• "補助内示見込み等"(1/1)
ツイート シェア
  1. 鹿児島市議会 2009-06-01
    06月09日-01号


    取得元: 鹿児島市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-20
    平成21年第2回定例会(6月)   議事日程 第一号     平成二十一年六月九日(火曜)午前十時 開議第 一 会議録署名議員指名第 二 会期決定第 三 決議案第一号 北朝鮮核実験に抗議する緊急決議の件第 四 第 九号議案 鹿児島国民健康保険税条例一部改正の件第 五 第一〇号議案 土地改良事業計画変更に関する件第 六 第一一号議案 鹿児島半島振興対策実施地域工業等開発促進条例及び鹿児島過疎地域工業等開発促進条例一部改正の件第 七 第一二号議案 町の区域設定及び変更に関する件第 八 第一三号議案 住居表示実施についてその区域及び方法を定める件第 九 第一四号議案 工事請負契約締結の件第一〇 第一五号議案 工事請負契約締結の件第一一 第一六号議案 損害賠償の額の決定及び和解に関する件第一二 第一七号議案 鹿児島税条例一部改正の件第一三 第一八号議案 自動車購入の件第一四 第一九号議案 自動車購入の件第一五 第二〇号議案 平成二十一年度鹿児島一般会計補正予算(第二号)第一六 第二一号議案 土地取得の件────────────────────────────────────────   本日の会議に付した事件議事日程のとおり────────────────────────────────────────   (出席議員 四十九人)  一  番   わ き た  高  徳  議員  二  番   杉  尾  巨  樹  議員  三  番   松  尾  ま こ と  議員  四  番   の ぐ ち  英 一 郎  議員  五  番   奥  山 よしじろう  議員  六  番   川  越  桂  路  議員  七  番   山  口  た け し  議員  八  番   井  上     剛  議員  九  番   田  中  良  一  議員  十  番   大  森     忍  議員  十一 番   ふじくぼ  博  文  議員  十二 番   上  田  ゆういち  議員  十三 番   森  山  博  行  議員  十四 番   大  園  盛  仁  議員  十五 番   仮  屋  秀  一  議員  十六 番   柿  元  一  雄  議員  十七 番   志  摩  れ い 子  議員  十八 番   谷  川  修  一  議員  十九 番   堀     純  則  議員  二十 番   う え だ  勇  作  議員  二十一番   北  森  た か お  議員  二十二番   長  浜  昌  三  議員  二十三番   小  森  のぶたか  議員  二十四番   伊 地 知  紘  徳  議員  二十五番   小  川  み さ 子  議員  二十六番   大  園  た つ や  議員  二十七番   中  島  蔵  人  議員  二十八番   小  森  こうぶん  議員  二十九番   鶴  薗  勝  利  議員  三十 番   幾  村  清  徳  議員  三十一番   古  江  尚  子  議員  三十二番   政  田  け い じ  議員  三十三番   ふくし山  ノブスケ  議員  三十四番   森  山  き よ み  議員  三十五番   崎  元  ひろのり  議員  三十六番   三 反 園  輝  男  議員  三十七番   ふ じ た  太  一  議員  三十八番   山  下  ひ と み  議員  三十九番   上  門  秀  彦  議員  四十 番   平  山     哲  議員  四十一番   長  田  徳 太 郎  議員  四十二番   西  川  かずひろ  議員  四十四番   入  船  攻  一  議員  四十五番   竹 之 下  たかはる  議員  四十六番   秋  広  正  健  議員  四十七番   中  尾  ま さ 子  議員  四十八番   泉     広  明  議員  四十九番   片  平  孝  市  議員  五十 番   平  山  た か し  議員     ──────────────────────────────   (欠席議員 一人)  四十三番   赤  崎  正  剛  議員     ──────────────────────────────   事務局職員出席者  事務局長   今  吉  悦  朗  君  議事課長   井手之上  清  治  君  総務課長   福  田  健  勇  君  政務調査課長 厚  地  保  洋  君  議事課主幹  尾 ノ 上  優  二  君  議事係長   宮 之 原     賢  君  議事課主事  上 久 保     泰  君  議事課主事  九  反  大  介  君     ──────────────────────────────   説明のため出席した者  市長     森     博  幸  君  副市長    松 木 園  富  雄  君  副市長    古  木  岳  美  君  教育長    石  踊  政  昭  君  代表監査委員 渡  邊  眞 一 郎  君  交通局長   大  西  義  幸  君  水道局長   園  田  太 計 夫  君  総務局長   松  山  芳  英  君  企画財政局長 福  元  修 三 郎  君  市民局長   松  永  初  男  君  環境局長   川  原     勤  君  健康福祉局長 松  元  幸  博  君  経済局長   成  清  次  男  君  建設局長   山  中  敏  隆  君  消防局長   木 佐 貫  芳  広  君  病院事務局長 窪  島  彬  文  君  船舶部長   森     英  夫  君  市長室長   南     勝  之  君  総務部長   鞍  掛  貞  之  君  企画部長   宇 治 野  和  幸  君  財政部長   下  村  英  法  君  教育委員会事務局管理部長         田  中  一  郎  君     ────────────────────────────── 平成二十一年六月九日 午前十時 開会開会議長上門秀彦君) これより、平成二十一年第二回鹿児島市議会定例会開会いたします。 △開議議長上門秀彦君) 直ちに本日の会議を開きます。 △報告議長上門秀彦君) この際、報告をいたします。 先般送付いたしましたとおり、今議会市長から、地方自治法施行令第百四十六条第二項の規定による繰越明許費繰り越し及び地方公営企業法第二十六条第三項の規定による予算繰り越しに関する報告がありました。 本日の議事日程は、お手元に配付いたしました議事日程第一号のとおりであります。 △会議録署名議員指名議長上門秀彦君) それでは、日程第一 会議録署名議員指名を行います。 今議会会議録署名議員は、柿元一雄議員及び長浜昌三議員指名いたします。 △会期決定議長上門秀彦君) 次は、日程第二 会期決定議題といたします。 お諮りいたします。 今議会会期は、本日から六月二十五日まで、十七日間といたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長上門秀彦君) 御異議なしと認めます。 よって、会期は十七日間と決定いたしました。 △決議案一件上程提出者説明及び委員会付託省略議長上門秀彦君) 次は、日程第三 決議案第一号 北朝鮮核実験に抗議する緊急決議の件を議題といたします。 お諮りいたします。 ただいまの決議案については、提出者説明及び委員会付託をそれぞれ省略いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長上門秀彦君) 御異議なしと認めます。 よって、いずれもそのように決しました。 これより順次、質疑討論に入ります。 発言の通告はありませんが、別に発言がなければ、ただいまの決議案については、質疑討論はないものと認めます。 △表決議長上門秀彦君) これより表決に入ります。 それでは、決議案第一号 北朝鮮核実験に抗議する緊急決議の件について採決いたします。 本件については、原案どおり決することに御異議ありませんか。   [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長上門秀彦君) 御異議なしと認めます。 よって、本件は原案どおり可決されました。 △第九号議案―第二〇号議案上程議長上門秀彦君) 次は、日程第四 第九号議案ないし日程第一五 第二〇号議案議案十二件を一括議題といたします。 件名の朗読を省略いたします。
    市長提案理由説明議長上門秀彦君) ここで、提出者説明を求めます。   [市長 森 博幸君 登壇] ◎市長森博幸君) 平成二十一年第二回市議会定例会におきまして、今回提案いたしております議案のうち、ただいま上程されました平成二十一年度補正予算及び条例その他の案件について、その概要を御説明申し上げます。 まず、補正予算について申し上げます。 一般会計におきましては、今回七億三千九百七十九万五千円を追加し、総額で二千五十四億七百八万円となります。 今回の補正予算は、補助内示等に基づく緊急雇用創出事業臨時特例基金事業及びふるさと雇用再生特別基金事業に係る経費等を計上しましたほか、経済雇用対策の一環としての市単独公共事業費等を計上いたしました。 以下、歳出予算の主な内容について、順次御説明申し上げます。 総務費につきましては、補助内示に基づく悪質商法・振り込め詐欺被害防止強化事業費を計上いたしました。 民生費につきましては、補助内示に基づくちびっこ広場安全点検事業費を計上いたしました。 衛生費につきましては、補助内示に基づくがん検診受診率向上対策事業費を計上しましたほか、電動アシスト自転車普及促進事業における申請件数増加見込みによる補助金等を計上いたしました。 農林水産業費につきましては、補助内示に基づく都市農業センター管理事業費を計上いたしました。 商工費につきましては、補助内示に基づくソーシャルビジネス育成支援事業費及び大島紬アンテナショップ運営事業費を計上いたしました。 土木費につきましては、補助内示見込み等による市営住宅ストック総合改善事業費及び屋外広告物管理事業費を計上するとともに、新たに発見された地下壕の埋め戻し等に要する経費を計上しましたほか、市単独側溝整備事業費及び道路維持事業費等を計上いたしました。 教育費につきましては、補助内示に基づく学校図書館電算化促進事業費及び幼稚園・特別支援学級等サポーター事業費等を計上するとともに、新鴨池公園水泳プール整備に係る土壌対策等に要する経費を計上いたしました。 以上、歳出予算の主な内容について、御説明申し上げましたが、これらの財源といたしましては、国庫支出金県支出金等特定財源のほか、一般財源として繰入金、繰越金を計上いたしました。 このほか、新鴨池公園水泳プール整備運営事業土壌対策)についての債務負担行為設定いたしました。 次に、条例その他の案件について、御説明申し上げます。 鹿児島国民健康保険税条例一部改正の件は、地方税法等の一部改正に伴い、国民健康保険税の課税における上場株式等配当所得に係る特例及び上場株式等譲渡損失損益通算に係る特例創設を行うとともに、条文整理をしようとするものであります。 土地改良事業計画変更に関する件は、犬迫町、小山田町及び皆与志町における村づくり交付金区画整理及び農道整備事業計画変更するについて、土地改良法第九十六条の三第一項の規定に基づき、議会議決を求めようとするものであります。 鹿児島半島振興対策実施地域工業等開発促進条例及び鹿児島過疎地域工業等開発促進条例一部改正の件は、租税特別措置法施行令の一部改正に伴い、関係条例整理をしようとするものであります。 町の区域設定及び変更に関する件は、宇宿町の一部に住居表示実施するに当たり、宇宿六丁目及び宇宿七丁目の町の区域設定し、宇宿町、宇宿四丁目及び宇宿五丁目の町の区域変更するについて、地方自治法第二百六十条第一項の規定に基づき、議会議決を求めようとするものであります。 住居表示実施についてその区域及び方法を定める件は、宇宿町の一部に住居表示実施するについて、住居表示に関する法律第三条第一項の規定に基づき、議会議決を求めようとするものであります。 工事請負契約締結の件二件は、南小学校屋内運動場新築本体工事及び福平小学校屋内運動場新築本体工事工事請負契約を締結するについて、議会議決を求めようとするものであります。 損害賠償の額の決定及び和解に関する件は、市立中学校における運動部活動中の事故に伴い市が責めを負う損害賠償の額を定め、和解するについて、議会議決を求めようとするものであります。 鹿児島税条例一部改正の件は、地方税法等の一部改正に伴い、個人市民税における新たな住宅借入金等特別税額控除及び土地等長期譲渡所得に係る特別控除創設を行うとともに、条文整理をしようとするものであります。 自動車購入の件二件は、はしご付消防ポンプ自動車一台及び水槽付消防ポンプ自動車二台を購入するについて、議会議決を求めようとするものであります。 以上で、平成二十一年度補正予算及び条例その他の案件についての説明を終わります。 なにとぞ、よろしく御審議のうえ、議決していただきますようお願いいたします。 △第二一号議案上程議長上門秀彦君) 次は、日程第一六 第二一号議案 土地取得の件を議題といたします。 地方自治法第百十七条の規定により、森山博行議員、わきた高徳議員、のぐち英一郎議員秋広正健議員退席を求めます。   [森山(博)、わきた、のぐち秋広の各議員 退席] △市長提案理由説明議長上門秀彦君) ここで、提出者説明を求めます。   [市長 森 博幸君 登壇] ◎市長森博幸君) ただいま上程されました議案につきまして、その概要を御説明申し上げます。 第二一号議案 土地取得の件は、犬迫町の土地北部清掃工場建設に伴い整備する緩衝緑地の用地として取得するについて、議会議決を求めようとするものであります。 以上で、ただいま上程されました議案についての説明を終わります。 なにとぞ、よろしく御審議のうえ、議決していただきますようお願いいたします。   [森山(博)、わきた、のぐち秋広の各議員 着席] ○議長上門秀彦君) 以上で、本日の日程は終了いたしました。 △休会議決・散会 ○議長上門秀彦君) ここでお諮りいたします。 明六月十日から十二日までは休会とし、六月十五日に本会議を再開いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長上門秀彦君) 御異議なしと認めます。 よって、そのように決しました。 なお、六月十五日は、午前十時から会議を開きます。 本日は、これにて散会いたします。              午 前 十時 十一分 散 会             ────────────────地方自治法第百二十三条第二項の規定により署名する。         市議会議長   上  門  秀  彦         市議会議員   柿  元  一  雄         市議会議員   長  浜  昌  三...