377件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊佐市議会 2020-09-04 令和2年第3回定例会(第3日目) 本文 2020年09月04日開催

鹿児島県かごしま材振興課の資料によりますと、平成26年度の発電用燃料材需要量は、12万9,300立方平成30年度の需要量は44万2,100立方でございます。発電用燃料材の県産材生産量平成26年度、10万400立方平成30年度、32万7,500立方で、需要供給ともに約3倍強の伸びとなっているようでございます。  

鹿屋市議会 2020-03-03 03月03日-02号

本市財政見通しでは、普通交付合併算定替えの終了による歳入の減少が見込まれる中、少子高齢化に伴う社会保障に係る経費の増加各種計画に基づく大型事業の実施、更新時期が到来する公共施設インフラ老朽化対策など、新たな財政需要も見込まれますことから、将来にわたり持続可能な財政運営が求められております。 

鹿児島市議会 2020-02-26 02月26日-05号

まずは、地方交付に関し伺います。 地方公共団体に交付される国の地方交付総額は16兆5,882億円で対前年当初予算比で4,073億円、2.5%の増となっています。本市においては、対前年8.5%、25億円増の320億円が計上されています。普通交付特別交付はそれぞれ幾らになるのか、昨年度との違いも併せて明らかにしてください。 

霧島市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第6日目12月12日)

もう一つには具体的な事例を申し上げますと,例えばその高校とした地域づくりというような視点で申しますと,議員も委員をしていただいております福山高校活性化協議会等につきましては,正しく高校再編に伴いまして,この地域から高校がなくなるのではなかろうかというその危機感から,地域皆様方が立ち上がって,そして行政のほうからの協力支援を受けながら,福山高校という一つ高校というものをにしながら,高校のことを

鹿屋市議会 2019-12-09 12月09日-02号

今後さらに人口減少が進展していく中で、居住地の拡大が続きますと、公共施設インフラの新設・維持更新に係る費用増加や、防災対策災害時の対応、ごみ収集を行うべきエリア等がふえることになり、結果としてこれに伴う支出は、人口減少に伴う担い手不足深刻化と相まって、結局1人当たりの負担増という形で将来の市民の家計にも影響が及びます。 

鹿児島市議会 2019-12-01 12月10日-02号

万が一、メルトダウンすればどうなるのか、元東芝の原子炉格納容器設計者である後藤政志さんは、福島第一原発事故で溶け落ちた燃料などの堆積物の塊であるデブリ八百八十トンを全て取り出さないと廃炉工程にも入れない、そのデブリは、近づけば人が数分で死ぬような放射線を出していて、全燃料デブリ取り出し人類未到の領域であって、福島第一原発事故からやがて九年、まだ廃炉スタート地点にすら立てていないという現実を嘆

姶良市議会 2019-11-28 11月28日-03号

今、「あいぴあ」をにいたしまして、保健・福祉・教育それぞれの関係課、それから関係機関等一緒になりまして、やはり児童虐待防止という観点からも、子育てのいろいろな手法であったりとか、お伝えをする機会をいただいております。そして、また一緒勉強会をしたりとかして、それぞれの立場で啓発活動ができるような体制を、今整えているところでございます。 以上でございます。

鹿屋市議会 2019-09-17 09月17日-02号

これらの根源は、人類産業革命以来、石油や石炭などの化石燃料を燃やし、エネルギー取得のためさまざまなガス排出をし、経済活動を続けてきたその結果、地球温暖化要因と言われております。 中でも、二酸化炭素は温暖化への影響力が最も大きいガスであり、大気中の温室効果ガス濃度増加し続け、今日に至っております。 

南九州市議会 2019-06-28 06月28日-04号

本案は,森林環境及び森林環境譲与に関する法律が本年4月1日に施行されたことに伴い,森林整備人材育成担い手の確保,木材利用の促進や普及啓発等を目的とする基金を設置しようとするもので,基金の原資には国の温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止等を図るため,森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保する観点から創設された森林環境譲与を充てるものであります。 

姶良市議会 2019-03-07 03月07日-04号

以前提案した環境を導入して、その負担市民平等にすることはできないのか。 (8)未加入者可燃ごみは、焼却場まで運んでもらうか、みずからが設けたごみ出し場所を届け出し、そこに置き、清掃してもらう方法はとれないものか。同様に、未加入者資源ごみは、必ず指定日に支所または指定の箇所に運ぶように指導できないのか。 質問事項2、マイクロプラスチック問題。 

鹿児島市議会 2019-03-01 03月06日-08号

廃棄物処理費使用済み燃料処理費原子力施設解体費原発労働者人件費物件費などは電気代に含まれるのか。 また、二〇二〇年、電力自由化完成形態は、大手電力会社発電送配電、小売、この三つの分社化によるものか。 総括原価方式という電気料金の決め方は、利潤を加算し、かかる費用を使った人数で割って算定するものなのか。 以上、まとめて答弁ください。

鹿児島市議会 2019-03-01 02月27日-05号

昨年末の地元紙の報道によりますと、国内にある原発燃料サイクル工場など主な商業用原子力関連の全七十三施設を廃止した場合、費用が少なくとも合計で十二兆八千億円に上り、川内原発は、一、二号機を合わせて一千百五十二億円の見込みだと言われています。一方、施設の廃止では大量の廃棄物が発生し、推計量を集計すると、汚染が低レベルの固体放射性廃棄物は計五十二万トンに及ぶこともわかっています。