28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

合志市議会 2020-11-27 11月27日-02号

その辺の整備とか、あとは前回の一般質問のときにも言いましたけれども、図書資料をですね、本にICタグを導入して貸し出しとか管理のほうの利便性を高める、その辺についても一緒に実際に見積もりですので、そう費用をかけるということでもなく検討するたたき台として調査ができるかと思うんですけれども、その辺をいかがお考えになってますでしょうか。 ○議長坂本武人君) 岩男部長

合志市議会 2020-08-26 08月26日-02号

特に、介護とか福祉分野におきましては、今ロボット技術がすごく進んでおりまして、IC等々の導入を用いたケアモデル支援個人への健康データ利活用の推進を図ることも今から必要になってくると思います。 本市としては、こうした課題にもどう取り組まれるのか見解を伺いたいと思います。 ○議長坂本武人君) 岩田部長。 ◎健康福祉部長岩田建一君) お答えいたします。 

合志市議会 2020-06-05 06月05日-02号

ICT関連企業OBなど、IC技術者配置経費を国が支援するということになっております。いろんな意味でのICT関連技術者学校に配置するということが大事ではなかろうかと思いますが、このことについてのお考えをお願いいたします。 ○議長坂本武人君) 岩男部長。 ◎教育部長岩男竜彦君) 今、おっしゃられましたとおり、現在市におきましては中学校区毎に1人のICT支援員を計画、想定しております。

合志市議会 2018-07-06 07月06日-07号

(4)電子黒板の5年リースについて 質疑内容 1 当該事業で期待される教育効果確認 2 指導運営にかかる障害回避策への行政対応必要性の有無の確認 答弁要旨 教育効果としては、児童・生徒、教員ともに8割以上がIC機器活用した教育効果があると肯定的に評価しており、学力向上が期待できるものと考えている。

合志市議会 2017-08-25 08月25日-04号

次世代のIC人材を育成するためにも、必要になってくるということで実施をされております。そしてまた、藤枝市では、地方創生戦略で、ICTで人の流れを読むまちづくりの一環として、いち早くこの教育を取り入れたと伺っています。市庁舎の1階にこのpepperくんを採用して、来庁者窓口に案内する仕事ぶりが人気を集めているそうです。 このプログラミング教育を実現しようとすれば、いろんな課題が出てまいります。

合志市議会 2017-06-13 06月13日-03号

質問がありましたように、私も合志市が以前、少年の翼といいますか、そういった事業をやっているということは知っておりましたけれども、平成18年の事務事業評価、そういった中で、公共肝要の妥当性といいますか、すなわち民間でも同等のホームステイが行われているという部分もありますし、また、受益機会費用負担適正化余地といいますか、そういったことも含めて、現在のところICという方向で今、現在に至っているということは

合志市議会 2016-06-10 06月10日-01号

今回の補正は、地域未来塾IC機器等整備について、国・県との協議の中で未契約繰越し事業として取り扱うこととなったため、平成28年3月31日で繰越明許費補正が必要となり、あわせて、同事業における債務負担行為を廃止する必要があるため、合志一般会計補正予算(第10号)を調整しましたが、議会を招集する時間的余裕がなかったため、地方自治法第179条第1項の規定により、専決処分したものでございます。 

合志市議会 2016-02-29 02月29日-03号

マイナンバー制度で用いるICチップ入り個人番号カード交付も始まりまして、今からますます多様な人々にサービスの向上が求められてくると思います。先ほどもいいましたように、何回もマイナンバー制度が始まったらコンビニでの各種証明書の発行をしてほしいということで質問してまいりましたけれども、本市は検討中となっておりますが、今後実施する予定がありましたらお聞かせください。

合志市議会 2014-06-18 06月18日-03号

IC非常に進んでおります。行政自体ICTで大きく変わろうとしておりますし、社会生活自体も変わってきております。今、行政評価システムの中で、毎年度、市民アンケートを行っております。3,000件の市民アンケート調査をやっております。その中に、インターネット環境調査する項目を設けております。これは時系列的に見ていけますので、そういったものを、今からまだ生かしていきたいと思っております。

合志市議会 2012-06-20 06月20日-03号

今回の合志市の事業につきましては、熊本マンガ図書館の実現を目指すNPO法人熊本マンガミュージアムプロジェクト」、熊本マンガアニメで元気に、アニメの元気な聖地にしようと活動しているNPO法人「グランド12」、この二つのNPO法人、さらに熊本IC事業で元気にし、地域貢献考えているコンテンツ企業等で組織する「こうしバーチャル市役所アニメマンガコンテンツ課」を事業申請者として事業提案したところ

合志市議会 2012-03-06 03月06日-02号

予算書39ページに、IC人材育成というのがございますけれども、具体的にどのようなことを行うのかを教えてください。 45ページ、合志庁舎窓口運営費廃目になっておりますが、この分はどこかほかで見るのでしょうか。 あと、31ページの一般管理費の中に、前年度は火災等災害見舞金はなくなっていますけれども、これはどういう事情か、まだどこで見る予定か。 

合志市議会 2011-11-30 11月30日-01号

(3)ICT教育について 東京目黒目黒中央中学校は、平成18年に3中学校を統合し、20年4月には新校舎が完成し、授業におけるシステム教科センター方式教室配置IC機器の全教室への整備等により、新しい学校運営を行っています。全教室にプロジェクターと特注のホワイトボード実物投影機、パソコンを常時設置し、授業のあらゆる場面で自由に工夫して使える授業環境整備されています。

合志市議会 2010-09-14 09月14日-03号

この構想では、学校耐震化太陽光発電導入を始めとしたエコ改修IC環境整備を推進することです。平成21年度補正予算におきまして、国庫補助に必要な予算として約4,900億円が計上をされております。今回の補正予算地方財政事情に配慮されており、地方向け臨時交付金が盛り込まれているで、自治体の負担が軽減されるということです。本市では学校耐震化太陽光発電整備をされました。

  • 1
  • 2