1560件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-03-08 03月08日-07号

こども未来局長緒方康久君) 認可外保育施設対象とした国の4年度予算では、保育士資格取得支援事業など8事業があり、うち本市では、保育等の質の確保向上のための取組強化事業保育等における新型コロナウイルス感染症対策に係る支援認可外保育施設の衛生・安全対策事業の3事業を活用するとともに、独自の運営費人件費等補助を引き続き行うこととしております。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2022-03-02 03月02日-05号

保育入所中の児童等が病気や病後のときに一時的に施設で預かる病児・病後児保育について、まず、受付システム導入事業について伺います。 質問の1点目、事業概要導入した経緯。 2点目、予約システムができることで期待されることは何かお示しください。 次に、対象施設について伺います。 1点目、登録者数利用者数推移を過去5年でお示しください。 2点目、本市が委託している対象施設数受入れ可能人数。 

姶良市議会 2022-02-28 02月28日-05号

◎14番(堀広子君) 議案第15号 姶良保育設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の件について、反対の立場で討論を行います。 この条例は、姶良市の保育民営化に伴い、加治木保育、帖佐保育、重富保育を2022年3月31日をもって廃止するものであります。 その理由の一つは、民営化に伴うスケジュールで引継ぎ期間3か月の共同保育が現在実施されております。

姶良市議会 2022-02-22 02月22日-04号

次に、2問目の介護保育労働者などの処遇改善策についてのご質問にお答えします。 介護保険事業職員処遇改善を図るための介護職員処遇改善支援補助金及び障害福祉事業職員処遇改善を図るための福祉介護職員処遇改善臨時特例交付金につきましては、毎月の介護報酬請求額に、サービス種類ごと厚生労働省が定めた交付率を乗じて算出した額が事業に支払われることになります。 

鹿児島市議会 2022-02-22 02月22日-03号

豊かな個性を育み未来を拓く誇りあるまちにおいては、保育士等確保などの待機児童対策を一層進めるとともに、妊娠・出産・子育てにおける切れ目のない支援子供未来を応援する取組を推進します。また、ICTの活用等による個性や能力を伸ばす教育を推進するほか、桜島地域の特性を生かした学校づくりなど、教育環境の充実を図ります。 

姶良市議会 2022-02-21 02月21日-03号

本市では、新型コロナウイルス感染症が確認された当初に、事業における感染症対策や感染した際の事業の継続について、収集業者と協議を行いました。 各事業においても、基本的な感染症対策はもとより、作業員勤務場所や就業時間を分散し、感染リスクを下げるなどの可能な限りの対策を講じ、これまで収集業務が滞ることなく、市民の暮らしや地域環境の保全が図られております。 

姶良市議会 2022-02-16 02月16日-01号

令和4年度姶良下水道事業会計予算議案第11号 姶良国民健康保険税条例の一部を改正する条例件議案第12号 姶良地域経済牽引事業の促進による地域成長発展基盤強化のための固定資産税特別措置に関する条例の一部を改正する条例件議案第13号 姶良消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例件議案第14号 姶良国民健康保険条例の一部を改正する条例件議案第15号 姶良保育

姶良市議会 2021-12-17 12月17日-06号

職氏名  ├────┼──────┼────┼──────┼────┼──────┤│       |教 育 長|小倉 寛恒 |農林水産田代 信彦 |総務部次|今別府浩美 |│       │    |      |部 長 兼|      |長兼庁舎|      |│       |    |      |蒲生総合|      |建設課長|      |│       │    |      |支

姶良市議会 2021-12-03 12月03日-05号

職氏名  ├────┼──────┼────┼──────┼────┼──────┤│       |教 育 長|小倉 寛恒 |農林水産田代 信彦 |総務部次|今別府浩美 |│       │    |      |部 長 兼|      |長兼庁舎|      |│       |    |      |蒲生総合|      |建設課長|      |│       │    |      |支

鹿児島市議会 2021-09-15 09月15日-06号

事業系ごみについては、令和元年度と2年度に全てのごみステーションでの排出調査を実施し、不適正排出事業への訪問指導等を行ったところですが、ほとんどの事業で適正に処理がなされているところでございます。 まごころ収集は7月末で558名が利用しており、毎年約200名ずつ利用者が増えてきている状況でございます。今後も必要な方に行き渡るよう、さらに周知・広報を行う必要があると考えております。 

鹿児島市議会 2021-09-14 09月14日-05号

第3点、学校保育等の避難。 以上、答弁を願います。 ◎危機管理局長尾ノ上優二君) 本市では、大規模噴火に際し広域避難が必要となる場合に備え、鹿児島県及び県内市町村間の災害相互応援協定に基づき、他の市町避難先確保することとしております。これまで、県及び関係市町と協議し、受入れ可能人数避難した際の基本的な役割分担について了承をいただいているところでございます。

鹿児島市議会 2021-09-08 09月08日-03号

次は、保育行政等について伺います。 少子化対策子育て支援においての保育受皿確保の要点は、一部地域における待機児童の集中を防ぎ、既存事業効率的運用を行うための待機児童平準化保育士確保の2点に集約されると考えております。また、新型コロナウイルス感染拡大保育等の現場において、保護者はもちろんのこと、保育士等にとっても大変不安な日々を送っていることは想像に難くありません。