅本章一君)
日程第8 「
委員会の閉会中の
継続審査(
調査)の件」を議題とします。
各常任
委員長及び
議会運営
委員長、広報
委員長から目下
委員会において
審査、
調査中の事件について、
会議規則第75条の規定によって、お手元に配付しました申出書のとおり閉会中の
継続審査(
調査)の申出があります。
お諮りします。
委員長からの申出のとおり、閉会中の
継続審査(
調査)とすることに御異議ありませんか。
(「異議
なし」の声)
○
議長(
梅本章一君)
「異議
なし」と認めます。
したがって、
委員長から申出のとおり、閉会中の
継続審査(
調査)とすることに決定しました。
――
――――――――――――――――――――――――――――――――――
○
議長(
梅本章一君)
お諮りします。
本
定例会の
会議に付された事件は全て終了しました。したがって、
会議規則第7条の規定によって、本日で閉会したいと思います。御異議ありませんか。
(「異議
なし」の声)
○
議長(
梅本章一君)
「異議
なし」と認めます。
したがって、本
定例会は本日で閉会することに決定しました。
これで、本日の
会議を閉じます。
令和2年第4回
南山城村
議会定例会を閉会します。
(閉会 10:28)...