70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土佐市議会 2002-09-19 09月19日-04号

高知市ではですね、既に市民安全性を確保するための市民の提案に対し、家屋の耐震診断等について実効性ある制度等を検討し、地震発生時に介護を要する人、けがをされた人たち地域人たちがともに支え合い、救出、避難することが必要不可欠と考え、町内会自治会等を中心とした各地域自主防衛組織育成・強化を重要課題として位置づけ、組織設立時や運営面でのリーダーとなる人材の育成事業をはじめ、防災訓練や必要な器材整備等

高知市議会 2001-12-14 12月14日-02号

また,進め方につきましては,地元対応を重点的に行っていかなければならないわけでありますが,直近の町内会や,あるいは特に関心を持っていただいております三里地区町内会連合会に御相談もしながら,定期的に学習会を開催することで意見交換情報交換を図り,地元の御理解を得るよう努めてまいりますとともに,あわせて各町内会自治会等につきましては,節目節目に御報告をさせていただき,環境問題に対する地域住民のコンセンサス

土佐市議会 2001-03-14 03月14日-04号

このごみステーション設置の問題につきましては、市長も選挙戦で公約をしていたこともありますし、今日まで所管としましても、議員さんも言われましたような既に設置をしておる自治会等の問題も含めて、今日まで検討してまいりましたが、今後は、設置補助要綱等整備をする中で予算を計上し、なるべく早い時期に実施ができるよう努めたいというふうに考えております。  よろしくお願いをいたします。  

高知市議会 1996-12-13 12月13日-03号

次に,北竹島町1号棟の設計上,構造上の問題についてでございますが,昨年度に完成いたしました北竹島町1号棟につきましては,大半の入居者が再入居の方々でありまして,居住形態建築様式建物構造など大きな変化となっておりまして,すぐになじめない状況等のお話もお聞きいたしておりますが,団地自治会等との連携のもとに,日常生活一般的指導改善等も行いながら,良好で快適な居住環境の実現に向けて取り組んでいきたいと

高知市議会 1996-03-15 03月15日-05号

会の方では,今後各自治会等とも調整を図りまして,地域の総体として活動が可能となるようにしたいとの考えであるとお聞きしているところでございまして,今後地元状況も見きわめつつ,さらにこの会の対象となっていない七ツ淵地区等も含めまして,午前中にも楠本議員さんから御要請もありましたんですが,できるだけ早い機会に北山の将来に向けて,今後どうしていくのかについて,率直な意見交換のできる協議の場の設定に努めてまいりたいというふうに

高知市議会 1994-12-12 12月12日-02号

次に,コミュニティ計画策定に向けての住民組織づくり進捗状況の点でございますが,この計画策定のための組織づくりにつきましては,原則としまして,それぞれの地域の実情に即した形で現在の地域活動状況等も踏まえ,町内会自治会等の御理解を得ながら取り組んできているところでございます。 今想定されます住民組織の数は35ないし36地区ぐらいではないかと,ほぼ小学校区と同じ程度になると思っております。