平塚市議会 > 2020-03-17 >
令和2年 議会運営委員会 本文 2020-03-17

ツイート シェア
  1. 平塚市議会 2020-03-17
    令和2年 議会運営委員会 本文 2020-03-17


    取得元: 平塚市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-03
    トップページ 検索結果一覧 使い方の説明 (新しいウィンドウで開きます) 令和2年 議会運営委員会 本文 2020-03-17 文書発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言単文選択全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者表示切り替え 全 47 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 : 佐藤委員長 選択 2 : 佐藤委員長 選択 3 : 石黒副市長 選択 4 : 福祉部長 選択 5 : 健康・こども部長 選択 6 : 佐藤委員長 選択 7 : 佐藤委員長 選択 8 : 佐藤委員長 選択 9 : 佐藤委員長 選択 10 : 次長 選択 11 : 佐藤委員長 選択 12 : 佐藤委員長 選択 13 : 佐藤委員長 選択 14 : 次長 選択 15 : 佐藤委員長 選択 16 : 端委員 選択 17 : 佐藤委員長 選択 18 : 端委員 選択 19 : 佐藤委員長 選択 20 : 次長 選択 21 : 佐藤委員長 選択 22 : 小泉議員 選択 23 : 佐藤委員長 選択 24 : 小泉議員 選択 25 : 佐藤委員長 選択 26 : 佐藤委員長 選択 27 : 次長 選択 28 : 佐藤委員長 選択 29 : 佐藤委員長 選択 30 : 諸伏委員 選択 31 : 佐藤委員長 選択 32 : 山原委員 選択 33 : 佐藤委員長 選択 34 : 永田委員 選択 35 : 佐藤委員長 選択 36 : 端委員 選択 37 : 佐藤委員長 選択 38 : 諸伏委員 選択 39 : 佐藤委員長 選択 40 : 山原委員 選択 41 : 永田委員 選択 42 : 佐藤委員長 選択 43 : 佐藤委員長 選択 44 : 片倉議長 選択 45 : 佐藤委員長 選択 46 : 次長 選択 47 : 佐藤委員長発言者の先頭へ 本文 ↓ 最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1: 出席者   佐藤委員長、永田副委員長ほか全委員(諸伏、端、金子、山原)       片倉議長、秋澤副議長 説明員   石黒副市長、津田福祉部長、高橋健康・こども部長ほか関係課長 議 題   1.専決処分について    (1) 平塚市介護保険条例の一部を改正する条例(案)の概要について    (2) 平塚市国民健康保険税条例の一部を改正する条例(案)について   2.陳情の受理及び付託について   3.本日の会議運営について   4.その他                   午前9時00分開会 【佐藤委員長】ただいまから、議会運営委員会を開会いたします。  本日の委員会の傍聴は、先例のとおり取り扱い、会議を進めていきたいと思います。  なお、傍聴議員の発言につきましては、委員の発言が終わった時点で許可いたしますので、あらかじめお申し出ください。   1.専決処分について    (1) 平塚市介護保険条例の一部を改正する条例(案)の概要について    (2) 平塚市国民健康保険税条例の一部を改正する条例(案)について
    2: 【佐藤委員長】それでは、議題に入ります。議題1の専決処分について、(1)の平塚市介護保険条例の一部を改正する条例(案)の概要について及び(2)の平塚市国民健康保険税条例の一部を改正する条例(案)についてです。以上の2案件を議題といたします。  初めに、副市長から発言があります。 3: 【石黒副市長】本日は貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございます。これから御説明をさせていただきますのは、平塚市介護保険条例の一部を改正する条例(案)の概要についてなど2件についてでございます。詳細については、担当より説明をさせますので、どうぞよろしくお願いをいたします。 4: 【福祉部長】それでは、平塚市介護保険条例の一部を改正する条例(案)の概要につきまして御説明をさせていただきます。お手元の資料をごらんいただきたいと存じます。  初めに、介護保険条例改正の趣旨ですが、低所得者の介護保険料軽減強化については、平成27年4月から一部実施を行い、令和元年10月の消費税率10%への引き上げにあわせて、さらなる軽減強化を行っているところです。令和2年4月から完全実施の満年度化のため介護保険法施行令の一部改正が予定され、令和2年度分の介護保険料から適用されることから、介護保険条例の一部を改正するものです。  1の改正の概要ですが、市民税非課税世帯全体(第1段階~第3段階)を対象といたしまして、制度の趣旨を考慮し、施行令軽減幅どおり引き下げを行います。  (1)の保険料率につきましては、改正後の第1段階は、当初0.50から0.2軽減し0.3、第2段階は、当初0.63から0.25軽減し0.38、第3段階は、当初0.75から0.05軽減し0.7となります。  また、(2)の保険料額につきましては、第1段階保険料年額2万3747円が変更後1万8998円に、第2段階保険料年額3万1979円が変更後2万4064円に、第3段階保険料年額4万5910円が変更後4万4327円となります。  次に、2の改正の時期でございますが、改正政令の公布が3月末となることが見込まれ、当該政令の公布を待って直ちに条例を改正・公布し令和2年4月1日から施行するため、地方自治法第179条第1項の規定に基づきまして、市長の専決処分により対応することといたしたいと考えております。専決処分といたしましたことにつきましては、5月の臨時会で御報告をさせていただき、御承認をいただきたいと考えております。  別紙に新旧対照表等を添付してございます。後ほどごらんいただければと存じます。  説明は以上となります。どうぞよろしくお願いいたします。 5: 【健康・こども部長】引き続き、平塚市国民健康保険税条例の一部を改正する条例(案)について御説明いたします。国民健康保険税では、世帯の所得が一定以下の場合に均等割額と平等割額の7割、5割、2割を軽減する措置がございますが、令和元年12月20日に閣議決定されました令和2年度税制改正の大綱を受けまして、軽減措置の根拠法令であります地方税法施行令が改正される見込みとなりましたので、国民健康保険税条例をあわせて一部改正するものでございます。  それでは、今回の国民健康保険税に関する大綱に記載された内容につきまして御説明をいたします。  1、改正の要旨をごらんください。まず、5割軽減ですが、基準額の算定式の太字の部分、28万円が28万5000円となります。次に、2割軽減ですが、基準額の算定式の太字の部分、51万円が52万円となります。  また、3の施行日ですが、令和2年4月1日を予定しております。  次に、2、改正の理由等をごらんください。この軽減判定所得の基準につきましては、地方税法で政令の定める基準に従い、市町村の条例で定めることとなっておりますので、本市が独自に異なる基準を定めることはできません。当該大綱を受けました地方税法施行令の一部改正があった場合には、これに合わせて条例を改正する必要がございます。  また、例年地方税法の一部を改正する法律が3月末に公布され、4月1日から施行されますことから、地方税法施行令の一部を改正する政令も3月末に公布され、4月1日から施行されるものと見込まれております。しかしながら、当該改正政令の公布を受けてからの条例改正では、4月1日以降、5割、2割軽減の軽減判定所得の引き上げについて、条例が地方税法施行令に合わせることができないため、本市国民健康保険加入者の不利益にならないよう専決処分により対応し、5月議会に上程し承認をお願いしてまいりたいと考えております。  最後に、本件につきましては、平塚市国民健康保険運営協議会から、添付資料のとおり令和2年1月16日付けで建議書が提出をされております。  また、条例改正の新旧対照表は添付のとおりとなります。  説明は以上となります。 6: 【佐藤委員長】ただいま理事者から説明がありましたが、何か質問はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) 7: 【佐藤委員長】特にないようでございますので、この2案件については、理事者説明のとおり取り扱うこととし、議案としては専決処分の承認についてということで、次回の議会に提出ということになりますが、よろしいでしょうか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) 8: 【佐藤委員長】理事者の方は御退席をお願いします。   2.陳情の受理及び付託について 9: 【佐藤委員長】次に、議題2の陳情の受理及び付託についてです。事務局から説明があります。 10: 【次長】それでは、陳情等一覧をごらんいただきたいと思います。本日までに受理をいたしました陳情は1件でございます。  陳情第3号「平塚市議会への陳情(湘南ひらつか無法地帯物語)」ということで、秦野市在住の方からの御提出でございます。  なお、この陳情第3号につきましては、内容に特定個人のプライバシーが含まれていること、提出者の主観を述べており、事実の確認をすることが困難であり、個人的な権利などを害する恐れがあるため、議長が受理にとどめるということに決定いたしましたので報告をさせていただきます。  以上です。 11: 【佐藤委員長】ただいま説明がありました。何か御質問はありますか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) 12: 【佐藤委員長】それでは、事務局説明のとおり取り扱います。  本件については、これで終わります。   3.本日の会議運営について 13: 【佐藤委員長】次は、議題3の本日の会議運営についてです。事務局から説明があります。 14: 【次長】それでは、本日の会議運営ということで御説明をさせていただきます。  議事日程の説明をさせていただく前に、本日の会議の流れについて御説明をさせていただきます。お手元の「令和2年3月定例会最終日(3月17日)の予定」によりまして説明をさせていただきます。  ただいま議会運営委員会を開催しております。会議の進行時間にもよりますが、本日は議題の全てを終了させていただく予定でございます。この議会運営委員会が終了いたしましたら本会議を開催し、議事を進行していただきたいと思います。  本会議、議事日程終了後でございますが、今年度最後の定例会でありますので、まず市長から挨拶があり、続いて議長さんから御挨拶をいただきます。市長は登壇して、議長は議長席でお願いしたいと思います。  また、議長の閉会宣言後、本会議終了後でございますが、部長級退職者の送別の場を設けさせていただきます。この送別の場では、議長は一旦議席に戻っていただきます。議会局長の進行で2名の退職部長が議場へ入場後、市長から紹介、議長から送別の言葉があります。質問席付近にマイクスタンドを用意させていただきますので、議長はマイクスタンドまでお進みいただきたいと思います。また、議長から送別の言葉が終わりましたら、退職部長2名からそれぞれお礼の言葉を予定してございます。  なお、送別の場では、議会局の職員が写真を撮らせていただきますので、よろしくお願いいたします。  その後、もし議会運営委員会で議題が残っておりましたら、議会運営委員会を再開していただく予定となっております。  また、議会運営委員会が終了しますと、議会活性化検討委員会を第1委員会室で開催を予定しております。また、議会活性化検討委員会が終了いたしましたら議会報編集委員会を第1応接室で予定しておりますので、よろしくお願いいたします。なお、各会議の開始時間につきましては、その都度御連絡をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。  それでは、お手元の議事日程(第6日目)をごらんいただきたいと思います。順次御説明をさせていただきます。  まず、日程第1、会議録署名議員の追加指名を行います。本会議5日目におきまして、当初署名議員でありました12番江口友子議員さんが早退されたため、新たに会議録署名議員の追加を行うものであります。13番端文昭議員さんにお願いをしたいと思います。  次に日程第2、議案第26号「訴えの提起について」の1案件について先議をいたします。総務経済常任委員会の所管であります。委員長さんからの報告の後、報告に対する質疑を受けまして、討論通告でございますが、賛成の立場から数田議員さん、秋澤議員さん、久保田議員さんからございます。  表決でございますが、起立により採決を行います。なお、本件につきましては、9番渡部亮議員の一身上に関する事件につきまして、地方自治法第117条の規定により、渡部議員さんは除斥となります。  次に日程第3、議案第9号「平塚市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例」外10案件、総務経済常任委員会の所管でございます。委員長さんからの審査報告の後、報告に対する質疑を受けまして、討論通告でございますが、議案第9号に対して反対の立場から松本議員さんからございます。  表決でございますが、まず、反対がございます議案第9号について、起立により採決、次に、議案第28号に対して反対があるようでございますので、起立により採決を予定してございます。残ります議案第18号、第19号、第21号、第22号、第23号、第24号、第25号、第30号及び議案第35号の9案件は、現在のところまで反対がございませんので、9案件一括の簡易採決でお諮りしていく予定でございます。  次に日程第4、議案第13号「平塚市営住宅条例の一部を改正する条例」外3案件、都市建設常任委員会の所管でございます。委員長さんからの審査報告の後、報告に対する質疑を受けまして、討論通告はございませんので、直ちに採決をお願いしたいと思います。  表決でございますが、議案第17号及び議案第34号に対して反対があるようでございますので、議案第17号及び議案第34号については、それぞれ起立により採決を行います。次に、残ります議案第13号及び議案第20号の2案件は、現在のところまで反対がございませんので、一括の簡易採決でお諮りする予定でございます。  次に日程第5、議案第11号「平塚市子ども・子育て基金条例の一部を改正する条例」外7案件でございます。環境厚生常任委員会の所管でございます。委員長さんからの審査報告の後、報告に対する質疑を受けまして、討論通告でございますが、議案第15号及び議案第16号に対して反対の立場から石田雄二議員さんからございます。  表決でございますが、まず、反対があります議案第15号及び議案第16号について、それぞれ起立により採決を行います。次に、議案第29号に対して反対があるようでございますので、起立により採決を行います。次に、残ります議案第11号、第14号、第31号、第32号及び議案第33号の5案件は、現在のところまで反対がございませんので、簡易採決でお諮りをしていく予定でございます。  次に日程第6、議案第10号「平塚市印鑑条例の一部を改正する条例」外1案件、教育民生常任委員会の所管でございます。委員長さんからの審査報告の後、報告に対する質疑を受けまして、討論通告はありませんので、直ちに採決をお願いしたいと思います。  表決でございますが、現在のところ反対がございませんので、議案第10号及び議案第12号につきましては2案件一括の簡易採決でお諮りをしていく予定でございます。  次に日程第7、議案第27号「令和2年度平塚市一般会計予算」の1案件で、4常任委員会の所管でございます。各委員長さんからの審査報告の後、報告に対する質疑を受けまして、討論につきましては、反対の立場で松本議員さんから、賛成の立場で佐藤議員さん、永田議員さん、出村議員さんからございます。  表決でございますが、議案第27号について、賛成議員の起立による採決を予定してございます。  最後に日程第8、「閉会中継続審査及び調査申し出の承認について」でございます。内容につきましては別紙といたしまして、申出一覧表を配付させていただいております。この中で、まず裏面の議会運営委員会に付託しております令和元年請願第3号「平塚市議会への署名に捺印が無くても有効とすることを求める請願」、表面に戻りまして、環境厚生常任委員会に付託しております令和元年請願第5号「安全・安心の医療・介護の実現のため夜勤改善と大幅増員を求める請願」及び令和元年請願第6号「介護施設の人事配置基準の引き上げのために、国に対し意見書の提出を求める請願」、総務経済常任委員会に付託しております請願第1号「(自家増殖を原則禁止とする)種苗法改定の取りやめ(取り下げ)を求める意見書の提出を求める請願書」の継続審査につきまして、簡易採決でお諮りする予定でございます。  次に、各委員会の所管事項におきまして、議会閉会中も調査できることとすることを簡易採決でお諮りする予定でございますので、よろしくお願いいたします。  本日の会議運営の説明につきましては以上でございます。 15: 【佐藤委員長】ただいま説明がありました。何か御質問はありますか。 16: 【端委員】今、次長さんから会議の進め方で賛否、起立あるいは簡易採決という説明があったんですけれども、一部修正していただきたいと思います。  1つは、議案第23号、第24号、第25号について簡易採決という説明でしたけれども、これを起立採決にお願いしたいと思います。起立採決なんですが、第23号を1つの起立採決でお願いして、第24号と第25号を1つの起立採決としてお願いしたいと思います。  それと、都市建設常任委員会のほうですけれども、議案第17号と第34号は共産党さんが反対なので起立採決をしますということだったんですけれども、それはそれでよろしいんですが、第17号と第34号はそれぞれ別々に起立採決をお願いしたいと思います。よろしいでしょうか。 17: 【佐藤委員長】別々です。 18: 【端委員】そうですか。それは予定どおりだったので、それはそれでよろしいです。  以上です。 19: 【佐藤委員長】ただいま端委員のほうから、日程第3、議案第23号を1件で起立採決で、続きまして議案第24号、議案第25号を一括の起立採決でという御意見がありましたが、この件に関しましてよろしいでしょうか。(特になし)  事務局もよろしいでしょうか。 20: 【次長】それでは、確認をさせていただきます。今、日程第3のところで表決が若干変わりましたので、起立採決の部分につきまして御説明をさせていただきます。まず日程第3、議案第9号につきまして、単独によります起立採決です。同じく議案第23号につきましても、今、端委員さんからありました起立採決、そして議案第24号、議案第25号につきましては一括の起立採決、そして最後に議案第28号につきましても起立採決という形でよろしいでしょうか。  以上です。(「了解」と述ぶ者あり) 21: 【佐藤委員長】ほかに何か御質問はありませんか。 22: 【小泉議員】日程第2、議案第26号「訴えの提起について」でございますが、私は過日の総務経済常任委員会で、訴えそのものについては異論がありませんけれども、内容、金額が極めて不十分であるということで反対をさせていただきました。私の思いは、ほかの部分も含めて全て訴えをすべきだ、損害賠償請求をすべきだという思いでございます。しかし、このまま反対すると、自らの思いを否定することになりますので、本会議では賛成をしたいと思います。よろしくお願いします。 23: 【佐藤委員長】ただいま小泉議員のほうから日程第2、議案第26号「訴えの提起について」の御意見がありました。確認になりますが、討論は賛成が出ればしたいという御意向でいらっしゃいますか。 24: 【小泉議員】はい。 25: 【佐藤委員長】ただいま小泉議員のほうから御発言がありました。この件に関しまして、小泉議員は討論をされたいという御意思があるようですが、そこも含めまして御意見はいかがでしょうか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) 26: 【佐藤委員長】では、御理解いただきましたので、討論も含めてよろしくお願いしたいと思います。 27: 【次長】それでは、日程第2の議案第26号「訴えの提起について」、賛成の討論ということでもう一度確認をさせていただきます。小泉議員さんから今回の議運で承諾が得られましたら賛成の討論をさせていただきたいということで事前に通告がございましたので、報告をさせていただきます。それでは、賛成の立場から、議案第26号については数田議員さん、秋澤議員さん、久保田議員さん、小泉議員さんが討論されるということでよろしくお願いいたします。  以上です。 28: 【佐藤委員長】それでは、ただいまの申し出のとおり取り扱うこととします。   4.その他 29: 【佐藤委員長】次は、議題4のその他です。  初めに、前回、端委員から御提案いただきました新型コロナウイルスに対する特別委員会設置の件についてです。各会派でお持ち帰りいただき御意見をということになっておりましたので、各会派からの御意見をお願いします。 30: 【諸伏委員】清風クラブといたしましては、現在、行政のほうで対策本部というものが設置されております。その過程の中で、議会側で新たに特別委員会を設置するのではなくて、対策本部と議長、副議長が連携を密にした中で、議運なり各常任委員会でその都度対応すればよろしいかと思います。  以上です。 31: 【佐藤委員長】ほかに御意見は。山原委員、いかがですか。 32: 【山原委員】諸伏委員のとおりでございます。 33: 【佐藤委員長】永田委員、お願いします。 34: 【永田委員】公明ひらつかも、今、御意見ございましたけれども、基本的なスタンスとしては、特別委員会の形をとらずに、行政の今の体制、そして正副議長のもと連携強化をしながら体制の万全を期していきたいと考えております。 35: 【佐藤委員長】ただいま3つの会派から御意見いただきました。端委員あるいは金子委員から、しらさぎ・無所属クラブさんの御意見、何か引き続きございますでしょうか。 36: 【端委員】前回、2週間前になると思いますけれども、3月3日に特別委員会の設置をということで提案させていただきましたけれども、この2週間の間に、皆さん方、今、御意見を披露していただきましたけれども、設置はしなくてよいということだったので、全会、了解がとれないということなので、それならそれで仕方がないと思っております。よろしく。
    37: 【佐藤委員長】それでは、ただいま皆様から御意見をいただいたとおり、設置しないということで取り扱うこととします。  次に、2月7日開催の会派代表者会議で御協議いただき、会派持ち帰りとなりました鎌倉市提案の神奈川県市議会議長会での議案について、2月17日の議会運営委員会の中で、本日3月17日の議会運営委員会で各会派の御意見を御説明いただくことになっておりますので、こちらも各会派からの御意見をお願いいたします。 38: 【諸伏委員】こちらの内容については、私ども会派といたしましても、他市の動向というものが見えてこない部分がございます。そういうことですので、この辺については、議長または副議長で他市の動向を見きわめながら、足並みをそろえた中での結果を出していただけたらと思います。  以上です。 39: 【佐藤委員長】ほかに。しらさぎ・無所属クラブさんはいかがですか。(金子委員「なし」と述ぶ)この件に関しては御意見なしでよろしいですか。(特になし)  ほかは。山原委員はいかがでしょうか。お願いします。 40: 【山原委員】内容につきましては、特別な今の時代の流れということで趣旨は了解をしているんですけれども、議長会の中での対応でございますので、この中で出た意見を集約していただいて、議長、副議長のほうで対応していただければというふうに思います。  以上です。 41: 【永田委員】本議案の女性議員さん参加促進については、一応の理解はさせていただいております。県内の動きを含めて、ここは県全体で、市議会議長という立場の正副議長にしっかりと連携をとっていただきながら、連携している市との内容の状況も見通しながら、しばらくこの流れについては見守ってまいりたい、このような考えでございます。 42: 【佐藤委員長】それでは、ただいま皆様から御意見いただきました。この件に関しましては、議長、副議長に一任ということでよろしいでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) 43: 【佐藤委員長】ほかに何かありますか。 44: 【片倉議長】1点御報告をさせていただきます。昨日、テレビ神奈川より、本日の本会議における映像撮影の許可願がございました。先例に倣い、許可をいたしました。傍聴席にテレビ局が入る予定ですので、御承知いただきたいと思います。  以上です。 45: 【佐藤委員長】ほかに何かございませんか。 46: 【次長】それでは、事務局から1点御連絡をさせていただきます。令和2年分の政務活動費の支給についてでございます。令和2年分の政務活動費の支給につきましては、4月9日木曜日に御指定いただきました口座に振り込ませていただく予定でございますので、御承知いただきますようよろしくお願いいたします。  以上です。 47: 【佐藤委員長】以上で予定したものは全て終わりましたが、この際、特に何かございますか。(特になし)  特になければ、本会議はこの後、午前10時から開会ということになりますので、よろしくお願いいたします。  これで本日の議会運営委員会を終わります。御苦労さまでした。                   午前9時33分閉会            委 員 長   佐 藤  貴 子 発言が指定されていません。 Copyright © Hiratsuka City, All rights reserved. ↑ 本文の先頭へ...